高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 河口湖インターチェンジ

河口湖インターチェンジ

河口湖インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

河口湖インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。御師町の情報を手に入れよう「御師町 お休み処」、今も残る歴史的建物「御師の家」「御師旧外川家住宅」、富士山と富士吉田市の魅力を発信「富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 44 件

河口湖インターチェンジのおすすめスポット

御師町 お休み処

御師町の情報を手に入れよう

富士吉田の観光インフォメーションセンターも併設する無料のお休み処。御師町の昔の街並みを再現したジオラマも展示している。

河口湖インターチェンジから2450m

御師町 お休み処

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-10
交通
富士急行線富士山駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

御師旧外川家住宅

今も残る歴史的建物「御師の家」

「御師」とは、神職の資格を持つかたわら、富士登山の道者を自宅に迎え、食事や宿泊の世話を行った人で、その住まいを御師の家と呼ぶ。富士山信仰の歴史を伝える富士山世界遺産の構成資産。

河口湖インターチェンジから2454m

御師旧外川家住宅
御師旧外川家住宅

御師旧外川家住宅

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩約7分
料金
観覧料=大人100円、小・中・高校生50円/ふじさんミュージアムとの共通券=大人400円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体割引あり、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(年末年始休、GW・夏期は開館)

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

富士山と富士吉田市の魅力を発信

富士山世界遺産ガイドマスターによる「おし街さんぽ」ガイドツアー実施。また富士山と富士吉田市の見所や魅力、歴史など総合的に発信する観光案内所としての機能もあり。

河口湖インターチェンジから2540m

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

住所
山梨県富士吉田市上吉田1丁目10-15
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
入館料=無料/おし街さんぽコース(ガイド1名につき)=3000円/北口本宮富士浅間神社コース(ガイド1名につき)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

金鳥居

国道139号に立つ鳥居

富士山の眺望ポイント。「富士みち」と呼ばれる北口本宮冨士浅間神社へ続く国道139号に立つ。鳥居を額縁に納まる富士は、信仰の山・富士を象徴した眺めといえる。

河口湖インターチェンジから2566m

金鳥居
金鳥居

金鳥居

住所
山梨県富士吉田市上吉田
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

北口本宮冨士浅間神社

雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地

日本武尊(やまとたける)が富士の遥拝地として定めたのが起源と伝わる北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上もの歴史が刻まれた日本屈指のパワースポット。悠然とそびえ立つ富士の裾野にあり、史跡である境内は見ごたえがある。境内には吉田口登山道の起点となる登山門がある。桃山様式の本殿、西宮本殿、武田信玄造営の東宮本殿は、いずれも重要文化財に指定されている。

河口湖インターチェンジから2583m

北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社

住所
山梨県富士吉田市上吉田5558
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ
料金
一般祈祷=5000円~/美のおまもり=1000円/御朱印(3種類)=各300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休

アクアワークス(見学)

国内初のミネラルウォーターのルーツに迫る見学ツアー

日本初のミネラルウォーターを作った、富士ミネラルウォーターの工場「アクアワークス」が行う、一般向けの見学ツアー。製造ラインの見学や美しい富士山を眺めながらの試飲など、ここでしかできない体験ができる。

河口湖インターチェンジから2654m

アクアワークス(見学)

アクアワークス(見学)

住所
山梨県富士吉田市上吉田唐松入4844
交通
富士急行河口湖線富士山駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり)

河口湖ハーブ館(見学)

ハーブの香りに癒される

約160種を栽培するハーブガーデンが見学でき、予約でハーブ押し花などの体験も可能だ。ハーブティーが味わえる喫茶コーナーやハーブグッズのショップがあり、富士山や山梨のおみやげも扱う。

河口湖インターチェンジから2768m

河口湖ハーブ館(見学)
河口湖ハーブ館(見学)

河口湖ハーブ館(見学)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
入館料=無料/押し花キーホルダー=420円/ハーブ館オリジナルかすてら=650円/ドライフラワーの花かご=1030円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

石ころ館 河口湖

世界中から集められた天然石

世界のさまざまな天然石や天然石をあしらったアクセサリーを販売。オリジナルアクセサリーの手作り体験は子供から大人まで楽しめる。無料の「誕生石占い」や「四神占い」も人気。

河口湖インターチェンジから2825m

石ころ館 河口湖
石ころ館 河口湖

石ころ館 河口湖

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立1221-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
体験料=無料(別途材料費)/天然石=200円~/誕生石占い=無料/四神占い=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

お食事処&レンタルボート 湖波

河口湖上をボートで散歩

富士山と河口湖を両方一度に楽しめるのが湖上のボート遊び。愛犬と一緒にスワンボートに乗って、のんびりと楽しみたい。釣り用ボートもそろえ、本格的なフィッシングにも対応している。

河口湖インターチェンジから2864m

お食事処&レンタルボート 湖波

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川367-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで15分、浅川温泉街下車すぐ
料金
スワンボート=2000円(30分)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(7・8月は5:00~)、お食事処は10:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
無休、お食事処は不定休

ジャンルで絞り込む