高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 入谷出入口

入谷出入口

入谷出入口周辺のおすすめ和食スポット

入谷出入口のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気「浅草すし」、ネオンに彩られたイマドキ酒場「浅草横町」、産直の魚介を海鮮丼をラーメンで「海鮮若狭丸」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 172 件

入谷出入口のおすすめスポット

浅草すし

ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気

江戸前寿司を基本としながら、独自のアレンジを加えた寿司居酒屋。スタンダードなにぎり寿司はもちろん、酒のあてになる寿司「あて巻き」など種類豊富。ネタを豪快にのせた写真映えするメニューもあり。

入谷出入口から1303m

浅草すし
浅草すし

浅草すし

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階 浅草横町内
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
握り8種盛り合わせ=988円/エビカニ合戦=989円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(月曜は15:00~)
休業日
無休

浅草横町

ネオンに彩られたイマドキ酒場

カラフルな店内が目をひく、食と日本の祭りの殿堂。中には焼き鳥や大衆酒場、韓国料理、着物レンタルなど8店が入る。リーズナブルなメニューも多いため、少しずつ食べてはしご酒するのも楽しそう。

入谷出入口から1303m

浅草横町

浅草横町

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

海鮮若狭丸

産直の魚介を海鮮丼をラーメンで

まるごとにっぽん1階の鮮魚店「越前若狭丸」が、全国の漁港から直送した海の幸を使ったメニューを提供。ネタがてんこ盛りの海鮮丼や、魚介のうま味があふれるスープの海鮮ラーメンを堪能しよう。

入谷出入口から1315m

海鮮若狭丸
海鮮若狭丸

海鮮若狭丸

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
浅草海鮮丼=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

おにぎり 浅草 宿六

極上のおにぎりに舌つづみ

昭和29(1954)年創業の、東京で最も古いおにぎり専門店。大釜で炊かれたコシヒカリに厳選素材の具を入れ、香ばしい江戸前の海苔で包む。具は18種前後。

入谷出入口から1322m

おにぎり 浅草 宿六
おにぎり 浅草 宿六

おにぎり 浅草 宿六

住所
東京都台東区浅草3丁目9-10
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
料金
こんぶ=270円/昼セット(おにぎり3個、味噌汁付き)=900円/おにぎり(1個)=270円~/生姜味噌漬=270円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店17:00)、18:00~翌1:30(閉店翌2:00、材料がなくなり次第閉店、水曜は昼のみ、日曜は夜のみ)
休業日
無休

捕鯨舩

芸人の胃袋を支える鯨料理の店

ビートたけしの名曲『浅草キッド』でも歌われた有名店。店内の壁には芸人や著名人のサインがびっしり。日本近海のニタリクジラにこだわった鯨料理は、クセがなく食べやすい。

入谷出入口から1361m

捕鯨舩

捕鯨舩

住所
東京都台東区浅草2丁目4-3
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
くじらの竜田揚げ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00
休業日
木曜

丹想庵 健次郎

隠れ家的な店で香り高いそばを

玄そばを石臼挽きにした外一の「もりそば」や、「田舎そば」が評判。その時期でいちばんおいしいそば粉を全国各地から取り寄せて打つ。そばと相性の良い季節の酒肴(あて)や地酒も充実。

入谷出入口から1437m

丹想庵 健次郎

住所
東京都台東区浅草3丁目35-3
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
料金
田舎そば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店、土曜は夜のみ営業)
休業日
日曜、祝日

MISOJYU

ひと味違う個性派の味噌汁

書道家、武田双雲氏が結成した「TEAM地球」がプロデュースする味噌汁専門店。角煮やトマトなどが入った、創作味噌汁がそろう。

入谷出入口から1439m

MISOJYU
MISOJYU

MISOJYU

住所
東京都台東区浅草1丁目7-5
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
MISOJYUスペシャルセット=1518円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店、モーニングは~10:00)
休業日
無休

尾張屋

丼からはみ出すほどの大エビの天ぷらそば

作家の永井荷風が足繁く通った店としても知られるそば処。自慢はコシのある二八そば。なかでも、丼からはみ出すほど大きいエビがのった天ぷらそばや天丼がおすすめだ。

入谷出入口から1447m

尾張屋
尾張屋

尾張屋

住所
東京都台東区浅草1丁目7-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
天ぷらそば=1600円/もりそば=700円/天せいろ=1150円/天丼(お吸い物、お新香付)=1700円/季節のおそば=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)
休業日
金曜、祝日・浅草の祭日の場合は前日休(1月1日休)

中清

明治初期から続く江戸前天ぷら

明治3(1870)年創業の、数寄屋造りの離れ座敷を持つ老舗。芝エビやアオヤギの貝柱だけをふんだんに使用し、ゴマ油でさっくりと揚げた巨大な雷神揚が名物だ。椅子席でいただく天麩羅定食も人気。

入谷出入口から1469m

中清
中清

中清

住所
東京都台東区浅草1丁目39-13
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
雷神揚丼(椅子席)=3240円/天麩羅定食(椅子席)=3240円/お座敷コース=8910円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:00、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~18:00(椅子席は~19:30、閉店20:00)
休業日
火曜、第2・4月曜、祝日の場合は営業(浅草の行事日は無休、5月は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業、12月31日~翌1月1日休)

御蒲焼 旬菜料理 池之端 亀屋一睡亭

産地と鮮度にこだわるうなぎ

人気の鰻重、鰻丼には、大井川の伏流水で育った半天然のうなぎを使用。米には有機栽培の魚沼産こしひかりを使っている。季節感を大切にした和食メニューも豊富だ。

入谷出入口から1486m

御蒲焼 旬菜料理 池之端 亀屋一睡亭

住所
東京都台東区上野2丁目13-2パークサイドビル 1~2階
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
鰻丼=2754円/鰻重=3780円/旬菜御膳=3780円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:20(閉店22:00)
休業日
無休(12月30日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む