高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 上野出入口

上野出入口

上野出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

上野出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「東京銀座朝日ビルディング」、錦糸町駅からすぐのサウナなど施設が充実の天然温泉「天然温泉 楽天地スパ」、草花が美しい都会のオアシス「向島百花園」など情報満載。

491~500 件を表示 / 全 526 件

上野出入口のおすすめスポット

東京銀座朝日ビルディング

上野出入口から4610m

東京銀座朝日ビルディング

住所
東京都中央区銀座6丁目6-7
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分

天然温泉 楽天地スパ

錦糸町駅からすぐのサウナなど施設が充実の天然温泉

JR錦糸町駅南口から徒歩1分にある天然温泉。地下650mから湧き出る湯はコーヒーのような褐色。サウナ、ボディケア、アカスリ、休憩室も完備しているので、ゆったりとくつろげる。

上野出入口から4612m

天然温泉 楽天地スパ

住所
東京都墨田区江東橋4丁目27-14楽天地ビル 9階
交通
JR総武線錦糸町駅からすぐ
料金
入館料(60分)=1250円/入館料=2400円/ (会員入会料は1100円、会員入館料は2100円、24:00~翌5:00は深夜料金1100円加算)
営業期間
通年
営業時間
24時間(日曜は~23:00、月曜は10:00~)
休業日
無休

向島百花園

草花が美しい都会のオアシス

仙台出身の商人、佐原鞠塢(さはらきくう)によって江戸時代の文化元(1804)年に創設された庭園。山野草を中心とした造りで、特に早春の梅と秋の萩の美しさは有名。

上野出入口から4626m

向島百花園
向島百花園

向島百花園

住所
東京都墨田区東向島3丁目18-3
交通
東武スカイツリーライン東向島駅から徒歩8分
料金
大人150円、小学生以下無料 (65歳以上入園料70円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料、都内在住・在学の中学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

築地外国人居留地跡

明治初期は各国公使館や領事館が軒を連ね外国人専用特別区だった

明治初期に外国人居留地のあった場所で、外国人の居住と通商のための専用特別区とされていた。当時は外国公使館や領事館などがあり、知識人が多く居住していたという。

上野出入口から4628m

築地外国人居留地跡

築地外国人居留地跡

住所
東京都中央区明石町1-15
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

都立尾久の原公園

自然を満喫できる公園

開放的なつくりの公園となっており、春は220本の桜が咲く近隣で有名な春の花見スポット。都内でまだ残っている自然を満喫できる公園。

上野出入口から4630m

都立尾久の原公園

住所
東京都荒川区東尾久7丁目1
交通
日暮里・舎人ライナー熊野前駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

築地小劇場跡

歌舞伎座の伝統とは違う方向での新劇拠点だった劇場の跡地

演出家の土方与志が私財を投じて設立し、大正13(1924)年に開場した劇場跡。建坪約260平方メートル、座席数468席で、歌舞伎座の伝統から離れた新劇の拠点だった。

上野出入口から4633m

築地小劇場跡

築地小劇場跡

住所
東京都中央区築地2丁目11-17NTT DATAビル
交通
地下鉄築地駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

半蔵門ランナーズサテライト JOGLIS

シャワールームやロッカーを備えるランナーステーション

半蔵門駅や麹町駅からのアクセス良好なランナーの為の施設。皇居からすぐの場所に位置し、シャワールームやロッカー、コミュニティラウンジをそなえている。レンタルシューズ、ウェアも充実しているので手ぶらで来店も可能だ。

上野出入口から4665m

半蔵門ランナーズサテライト JOGLIS
半蔵門ランナーズサテライト JOGLIS

半蔵門ランナーズサテライト JOGLIS

住所
東京都千代田区麹町1丁目7FMセンター B1階
交通
地下鉄半蔵門駅から徒歩3分
料金
ビジター=750円(1回)/月会費=2056円/レンタル=300円(タオル)、200円(ウェア各種)、100円(シューズ)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(最終入店、時期により異なる)、土曜は~18:00(最終入店)、日曜、祝日は~17:00(最終入店)
休業日
無休(年末年始休)

GINZA SIXガーデン

約4000平方メートル銀座最大の屋上庭園

13階建ての建物の屋上にあり、ゆったりと休憩ができるスペース。日本の四季を感じられるように、桜やカエデなどが植えられている。

上野出入口から4671m

GINZA SIXガーデン

住所
東京都中央区銀座6丁目10
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分

観世能楽堂

能楽最大流派「観世流」の能楽堂

渋谷区松濤に構えていた「観世能楽堂」が、総檜の舞台をそのままに移築される。多目的イベントスペースなど、さまざまな用途で活用される。

上野出入口から4671m

観世能楽堂

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX B1階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

スカイダック銀座

水陸両用バスに乗って東京を楽しむ

東京の観光拠点である銀座から豊洲方面のAコースとお台場方面の日曜限定のBコースがありどちらもおすすめ。

上野出入口から4674m

スカイダック銀座

スカイダック銀座

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX 2階 三原テラス
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
大人3500円、小人2000円
営業期間
通年
営業時間
10:45~、14:15~
休業日
月~木曜、天候による臨時休あり(イベント開催時は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む