トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 

この記事の目次

【札幌のおすすめ冬デートスポット】サッポロビール博物館

【札幌のおすすめ冬デートスポット】サッポロビール博物館

開拓時代から始まったビールの歴史を学ぶ

開拓使が設置された時代から始まるビールの歴史やビールの原料などを紹介。見学後には工場直送の生ビールやソフトドリンクが試飲できます。オリジナルグッズも販売していますよ。

サッポロビール博物館

住所
北海道札幌市東区北七条東9丁目1-1
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩8分
料金
入館料=無料/プレミアムツアー=大人500円、中学生以上20歳未満300円、小学生以下無料/ビール=300円~/ソフトドリンク=100円~/3種類のビール飲み比べ=800円/

【札幌のおすすめ冬デートスポット】北海道博物館

【札幌のおすすめ冬デートスポット】北海道博物館

北海道の自然・歴史・文化を紹介

自然環境と人とのかかわりや、アイヌ民族の文化、本州から渡ってきた移住者の暮らしなどを調査・研究し、北海道民の貴重な宝である資料を収集・保存し、展示や教育イベントを行っています。

北海道博物館

住所
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
交通
JR千歳線新札幌駅からJR北海道バス開拓の村行きで16分、北海道博物館下車すぐ
料金
総合展示室入場料=大人600円、高・大学生300円、中学生以下無料/(65歳以上、障がい者無料、10名以上の団体は大人500円、高・大学生200円、高校生は土曜、こどもの日、文化の日は無料)

【札幌のおすすめ冬デートスポット】国営滝野すずらん丘陵公園

【札幌のおすすめ冬デートスポット】国営滝野すずらん丘陵公園

子どもから大人まで一年中楽しめる北海道唯一の国営公園

約400haの敷地内は4つのゾーンに分かれ、各所で季節の草花を観賞できます。さまざまな自然遊びやクラフト体験などができ、冬はアクティビティも満載ですよ。

国営滝野すずらん丘陵公園

住所
北海道札幌市南区滝野247
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バスすずらん公園東口行きで35分、終点下車すぐ
料金
中心ゾーン(滝野の森ゾーン)=大人450円、小人(小・中学生)無料/(シルバー210円(65歳以上と確認できるものを持参)、団体20名以上は大人290円)

【札幌のおすすめ冬デートスポット】札幌ドーム展望台

【札幌のおすすめ冬デートスポット】札幌ドーム展望台

札幌市街を一望でき、ドーム内を真上から見下ろす事もできる

自然光が注ぐガラス張りの開放的な空間から札幌市街を一望できる札幌ドーム内の展望台。ドーム内を真上から見下ろすこともできます。雄大な自然を眺めるのに絶好の場所です。

札幌ドーム展望台

住所
北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
交通
地下鉄福住駅から徒歩10分
料金
展望台=大人520円、小・中学生320円/ドームツアー=大人1050円、4歳~中学生550円/

【札幌のおすすめ冬デートスポット】赤れんが テラス

【札幌のおすすめ冬デートスポット】赤れんが テラス

新しい感性と出会う、札幌の中庭

北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力です。

赤れんが テラス

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる

【札幌のおすすめ冬デートスポット】WONDERLAND SAPPORO(ワンダーランドサッポロ)

【札幌のおすすめ冬デートスポット】WONDERLAND SAPPORO(ワンダーランドサッポロ)

アクティビティ充実が魅力

広大な敷地にはキャンプサイトのほかに、四輪バギーやサバイバルゲーム、釣り堀などもあります。スノーモービルやスノーパーク、かまくらBBQと冬のアクティビティも充実していますよ。

WONDERLAND SAPPORO(ワンダーランドサッポロ)

住所
北海道札幌市西区福井478
交通
札樽自動車道札幌北ICから一般道、道道82号でばんけいスキー場方面へ進み現地へ。札幌北ICから10km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで5500円、ソロ利用は1区画2750円※車の横付けは1台まで。テント・タープは2張りまで/(テント、タープをあわせて2張りまで、追加1張り2200円、宿泊日翌日にデイキャンプ利用は1人1100円)

【札幌のおすすめ冬デートスポット】札幌芸術の森

【札幌のおすすめ冬デートスポット】札幌芸術の森

散策しながらアートと親しめる

約40haの緑豊かな敷地に、屋内外の美術館や工芸・版画などの制作体験ができる各種工房、野外ステージなどが点在。ブッフェレストランやカフェで休憩もできます。

札幌芸術の森

住所
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バス芸術の森センター行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/野外美術館=大人700円、中学生以下無料/(札幌芸術の森美術館入場料は展覧会により異なる、工房、アートホール、アトリエなどの施設利用料は別途)
1 2 3 4 5

北海道の新着記事

【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介

今回は札幌で味わえるステーキのお店をご紹介します。 大沼牛サーロインのロッキーステーキや、もも肉のスクライプステーキのお店や名物のポークチャップが美味しいお店、道産肉はいけだ牛やふらの牛、エゾシ...

北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド

地図とガイドブックの昭文社から、魅力あふれる北の大地「北海道」に特化した一冊『北海道旅事典』が登場! 北海道の旅に欠かせない、絶景やグルメ、温泉などの17のテーマを切り口に、北海道の全179市町...

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 

この記事に関連するタグ