都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 見どころ・レジャー > 帯広市 x 見どころ・レジャー

帯広市 x 見どころ・レジャー

帯広市のおすすめの見どころ・レジャースポット

帯広市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さまざまな地質や植物形態をみる事ができる。野鳥、小動物も生育「帯広市野草園」、各市町村の観光案内はもちろん、パンフレットも取り扱う「とかち観光情報センター」、縁起の良いネーミングから観光客に人気の「幸福のスタート地点」「旧国鉄広尾線 幸福駅」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 42 件

帯広市のおすすめスポット

帯広市野草園

さまざまな地質や植物形態をみる事ができる。野鳥、小動物も生育

わずか4.4haの広さの中にさまざまな地質や植物形態を見ることができる。学術的にも非常に高い価値があり、アカゲラやシジュウカラなどの野鳥、小動物も生息している。

帯広市野草園

住所
北海道帯広市緑ヶ丘2
交通
JR根室本線帯広駅から拓殖バス帯広の森線または南商業高校線で16分、緑ヶ丘6丁目(美術館入口)下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

とかち観光情報センター

各市町村の観光案内はもちろん、パンフレットも取り扱う

十勝管内19市町村の情報発信地として各市町村の観光案内はもちろんパンフレットも取り揃えている。十勝・帯広へ行った際に観光で困ったことがあれば気軽に立ち寄れる。

とかち観光情報センター

とかち観光情報センター

住所
北海道帯広市西二条南12丁目JR帯広駅エスタ東館 2階
交通
JR根室本線帯広駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(最終受付)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

旧国鉄広尾線 幸福駅

縁起の良いネーミングから観光客に人気の「幸福のスタート地点」

「愛の国から幸福へ」で名をはせた旧国鉄広尾線の駅。木造駅舎、板張のプラットフォーム、ディーゼルカーが当時のまま展示されている。模擬結婚式も挙げられる。

旧国鉄広尾線 幸福駅
旧国鉄広尾線 幸福駅

旧国鉄広尾線 幸福駅

住所
北海道帯広市幸福町東1線161
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾行きで約50分、幸福下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由、売店は夏期は9:00~17:00、冬期は9:30~15:00(時期により異なる)
休業日
無休

馬車BAR

馬車で帯広の夜を満喫

馬の蹄の音を聴きながら、のんびりと帯広の夜の街ナカをめぐるツアー。クラフトビールなどのドリンクとおつまみをいただきながら50分ほどかけてゆっくりとまわる。馬ににんじんをあげる時間や、撮影タイムも。

馬車BAR

馬車BAR

住所
北海道帯広市西二条南10丁目20-3HOTEL NUPKA
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩3分
料金
乗車料(1ドリンクとおつまみ付)=3300円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~、19:00~、20:00~
休業日
水・木・日曜

十勝乃長屋

風情ある長屋に地元グルメが集合

帯広駅から近く、便利な場所にある屋台村。和・洋・イタリアン、スイーツ等、北海道産、十勝産の食材を使った店等が20店舗入っている。

十勝乃長屋
十勝乃長屋

十勝乃長屋

住所
北海道帯広市西一条南10丁目
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:00~翌3:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

紫竹ガーデン遊華

紫竹おばあちゃんの幸福な庭

1万5000坪もの敷地に約2500種類の花が植えられている。ローズヒルやワイルドフラワーガーデンなど、花の種類や色などで22のゾーンに分かれ、毎年デザインが変化している。花に包まれて、いこいのひとときを過ごそう。

紫竹ガーデン遊華
紫竹ガーデン遊華

紫竹ガーデン遊華

住所
北海道帯広市美栄町西4-107
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで40分
料金
入園料=大人1000円、小人200円/ (10名以上の団体は大人900円)
営業期間
4月下旬~10月下旬(レストランフラワーハーツは通年)
営業時間
8:00~17:00(閉園18:00)、冬期のレストランフラワーハーツは要予約
休業日
期間中無休

北のうまいもん通り

レトロな雰囲気漂う飲食店街

ビルの1階に個性豊かな13軒の飲食店が軒を連ねる。各店通路に面した窓が大きいので店内の様子がわかり、初めての人でも気軽に入れる。

北のうまいもん通り
北のうまいもん通り

北のうまいもん通り

住所
北海道帯広市西二条南10丁目8
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

帯広競馬場・ふれあい動物園

家族みんなで楽しめるスポット

帯広競馬場にあるふれあい動物園。ばばん馬のリッキー号・ミルキー号・キング号や可愛いポニーやウサギたちと、乗馬体験や記念撮影ができる。休憩ギャラリースペースも完備。

