札幌グルメはここで食べたい!おすすめの人気店を厳選してご紹介
日本屈指のグルメタウン、札幌。 ラーメンやジンギスカン、海鮮丼などの定番グルメ集めました。 ここを押さえておけば間違いなしの王道店、人気店を一挙ご紹介します! おいしいご当地グルメは、旅には欠か...
ジンギスカンは羊肉を使った郷土料理で、北海道では家庭やアウトドアで食べることでもおなじみです。
羊肉は鉄分などの栄養が豊富なうえ、野菜も一緒にたくさん食べられるので、とてもヘルシーなんですよ。
また、あつあつのジンギスカンと冷えたビールは相性抜群!
本場で思う存分味わいましょう。
歴史
綿羊の飼育が盛んになった大正時代、農業試験場などが羊肉の調理法を研究して生まれた。満州(現在の中国)の肉料理がルーツという説もある。
鍋
専用のジンギスカン鍋を使用。中央が盛り上がり、肉汁が流れやすいように溝があるタイプ(写真)が一般的。
肉
仔羊であっさりとした「ラム」と成羊の「マトン」が一般的。ラムとマトンの間のホゲットを提供する店も。
タレ
肉をタレに漬け込んで焼く「味付き」と肉を焼いてつけダレで味わう「後づけ」の2通り。塩で味わう店も。
野菜
最初にサービスでつくことが多い。モヤシや玉ねぎが一般的だが、長ねぎやかぼちゃなども使われる。
ジンギスカンは焼き方にちょっとした手順がある。肉と野菜をおいしく食べる焼き方を紹介!
1 野菜を敷きつめる
鍋の端にもやしや玉ねぎなどの野菜をグルッと多めにのせ、鍋の中央部分を空ける。
2 鍋の中央に肉をのせる
肉汁や肉の脂が野菜にしみわたり、赤い部分がなくなり、焼けてきたら食べごろ!
3 アツアツをいただきます!
後付けタイプはタレにつけ、味付きタイプはそのままで味わう。ご飯との相性も抜群!
すすきのを中心に名店が点在しています。七輪炭火焼きで焼き上げる、こだわりの肉とタレが絶品です。
昭和29(1954)年の創業以来、新鮮マトンにこだわる老舗。毎日開店直前に届く肉をていねいに手切り。おかみが先代から引き継いだレシピで作るタレが肉のうまみをひき立てる。肉と野菜を少し残したタレに、ライス220円を入れ、オリジナルブレンドの熱いお茶を足して作る、〆のお茶漬けも人気。【すすきの】
ジンギスカン 1078円
赤身や肩ロースを食べやすい大きさにカット。数量限定で上肉やヒレ肉も(各1375円)
<ポイント>
肉が新鮮なので、臭みがなく食べやすい!
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:マトン
焼きスタイル:七輪炭火焼
タレ:醤油ベース
ママの手作りキムチ 385円
女将が定期的に仕込みをし、毎日店に運んでくるこだわりの味
U字カウンターの上に七輪を置いて食べる
店名にもなっているだるまが描かれた看板が目印
肉はニュージーランド産の生後1年未満のラムを使う。脂身や筋をていねいに取り除き、繊維に沿って直角にカットすることで、良質な肉がさらにおいしくなる。【すすきの】
生ラムジンギスカン(一人前)1040円
赤身、バラ肉、スペアリブとあり好みに合わせて出してくれる
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム
焼きスタイル:七輪炭火焼
タレ:醤油ベース+果実、昆布、カツオなど
ねこ飯(小)300円
白飯の上にカツオ節とタレをかけた店の名物
2019年10月にビルの1階に移転
住所 北海道札幌市中央区南6西6-7 第6旭観光ビル1階
TEL 011-512-2940
交通 地下鉄すすきの駅から徒歩5分
営業時間 17:00〜21:30(肉がなくなり次第閉店)
休業日 不定休
自家牧場で飼育する高品質のサフォーク肉が味わえる。牧場直送で新鮮なため、ロースやタン、レバーなどさまざまな部位が味わえるのが特徴。【すすきの】
ジンギスカン 1078円
ウデ・バラ・モモを使う。新鮮なのでやわらかくクセが少ない
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム、ホゲット
焼きスタイル:七輪炭火焼き
タレ:醤油ベース
ひつじのレバー 1078円
クセがなく食べやすい。軽く焼いて食べよう
カウンター席がメイン。予約がベター
滝川市発祥、味付きジンギスカンメーカー「松尾」の直営店。りんごと玉ねぎを主原料とした特製モミダレに漬け込んだジンギスカンが人気。【大通】
特上ラムジンギスカン(一人前、野菜付き)1350円
厳選されたラム肉の中でも特に赤身主体の柔らかい肉を使う。※画像はイメージ
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム、マトン
焼きスタイル:ガス火焼き
タレ:醤油ベース+果汁など
特上ラムジンギスカン丼セット(一人前)1080円
特上ラムを一番おいしい状態で熱々ご飯にのせた丼
