高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大分県のインターチェンジ > 別府インターチェンジ

別府インターチェンジ

別府インターチェンジ周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

別府インターチェンジのおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ニュードラゴン」、別府銘菓「ざぼん漬」の老舗メーカー「南光物産」、「血の池地獄」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

別府インターチェンジのおすすめスポット

ニュードラゴン

別府インターチェンジから3132m

ニュードラゴン

住所
大分県別府市東荘園3丁目4

南光物産

別府銘菓「ざぼん漬」の老舗メーカー

ざぼん漬けをはじめ、地場産品がそろう物産所。大分銘菓のゆず一番や焼やせうまを製造する工場も併設し、焼きたての香ばしく甘い香りが一帯に広がっている。

別府インターチェンジから3694m

南光物産
南光物産

南光物産

住所
大分県別府市北鉄輪一組
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで17分
料金
ざぼん漬=565円(270g)/ゆず一番=1080円(14個)/焼やせうま=1080円(24枚)/かぼす漬=540円/ゆずこしょう=432円/かぼす果汁=648円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

血の池地獄

別府インターチェンジから4158m

血の池地獄

住所
大分県別府市野田778

丸栄鮮魚

新鮮な魚介で地獄蒸し

べっぷ駅市場内にある鮮魚店。ワタリガニや車エビ、マダイ、ホタテなど地獄蒸しにおすすめな魚介が並ぶ。購入後は食べやすいように無料で調理してくれる。

別府インターチェンジから4602m

丸栄鮮魚

住所
大分県別府市中央町6-22べっぷ駅市場内
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜は~17:00
休業日
不定休

B-Passage

別府みやげが何でもそろう名店街

別府のちょっとおしゃれな通りを意味する商店街。別府の定番みやげが豊富にそろう店や、郷土料理が味わえる飲食店があり、みやげ選びには事欠かない。

別府インターチェンジから4605m

B-Passage

B-Passage

住所
大分県別府市駅前町12-13
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
店舗により異なる
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

べっぷ駅市場

地元の人が行き交う高架下の商店街

別府駅の高架下にある商店街で、惣菜店や八百屋、薬局などの店が連なる。昼どきには弁当や惣菜を買い求める地元の人で賑わう。

別府インターチェンジから4606m

べっぷ駅市場

住所
大分県別府市駅前町12-13
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ
料金
ジャンボいなり(野田商店)=120円(1個)/巻き寿司(野田商店)=380円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

別府銘品蔵

選ぶのが楽しくなるお土産専門店

大分・別府の銘品を多数取りそろえる土産専門店。豊富な商品の中から、大分・別府の旅の思い出にお気に入りの一品を見つけよう。

別府インターチェンジから4617m

別府銘品蔵

住所
大分県別府市駅前町12-13えきマチ1丁目別府内
交通
JR日豊本線別府駅構内
料金
大分かぼすグミ=380円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00
休業日
無休

ほっと!遊Spring

地元スタッフ一押しの大分みやげ

店内のほとんどの食品は試食ができ、明るいスタッフが商品について教えてくれる。大分ブランド商品など、こだわりの特産品を多数そろえる。

別府インターチェンジから4618m

ほっと!遊Spring
ほっと!遊Spring

ほっと!遊Spring

住所
大分県別府市駅前町12-13えきマチ1丁目別府 B-Passage内
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ
料金
花ゆず=756円/大分大味噌家うさぎクリーム大福=864円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

ICHIZA

大分の伝統工芸品のセレクトショップ

伝統工芸のひとつ別府竹工芸品をはじめ、日田市の小鹿田焼きなどのクラフト商材を扱う。日常使いできる食器から、小物までみやげにぴったり。

別府インターチェンジから4619m

ICHIZA
ICHIZA

ICHIZA

住所
大分県別府市駅前町12-13えきマチ1丁目別府 B-Passage内
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ
料金
小鹿田焼グラス=1782円/8寸角皿=4374円/花六ツ目鉄鉢=4320円/竹製ピアス=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(12月31日~翌1月1日は~18:00)
休業日
無休

竹未来館

別府の伝統工芸を見学できる

別府交通センター内にあり、竹細工の資料館と物産館を併設。別府産の竹でできた一輪挿しは、軽くて使いやすく耐久性がある。竹本来の色を生かした白と漆を塗った朱がある。

別府インターチェンジから4639m

竹未来館
竹未来館

竹未来館

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 2階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
一輪挿し=1080円(白)、1140円(朱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む