【青森】旅の魅力を探る5つのキーワードをチェック!
移り行く季節ごとに異なる表情を見せる絶景や祭り。アート作品や歴史的建造物に見る素敵な意匠、外せない温泉やグルメ。青森独自の方言をキーワードに、青森の魅力を探ろう!...
トップ > 東北 > 北東北 > 青森・十和田・八甲田 > 八甲田 >
標高1324mの山頂までロープウェーで楽に行けて、雄大な自然と絶景に出会える八甲田山トレッキング。初心者でも安心して歩けるひょうたん形の遊歩道散歩へいざ出発!
10を超える山々の総称である八甲田山。そのなかの田茂萢岳山頂を起点とする、約1時間のトレッキングコース。ひょうたん形のフルコースと、ショートコースの2種類がある。
山頂公園駅前に広がる展望台。毛無岱から青森市内、南西方向には岩木山も見渡せる。
景色を眺めながら弁当を楽しむ人も多い
遊歩道に入って真っ先に現れる展望台。象徴的な三山から野辺地方面まで見渡せる。
左から赤倉岳、井戸岳、大岳の三山が望める
田茂萢湿原をゆっくり見渡せる展望台。雲と日差しで移ろう景色に、時間も忘れそう。
必見
ショートコースはここでUターン
【田茂萢湿原(たもやちしつげん)】
静かに輝く湿原は絶好の撮影ポイント!
トレッキングコースのメインスポット。三山を映しキラキラと輝く湿原はなんとも幻想的。
アオモリトドマツなどが見られる、高山植物の観察スポットにもなっている展望台。
ベンチがある展望台はここが最後になる
花図鑑などもあればよりいっそう楽しめる
三山の裾野に広がる毛無岱と、田茂萢湿原が見渡せる。注意しないと見落とすかも。
大岳を少し下ったところにあるのが毛無岱
毛無岱展望所を過ぎ、小高い位置にある展望所。遠くまで重なる山並みが見られる。
パノラマに近い眺望が見渡せる
眼下に湿原が開ける展望所。対岸の展望台から見るのとは違う表情の湿原が楽しめる。
アップダウンの多いなかに現れるオアシスのよう
山頂まで約10分の空中散歩
山麓と田茂萢岳山頂を結ぶ100人乗りロープウェーで、360度パノラマの景色が広がる。山頂までは標高差650m、所要時間10分の絶景づくしの空中散歩を楽しもう。
八甲田の樹海の上を行く
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。