大通の中心部に位置し、ランチもいただけるのがうれしい
ビールメーカー直営店の大ホールで、食べ放題と工場直送ビールの飲み放題を楽しみましょう。
昭和41(1966)年に始まったジンギスカンと工場直送生ビールの食べ飲み放題が名物。合計2000席以上を備え、明治時代の赤レンガ建築や、大正時代のビール仕込み釜を生かしたレトロなホールの雰囲気が魅力。【苗穂】
<ビール園内のジンギスカンが食べられるレストラン>
ガーデングリル
大きなガラス張りの窓と多彩な個室が特徴。個室利用は4名から。
ライラック
ガラス張りで開放的な雰囲気。窓際の席では、赤レンガ開拓使館が眺められる。
トロンメルホール
開拓使館1階。テーブルオーダー式の食べ放題が楽しめる。
ケッセルホール
開拓使館2・3階。ホール名の由来は、ホール内のビールの仕込み釜・ケッセルから。
キングバイキング食べ飲み放題(120分)4510円
生ラムと伝統的な冷凍ロールラム、牛カルビなどが味わえる。「黒生」などが飲み放題になる。
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム
焼きスタイル:ガス火焼き
タレ:醤油ベース、果実、野菜など
●北海道限定●サッポロクラシック(樽生)
北海道限定生ビール。小ジョッキ605円
●サッポロビール園限定●サッポロファイブスター
プレミアムビールの復刻版。ジョッキ748円
サッポロ 生ビール 黒ラベル(樽生)
サッポロビールの定番。小ジョッキ605円
ハーフ&ハーフ
ブラックと黒ラベルのうまみがマッチ。ジョッキ638円
工場直送のできたて生ビールと一緒にがっつり味わえる!
明治時代に建築されたレンガがそのまま残る
1・2階で1000名以上の座席を誇る巨大なビアホール。ジンギスカン、焼肉、しゃぶしゃぶなどおいしい肉を存分に楽しめる。ラムチョップが食べ放題になるコースも。【白石】
特選ラム肉ジンギスカン食べ放題(100分)3300円
ラム肉、焼き野菜がセット。プラス1300円で飲み放題付きにできる
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム
焼きスタイル:無煙ロースター
タレ:醤油ベース、塩ベース
アサヒスーパードライ
飲み放題にも含まれるのがうれしい。中ジョッキ590円
1階・2階を合わせて1000名利用可能
スタイリッシュな雰囲気が魅力。ジンギスカンは「タレ仕込み」、「生ラム」の2種類から選べる。キリン千歳工場から直送される樽詰め生ビールも好評。【すすきの】
生ラムジンギスカン食べ放題(100分)3058円
オーストラリアの指定工場から届く新鮮な生ラムが食べ放題。海鮮がつくコースもある
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム
焼きスタイル:ガス火焼き
タレ:醤油ベース
ブラウマイスター
本場ドイツのビール。中ジョッキ682円
吹き抜けがある開放的なメインホール
肉がおいしいのはもちろん、店内の雰囲気やロケーションなどにこだわる個性派店をピックアップ。新鮮な空気のなか、テラス席があるお店で食べるのもいいですね。
北海道産やオーストラリア産のサフォークラムの炭火焼き専門店。士別、白糠、美深の農場直送のラム肉はキメ細やかでやわらかく脂身まで甘みがある。【狸小路】
ラムチョップ 1本 1298円
肉厚でやわらかく、とてもジューシー。豪快にかぶりつこう
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム
焼きスタイル:バーベキュースタイルの炭火焼き
タレ:醤油ベース
炭火台を中心に配置。室内でバーベキュー感覚を楽しめる
生のマトンを使う伝統のジンギスカンを札幌市内とは思えない広大な敷地を眺めながら楽しもう。セラーから自分で選べるワインは150種類以上そろう。【月寒】
ジンギスカン(野菜、 おにぎり付)1600円
厳選したマトンのみ使っており臭みはまったくなく食べやすい
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:マトン
焼きスタイル:七輪炭火焼き
タレ:醤油ベース
テラスのすぐ前は前庭が広がっている
道産をはじめ、オースラリア産、フランス産の羊肉、ラムタンなどさまざまな産地や部位を食べ比べられる。丸太に人気の羊肉を盛り合わせたSNS映え抜群メニューも。【すすきの】
GOGO5点盛り(1〜2人前) 2750円
自慢のジンギスカン5種類を食べ比べできるセットメニュー
<ジンギスカンDATA>
肉の種類:ラム、マトン
焼きスタイル:ガス火焼き
タレ:醤油ベースなど
レンガ調のカウンター席やゆったりとしたテーブル席がある
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。