みなかみ
みなかみのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したみなかみのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。新感覚のフローズンスイーツ「大とろ牛乳」、利根川に棲む魚が水産学習館で楽しく学べる「道の駅 みなかみ水紀行館」、奇岩&怪石の連続。息をのむ美しさ「諏訪峡」など情報満載。
- スポット:139 件
- 記事:12 件
みなかみのおすすめエリア
みなかみの新着記事
1~20 件を表示 / 全 139 件
みなかみの魅力・見どころ
温泉とアウトドアスポーツ、谷川岳の大パノラマを満喫
みなかみは2000メートル級の山々の眺めと、清冽な流れが刻んだ渓谷美で知られる景勝地。水上温泉郷と呼ばれる8つの温泉地には、渓谷沿いに大規模な旅館が並ぶ水上温泉や露天風呂が有名な宝川温泉、谷川岳を望む谷川温泉などがある。また利根川ではラフティングやカヌー、キャニオリングなどのアウトドアスポーツが体験できる。日本百名山の谷川岳を望む好展望地が一ノ倉沢で、その岩壁は日本三大岩場として登山家垂涎の的だ。また、谷川岳ロープウェイで天神平まで登ると、目の前の谷川岳と雄大なパノラマが一望できる。
みなかみのおすすめスポット
大とろ牛乳
新感覚のフローズンスイーツ
牛乳とコラーゲンで作った冷たいスイーツ。りんごや生チョコなどのトッピングを加えて、自分好みの味に仕上げよう。


大とろ牛乳
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通上毛高原駅行きバスで10分、銚子橋下車、徒歩7分
- 料金
- 大とろ牛乳=324円/トッピング=108~276円/
道の駅 みなかみ水紀行館
利根川に棲む魚が水産学習館で楽しく学べる
水の町というみなかみ町のキャッチフレーズにふさわしく、水にこだわった施設。物産館や軽食、無料の足湯のほか、利根川の魚たちについて学べる水産学習館(有料)がある。


道の駅 みなかみ水紀行館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
- 交通
- 関越自動車道水上ICから国道291号を谷川岳方面へ車で3km
- 料金
- 水産学習館入館料=350円/クライミングウォール=700円/みなかみダムカレー=770円/ (水産学習館は、障がい者手帳持参で入館料無料)
諏訪峡
奇岩&怪石の連続。息をのむ美しさ
奇岩群が見られる利根川の峡谷。笹笛橋、与謝野晶子歌碑公園、もみじ公園、バンジージャンプで人気の諏訪峡大橋など見どころが豊富だ。道の駅水紀行館から約1時間の遊歩道がある。


月夜野びーどろパーク
ガラス製作の面白さを実体験
手作りガラス工場内でトップクラスの職人芸が見学できる。ガラス体験工房では、サンドブラスト・絵付けなどのガラス製作体験も楽しめる。吹きガラス体験のみ予約が必要。


月夜野びーどろパーク
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
- 交通
- JR上越線後閑駅から徒歩15分
- 料金
- グラスアート美術館入館料=大人550円、高校生330円、中学生以下無料/サンドブラスト体験=1430円~/吹きガラス体験工房(予約制)=3850円~/
谷川岳ロープウェイ
ロープウエイから望む絶景の谷川岳
土合口から、標高1319mの天神平まで、2.4kmを約10分で結ぶロープウェイ。ハイスピードで刻々と変わる壮大な風景を、明るくワイドな窓越しに楽しめる。


谷川岳ロープウェイ
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林内
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=大人2060円、小人1030円/ (障がい者乗車料半額)
バームクーヘン工房GARBA cafe
絶品バームクーヘンをカフェで味わおう
バームクーヘン店が営む直売店兼カフェ。焼きたてのバームクーヘンをコーヒーや番茶ラテなどのドリンクと一緒に味わえる。


バームクーヘン工房GARBA cafe
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスまたは湯の小屋行きで5分、下坪野下車すぐ
- 料金
- パティシエセット=968円/BAOBAB=1566円/BUNA=1944円/コーヒー=407円/番茶ラテ=495円/
宝川温泉 宝川山荘
宝川渓流沿いに広がる開放感いっぱいの露天風呂
湯量豊富な源泉を4本所有。200畳の広さを誇る子宝の湯をはじめとする、巨大な露天風呂が自慢の温泉宿だ。露天風呂は宝川の両岸に広がり、川のせせらぎに耳を澄ませながらの湯浴みができる。


宝川温泉 宝川山荘
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通バス湯の小屋温泉行きで40分、宝川温泉入口下車、無料シャトルバスに乗り換えて5分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生1000円、未就学児無料/
窯焼きピザの店 ラ・ビエール
本場ナポリを思わせるもっちりピザ
水上の温泉街にあるナポリ風窯焼きピザの店。地元の舞茸を使用したオリジナルきのこのピザなど約10種類があり、秋にはみなかみのリンゴを使用したコンポートピザが登場する。


