エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ > 長崎・佐賀 x ショッピング・おみやげ

長崎・佐賀 x ショッピング・おみやげ

長崎・佐賀 × ショッピング・おみやげの観光・旅行ガイド記事

ガイドブック編集部が制作した長崎・佐賀のショッピング・おみやげについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。

  • スポット:273 件
  • 記事:57 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

佐賀【伊万里焼】大河内山さんぽ♪人気の窯元やギャラリーでお気に入りの器を探しそう

繊細な絵柄で品のある伊万里焼は、とくに女性や年配層に人気。大川内山で人気のおしゃれでセンスが光る伊万里焼のアイテムをご紹介。かつて鍋島藩の御用窯が置かれ、伝統を受け継ぐ窯元が集中している大川内山をのん...

長崎【眼鏡橋〜寺町】観光ナビ! 風情のある町並みを散歩

映画のロケ地などでおなじみの眼鏡橋周辺。ノスタルジックな町歩きが楽しめる一方で、最近はおしゃれなショップやカフェなどが登場し、注目を集めています。そんな長崎眼鏡橋周辺の観光おさんぽプランをご紹介。また...

平戸の観光モデルプラン!和洋の文化が織りなす港町を観光しよう!

かつては中国、朝鮮との交流の要地であり、天文19(1550)年にポルトガル船が来航してからは外交貿易で隆盛を極め、「西の都」と呼ばれた長崎県平戸市。江戸期には平戸藩6万石の城下町となり、町を散策してい...

小浜温泉の観光ナビ 日本一アツイ湯が湧く長崎屈指の湯処

長崎市街から車で1時間ちょっと、雲仙までは25分ほど。およそ30か所の源泉があり、100℃を超える高温の湯が湧く源泉もあるという小浜温泉。日本一の源泉熱量の湯は豊富で、風呂はもちろん、その湯を生かした...

軍艦島徹底紹介!上陸ツアーをチェックしよう

長崎タウンから船で40分、「軍艦島」の名で知られる端島は、かつて石炭産業で活況を極めた島。平成27年に世界遺産に登録されて以来、来訪者があとを絶たない人気ぶりです。見学するには上陸ツアーへの参加が必須...

【有田焼】女子力アップの器探し!おすすめスポット!

古い歴史をもち、全国の焼物ファンの注目を集める有田焼。伝統を継承しつつも、現代のライフスタイルに合ったデザインやフォルムの商品が次々に生まれている。食卓を華やかに彩り、料理を引き立てる普段使いの器を女...

【有田】名物グルメを有田焼の器でいただく!

窯元やショップをめぐってお気に入りをゲットしたあとは、焼物の町の名物グルメを食べたりカフェでひと休みしたり。有田焼の器に盛り付けた料理は、目でも楽しむことができる。

【武雄】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

全国でも有数の古湯として栄え、1300年近くの歴史をもつ温泉地。武雄温泉大衆浴場の楼門がシンボル。

有田焼 伊万里焼 波佐見焼 それぞれのポイント&イベント情報 佐賀・長崎で焼き物めぐりをしよう!

有田と伊万里は数百年も前から続く焼物の里。色絵が美しい有田焼、緻密な絵柄に技が光る伊万里焼はいずれも魅力にあふれ、全国のファンをとりこにしています。有田町の隣にある長崎県波佐見町も、同じく陶芸が盛ん。...

【佐賀】日本三大稲荷 祐徳稲荷神社はパワースポット! 恋愛成就にご利益あり!

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、年間300万人もの参拝客が訪れるパワースポットです。春はつつじの花が美しく、初夏は境内に繁る青々とした緑と朱塗りの社殿のコントラストがフォ...

佐世保グルメを食べるならここ!人気の港町グルメ&洋食&スイーツ♪

潮風にのって「アメリカ」が薫る港町、長崎県佐世保市。今回は、港町佐世保ならではのグルメをご紹介します。古くから親しまれる洋食メニューやビックリサイズのスイーツなど、地元っ子が愛してやまないご当地グルメ...

対馬のおすすめ観光モデルコース 島への行き方とドライブコースもこれでばっちり!

九州最北端に位置する対馬は、韓国からわずか49.5㎞の国境の島。かつては大陸と本土との貿易の窓口であり、異国との交流を物語る史跡や史料館などが点在しています。対馬空港を起点に、島内を縦断してみましょう...

世界遺産【三重津海軍所跡】幕末の歴史に迫る!

佐賀県南部、早津江川の河川敷にある「三重津海軍所跡」は、現存する日本最古の乾船渠(ドライドック)の遺構が残る貴重な史跡で、世界遺産「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つ。...

長崎【佐世保】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、食べる!

佐世保の人気おすすめスポットをご紹介!

【佐賀・小城】九州の小京都!見どころをチェック!

JR佐賀駅から電車で20分の小城は、かつて鍋島藩の城下町として栄えた町。名物の小城羊羹をはじめ、武家屋敷を活用したカフェ、地産地消のご当地グルメなどの魅力を紹介。

雲仙の人気観光スポット大集合!グルメ&みやげ情報もチェックしよう

島原半島のほぼ中央にある雲仙は、良質の温泉に恵まれた高原リゾート。噴気を上げる雲仙地獄を中心に温泉街が開け、メインストリートには旅館やホテルが建ち並んでいます。雲仙地獄をはじめとする人気観光スポットや...

長崎【平和公園周辺観光】恒久の平和に想いを馳せつつ歩こう

長崎は昭和20(1945)年8月9日、広島に次いで世界で2番目に被爆した地。原爆が投下された浦上には、戦争と平和に関するスポットが点在する。今は緑いっぱいの町を歩きながら、平和の尊さを改めて認識したい...

ジャンルで絞り込む