信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪
信州のグルメを一気にご紹介! 美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った料理や個性豊かなそば、ご当地グルメ等々、輝くばかりの美食が満載です。 旅行先で何を食べるか、事...
更新日: 2019年10月7日
南軽井沢はアートスポットやレジャースポットが集まる、軽井沢の中でも人気の観光エリアです。
軽井沢千住博美術館、軽井沢タリアセン、ムーゼの森といったアートスポットや、子供連れで楽しめるレジャースポットが緑豊かなエリアの中に点在しています。
おみやげ選びでは、地元の新鮮な食材が揃う「軽井沢発地市庭」と人気のご当地スーパー「ツルヤ軽井沢店」がおすすめです。
ここでは、南軽井沢のアートスポット、レジャースポット、おすすめグルメなど、南軽井沢観光で押さえておきたいポイントと、楽しみ方をご紹介します!
軽井沢駅から中軽井沢駅の南に広がる一大エリア。「軽井沢タリアセン」をはじめ、数々のアートスポットやレジャー施設が点在。エリアが広いので車での移動がおすすめ。
【バスで】
JR軽井沢駅
⇩ 軽井沢町内循環バスで約20分(夏季は急行塩沢湖線も運行)
南軽井沢(塩沢湖)
【車で】
碓氷軽井沢IC
⇩ 県道92号・43号を経由し、10分
南軽井沢を左折
⇩ 直進
塩沢を左折
⇩ 直進
南軽井沢(塩沢湖)
【観光情報はここでチェック】
軽井沢観光会館 0267-42-5538
軽井沢観光案内所(軽井沢駅内) 0267-42-2491
南軽井沢エリアにある、自然とアートの融合が美しい、人気の3つのスポットをご紹介。それぞれ特長や個性が異なるので、ゆっくりアートめぐりを楽しんでみて。
自然とアートが織り成す心地よい美空間
世界で活躍する日本画家・千住博が折々の企画に応じて自ら選ぶ40数点を展示する美術館。建築家・西沢立衛の設計した建物は、自然の光に満ち溢れ、明るく開放的な展示空間を創り出している。
自然とアートが融合した高原の複合リゾート
塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。
名作絵本と木製おもちゃで上質な芸術・文化を体験
原画など絵本の資料を集めた「軽井沢絵本の森美術館」と、ドイツの伝統工芸品として知られる木のおもちゃを展示する「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」を有する施設。軽井沢の原風景を再現した庭園「ピクチャレスク・ガーデン」も美しい。
南軽井沢にあるおすすめスポット。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、別荘族にも人気のスーパー「ツルヤ軽井沢店」。どちらも軽井沢のおみやげ選びに欠かせない。
長野県内に34店舗を展開するスーパー。なかでも軽井沢店は売場面積と一日の来客数がトップクラスを誇る人気の店舗。オリジナル商品も充実しており、おみやげとしても喜ばれる。
軽井沢バイパス沿いに建つ。駐車場は400台という広さを誇る
ジャムやアルコール、さまざまな加工品などツルヤのプライベートブランド商品が豊富。ツルヤでしか買えないのでプレミアム感がたっぷり。
オリジナル商品① ジャム
果物のおいしさをそのまま閉じ込めたジャムは70〜80種。季節限定ものもあるので要チェック
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!