高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 宇治西インターチェンジ

宇治西インターチェンジ

宇治西インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

宇治西インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荘厳な建物に、『源氏物語』の世界を見る「平等院」、宇治川の中洲に浮かぶ島に出来た公園。多彩な季節イベントがある「宇治公園」、春には桜が咲く眺めの良いドライブコース。観光スポットも多い「宇治川ラインの桜」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 64 件

宇治西インターチェンジのおすすめスポット

平等院

荘厳な建物に、『源氏物語』の世界を見る

紫式部が仕えた中宮の父、藤原道長の別荘を、その子・頼通が寺院に改めた。阿字池に浮かぶ絢爛豪華な建物や庭園を造営し、極楽浄土を現出させた。国宝・鳳凰堂(阿弥陀堂)に安置される阿弥陀如来坐像は平安期の傑作。

宇治西インターチェンジから3253m

平等院

平等院

住所
京都府宇治市宇治蓮華116
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
拝観料(庭園+平等院ミュージアム鳳翔館)=大人600円、中・高校生400円、小学生300円/鳳凰堂内拝観料=300円/ (25名以上の団体は大人500円、中・高校生300円、小学生200円、鳳凰堂内拝観料別途300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉門17:30)、鳳翔館は9:00~16:45(閉館17:00)、鳳凰堂内部拝観は9:00~16:10(拝観開始は9:30~)
休業日
無休(荒天時)

宇治公園

宇治川の中洲に浮かぶ島に出来た公園。多彩な季節イベントがある

宇治川に浮かぶ塔の島と橘島を総称して中の島といい、公園として整備されている。朱塗りの朝霧橋を渡ると宇治十帖のモニュメントが立つ。桜の名所としても有名。夏期(7月1日~9月30日)には、宇治川で鵜飼があり、船が運航される。

宇治西インターチェンジから3262m

宇治公園
宇治公園

宇治公園

住所
京都府宇治市宇治塔川
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、宇治川増水時は臨時休あり

宇治川ラインの桜

春には桜が咲く眺めの良いドライブコース。観光スポットも多い

滋賀県南郷町より流れる瀬田川と天ヶ瀬ダム、宇治川沿いを結ぶ眺めのよいドライブコース。春には桜が美しく彩る。見ごろは4月上旬。周辺には観光スポットが多く点在する。

宇治西インターチェンジから3262m

宇治川ラインの桜
宇治川ラインの桜

宇治川ラインの桜

住所
京都府宇治市宇治宇治橋周辺
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

平等院ミュージアム鳳翔館

国宝の文化財展示やCGによる鳳凰堂内の彩色復元映像が見られる

平等院に併設する博物館。平等院庭園との調和を考え、施設の大半が地下構造になっている。国宝の文化財を展示するほか、CGによる鳳凰堂内の彩色復元映像も見られる。

宇治西インターチェンジから3274m

平等院ミュージアム鳳翔館

住所
京都府宇治市宇治蓮華116平等院内
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
拝観料=大人600円、中・高校生400円、小人300円/ (平等院拝観料含む、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休

朝日焼shop&gallery

朝日焼は斑点状の色模様が特徴。ここでは作品を展示販売している

明るい斑点状の色模様が特徴の朝日焼は、朝日山の麓で生まれ、宇治茶とともに茶陶として発展した遠州七窯の一つ。朝日焼窯元では、さまざまな作品を展示、販売している。

宇治西インターチェンジから3306m

朝日焼shop&gallery
朝日焼shop&gallery

朝日焼shop&gallery

住所
京都府宇治市宇治又振67
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩6分
料金
無料 (作品は商品により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、最終火曜、祝日の場合は翌日休(8月14~16日休、12月29日~翌1月1日休)

ピュアハートキッズランド伏見桃山

子どもが大喜びするママもうれしい大型室内公園

アクセス良好な「MOMOテラス」内にある大型室内アミューズメント施設。年会費に入場料金を払えば、店内の遊具・玩具は遊び放題のうれしいシステムだ。連日開催されるイベントも楽しみ。

宇治西インターチェンジから3311m

ピュアハートキッズランド伏見桃山
ピュアハートキッズランド伏見桃山

ピュアハートキッズランド伏見桃山

住所
京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32MOMOテラス別館 1階
交通
JR奈良線六地蔵駅から徒歩8分
料金
年会費(1家族)=315円/ベーシックプラン(1時間・1人)=420円/ベーシックプラン延長料金(30分毎・1人)=210円/ピュアキッズフリー(1人)=990円/ピュアキッズトワイライト(16:00~・1人)=660円/ (0歳児のみ無料、入場は0~12歳(小学生)まで、要保護者同伴、13~19歳は保護者としても入場不可、子どものみハーティー割引あり、障がい者手帳の持参で子どものみ入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉園19:00)
休業日
不定休、施設の休みに準じる

対鳳庵

平等院鳳凰堂の向かい、四季の移ろい感じる茶室

昭和32(1957)年に造られた宇治市営の茶室。平成5(1993)年に建物を改築し、立礼席、広間茶席、本席を備えた風雅な趣のある席となった。茶券は宇治市観光センターで購入する。

宇治西インターチェンジから3330m

対鳳庵
対鳳庵

対鳳庵

住所
京都府宇治市宇治塔川1-5
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
茶券(抹茶・季節の茶菓子)=500円~/薄茶=500円/濃茶と薄茶セット(2名~、7~9・12~翌2月のみ、3日前までに要予約)=1500円/煎茶=500円/玉露=700円/玉露と煎茶セット(3日前までに要予約)=1500円/お点前体験(3日前までに要予約)=1200円/ (茶券は宇治市観光センターで購入)
営業期間
1月10日~12月20日
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中無休

宇治の町並み

宇治は平安貴族の隠棲の地だった。古刹や名所を静かに散策したい

宇治はかつて平安貴族の隠棲の地。宇治橋から見るなだらかな山々や宇治川の流れは、平安絵巻を彷彿とさせる。古刹や名所をのんびりと散策し、往時の面影をしのびたい。

宇治西インターチェンジから3389m

宇治の町並み

宇治の町並み

住所
京都府宇治市宇治
交通
京阪宇治線宇治駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宇治上神社拝殿

宇治西インターチェンジから3406m

ジャンルで絞り込む