窯焼きピザの店 ラ・ビエール
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原681-3
- 交通
- JR上越線水上駅から徒歩15分
- 料金
- みなかみリンゴのコンポートピザ=1650円/マルゲリータ=1243円/オリジナルきのこのピザ=1518円/本日のパスタ=990円/生ハムサラダ=1628円/とろ~りとろける みなかみプリン=385円/ケーキ=385円~/
鈴森の湯
源泉そのままの「ぬる湯」を楽しむ
水上の山あいにたたずむ日帰り温泉施設。大浴場には源泉をそのままかけ流しにした深さ1m以上もある深い湯船があり、適度な温度でじっくり温泉につかることができる。

鈴森の湯
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町阿能川1009-2
- 交通
- JR上越線水上駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人800円、小学生500円、幼児(3歳以上)400円/ (団体20名以上は700円)
小荒井製菓
種類豊富な生どら焼きが美味
生どら焼きが看板商品。「フルーツ生どら焼き」はイチゴ、ブルーベリーなどがある。ガナッシュショコラやキャラメル、ホワイトチョコ、バター、カスタード、モンブランも登場。


小荒井製菓
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原1680-20
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通上毛高原駅行きバスで5分、小学校下下車すぐ
- 料金
- 生どら焼き=150円~(1個)/フルーツ生どら焼=160円(1個)/ナッシュショコラ・キャラメル・ティラミス・バターどら焼=各200円(1個)/
谷川岳
年間約80万人が訪れる名山が色づく
切り立った山肌が雄大な日本百名山の一つ。ロープウェイで土合口駅から天神平駅までは約10分で行ける。天神峠頂上からは谷川連峰や上信越の山々の大パノラマが広がる。


谷川岳
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯吹山国有林内
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅下車、徒歩3時間
- 料金
- 情報なし
ふれあい交流館
温泉の後は観光情報を集めよう
水上温泉街で日帰り入浴が楽しめる施設。インフォメーションセンターでの観光情報収集ができるのでとっても便利。散策の途中で気軽に立ち寄りたい。


ふれあい交流館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原801
- 交通
- JR上越線水上駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)280円/ (障がい者手帳持参で380円)
笹笛橋
雄大な谷川岳と渓谷美を一望
高さ20mの岸壁にかかる32mの吊り橋。橋からは利根川の清流と雄大な谷川岳の勇姿を眺めることができる。橋のたもとにたたずむ笹笛を吹く少年と少女の笹笛童子の像が心を和ませる。


みなかみホテルジュラク
「美人の湯」を心ゆくまで楽しむ
水上温泉街の中心に建つ湯宿。旧湯源泉から1日180tも引き湯している自慢の温泉や、石窯で焼き上げるピザなどが登場する豪華ブッフェ(バイキング)、アウトドアが楽しめる多彩なプランが魅力。

みなかみホテルジュラク
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原665
- 交通
- JR上越線水上駅から徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=15000円~/1泊2食付(休前日)=18500円~/
源泉湯の宿・松乃井
本鯖寿司、牛ステーキ食べ放題と希少な源泉かけ流し温泉を堪能
利根川のほとりに建つ湯宿。蛍の光を演出した露天風呂「蛍あかりの湯」や、本マグロの寿司が食べ放題のバイキングで宿の魅力を堪能できる。


源泉湯の宿・松乃井
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原551
- 交通
- JR上越線水上駅から徒歩15分(水上駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付(平日)=12960円~/1泊2食付(休前日)=15120円~/
ホテル湯の陣
絶景も付いてお得にステイ
天神平スキー場の近くにあるホテル。基本のバイキングプラン(飲み放題付き)は365日同一料金なので気軽に遊びに行ける。湯檜曽川畔に湧く源泉を引いた露天風呂や3つの貸切風呂がある。


ホテル湯の陣
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽208
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで10分、ゆびそ温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付(平日)=8580円~/1泊2食付(休前日)=9680円~/外来入浴(13:00~18:00)=1078円/ (入湯税別150円)
山Cafe Bossa Nova
高品質チョコレートを扱うショップ&カフェ
アウトドアグッズも販売しているチョコレートショップ。店内にはチョコレートとアウトドアグッズが所狭しと並ぶ。カフェも併設されており、テラスと店内で食事ができる。

山Cafe Bossa Nova
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町大穴841
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスまたは湯の小屋行きで5分、下坪野下車すぐ
- 料金
- ガトーショコラピーカンナッツ=550円/山カレービーフ=1485円/