高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 西宮山口東出入口

西宮山口東出入口

西宮山口東出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西宮山口東出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「よみうりショートコース」、有機栽培の野菜を生産・販売。さつまいも掘りは家族連れに人気「梅原農園」、さまざまな高速道路が合流する中国道の要衝「西宮名塩サービスエリア(下り)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 25 件

西宮山口東出入口のおすすめスポット

梅原農園

有機栽培の野菜を生産・販売。さつまいも掘りは家族連れに人気

有機栽培の農園を営んでおり、最寄のバス停付近で採れたての季節野菜の直売がある。訪れる観光客は家族連れが多く、農園ではスコップの貸し出しも行っている。

西宮山口東出入口から3819m

梅原農園

住所
兵庫県西宮市山口町船坂455
交通
阪急宝塚線宝塚駅から阪急バス有馬温泉行きで20分、船坂橋下車すぐ
料金
さつまいも掘り=300円(1株)/
営業期間
10月上旬~11月上旬
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

西宮名塩サービスエリア(下り)

さまざまな高速道路が合流する中国道の要衝

六甲山系を背景にした緑豊かな、くつろぎのSA。コーヒーやたこ焼の専門店が並び、気軽に休憩するにはぴったり。

西宮山口東出入口から3842m

西宮名塩サービスエリア(下り)
西宮名塩サービスエリア(下り)

西宮名塩サービスエリア(下り)

住所
兵庫県西宮市塩瀬町名塩
交通
中国自動車道宝塚ICから西宮北IC方面へ車で8km
料金
ロースカツ膳(官兵衛)=1380円/三田ポークの醤油ラーメン(スナックコーナー)=850円/たこパティエアイス(たこやき専門店 たこばやし)=420円/神戸プリン(売店)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、スナックコーナーは24時間、たこやき専門店 たこばやしは9:00~20:00、カフェは7:00~18:00、売店は24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

西宮名塩サービスエリア(上り)

花咲く落ちついたサービスエリア

東六甲の山麓に面した緑多いエリア。季節ごとの花も見どころ。授乳やおむつ替えのできるベビールームあり。

西宮山口東出入口から3953m

西宮名塩サービスエリア(上り)
西宮名塩サービスエリア(上り)

西宮名塩サービスエリア(上り)

住所
兵庫県西宮市塩瀬町名塩
交通
中国自動車道西宮北ICから宝塚IC方面へ車で6km
料金
35BUREGER(バーグ&ライス)=3500円/芳醇鯛塩らぁ麺(スナックコーナー)=850円/神戸クリームチーズケーキ(売店)=1566円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:30、スナックコーナーは24時間、松屋は24時間、売店は24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

有馬温泉 太閤の湯

有馬三名泉がそろった温泉テーマパーク

金泉・銀泉の蒸気浴「黄金の蒸し風呂」はじめ、趣向あふれる26種の湯殿と岩盤浴で湯三昧できる有馬最大の日帰り施設。アメニティーが充実し、もちろん手ぶらでOK。食事処やボディーケアも好評。

西宮山口東出入口から4151m

有馬温泉 太閤の湯
有馬温泉 太閤の湯

有馬温泉 太閤の湯

住所
兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分
料金
入浴料(岩盤浴込、貸バスタオル・タオル付)=大人2750円(土・日曜、祝日は2970円、GW・盆・年始など特定日は3300円)、小人(6~12歳)1239円~、幼児(3歳~)440円~/プレミアム岩盤浴「太閤夢蒸楽」(30分、中学生以上利用可)=524円加算/ (入湯税75円別途要)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

湯屋の宿 康貴

金泉・銀泉の双方を愉しめる湯宿

有馬温泉のほぼ中央に位置し、金泉の有明泉源に隣接する日帰り(デイユース)と「立ち寄り湯」の宿。茶褐色の金泉、透明な銀泉の両方を引湯している。上品な造りの浴場からこぢんまりとした庭を眺めながらゆっくりとお湯に浸かれる。

西宮山口東出入口から4256m

湯屋の宿 康貴

湯屋の宿 康貴

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1401
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人(5歳~小学生)600円、幼児(3歳~)300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(立ち寄り湯、変更の場合あり)
休業日
月・火曜、祝日の場合は水曜(臨時休あり)

御幸荘 花結び

テーマは「花」。伝統の名湯に憩う有馬の佳宿

2つの大浴場をはじめ、客室や食事処、ラウンジなどすべて花にちなむ名を冠した上品な宿。館内は和モダンなしつらいで、格調のなかにも温かみがある。有馬名物の金泉はもちろん、創意が映える美しい仕上げに定評ある季節料理も楽しんでみたい。

西宮山口東出入口から4299m

御幸荘 花結び

御幸荘 花結び

住所
兵庫県神戸市北区有馬町351
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=1500円/食事付入浴(個室利用、要予約)=8640円~/貸切露天風呂(要予約、45分)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(食事付入浴は11:30~14:30)
休業日
無休

瑞宝寺公園の紅葉

秀吉がしばしば訪れたといい、紅葉の頃には大茶会が開かれる

秀吉が千利休を伴い、しばしば訪れたという場所にある美しい公園。11月の紅葉の頃には、秀吉を偲ぶ大茶会が開かれる。秀吉ゆかりの「石の碁盤」も園内にある。入園自由。

西宮山口東出入口から4325m

瑞宝寺公園の紅葉
瑞宝寺公園の紅葉

瑞宝寺公園の紅葉

住所
兵庫県神戸市北区有馬町瑞宝寺1911-1912、有馬町歯朶ヶ尾1749
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
10・11月(年により異なる)
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

瑞宝寺公園

秀吉をしのぶ大茶会が開かれる

京都の伏見城から移築した門と秀吉が愛用したと伝えられる石の基盤が残る。桜と紅葉の名所。秀吉が千利休を伴ってしばしば訪れ茶会を催したと伝わり、秋には秀吉を偲ぶ大茶会が開かれる。

西宮山口東出入口から4325m

瑞宝寺公園
瑞宝寺公園

瑞宝寺公園

住所
兵庫県神戸市北区有馬町
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有馬温泉観光総合案内所は9:00~17:00<閉館>)
休業日
不定休

有馬玩具博物館

選ぶ楽しさも体験できるおもちゃの博物館

懐かしいブリキのおもちゃやイギリスのからくりなど、幅広いジャンルの玩具を展示・紹介する。ミュージアムショップのアリマリでは、おもちゃの販売も行っている。

西宮山口東出入口から4344m

有馬玩具博物館
有馬玩具博物館

有馬玩具博物館

住所
兵庫県神戸市北区有馬町797
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩5分
料金
入館料=大人800円、小人(小学生以下)500円、3歳未満無料/各種工作教室=要問合せ/ (障がい者手帳持参で入館料大人500円、小人250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む