帯広競馬場・ふれあい動物園
帯広競馬場・ふれあい動物園

帯広競馬場・ふれあい動物園

住所
北海道帯広市西十三条南9丁目
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで7分
料金
入場料=無料/入場料(ばんえい競馬開催時)=100円/
営業期間
通年
営業時間
ばんえい競馬開催時は10:00~17:00(閉園)、水~金曜は11:00~15:00(閉園)
休業日
火曜

北海道立帯広美術館

道東の美術、プリントアート、西洋の風景画・風俗画を中心に所蔵

道東の美術、プリントアート、バルビゾン派の西洋絵画を中心に所蔵している。土曜には、美術に親しめる講演会やセミナーなどを開催。年に数回、企画展も行われる。

北海道立帯広美術館

北海道立帯広美術館

住所
北海道帯広市緑ヶ丘2
交通
JR根室本線帯広駅から拓殖バス帯広の森線または南商業高校線で16分、緑ヶ丘6丁目(美術館入口)下車、徒歩4分
料金
一般260円、高・大学生150円、小・中学生無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参でコレクションギャラリー無料、65歳以上コレクションギャラリー無料、要証明書、特別展は展覧会ごとに取り扱いが異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

白樺の湯

アクセス便利なホテルモール温泉の大浴場とサウナを完備

JR帯広駅から徒歩5分の場所に立地する、美肌効果が期待できるモール温泉。ホテルの朝食はバイキングスタイルに加え、野菜の炙り焼きや豚丼も楽しめる。

白樺の湯

住所
北海道帯広市西二条南9丁目11-1
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

とかち帯広空港

十勝・帯広の玄関口

帯広市の中心部から南に約25km、畑作地帯にある十勝・帯広の玄関口。ターミナルビルは世界的建築設計家、黒川紀章氏の設計で、十勝平野の田園風景にマッチした色調に飛行機の翼をイメージした外観。売店では十勝・帯広を代表する土産品をはじめ、北海道ならではの品が多数揃う。

とかち帯広空港

住所
北海道帯広市泉町西9線中8-41

帯広百年記念館

帯広や十勝の歴史・産業・自然を紹介。博物館と創造活動センター

帯広や十勝地方の自然、産業、歴史に関する資料を展示、解説している博物館。第1展示室では十勝の自然や開拓期の様子、第2展示室では十勝平野の形成などを紹介している。

帯広百年記念館
帯広百年記念館

帯広百年記念館

住所
北海道帯広市緑ヶ丘2
交通
JR根室本線帯広駅から拓殖バス帯広の森線または南商業高校線で15分、緑ヶ丘6丁目美術館前下車、徒歩7分
料金
大人380円、高校生190円、小・中学生無料 (65歳以上190円、団体10名以上は大人300円、高校生・65歳以上150円、その他、通年利用券あり、療育手帳または障がい者手帳持参で本人と1級・2級の介護者が入場無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

デスティネーション十勝

十勝のアウトドア情報発信にギア販売も

キャンプフィールドなど、十勝のさまざまなアウトドアスポットを紹介。レンタルの受付やギアの販売も行っている。おすすめスポットなどをスタッフに気軽に聞いてみよう。

デスティネーション十勝

デスティネーション十勝

住所
北海道帯広市西十三条南8丁目1帯広競馬場敷地内 とかちむら
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス西23条行きで7分、競馬場前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

天然の湯 自由ヶ丘温泉

自然に囲まれたくつろぎの温泉

大風呂、岩風呂、電気風呂、サウナなどがそろう温泉。銭湯料金で、モール温泉の天然アルカリ美人湯を堪能できる。温泉につかったまま、野鳥やリス、そしてカモがいる池を眺められる。

天然の湯 自由ヶ丘温泉

天然の湯 自由ヶ丘温泉

住所
北海道帯広市自由が丘4丁目4-19
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人440円、小学生140円、幼児70円、0歳以下無料/ (回数券12枚綴4400円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休

帯広温泉

帯広市街にあって抜群の立地。珍しいモール温泉を堪能

十勝地方特有のモール温泉が体験できる。明治創業の老舗ホテルはモダンな造りで、温泉のあるリゾートホテルとして人気がある。市街地に立地し、観光や出張にたいへん便利。

帯広温泉

住所
北海道帯広市西七条南19丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド

きれいな芝生のサイトで自然を満喫

全面芝生の緑に包まれたキャンプフィールドが広がる。サニタリー施設も整い、場内施設は充実。管理棟を兼ねるストアではスノーピーク製品の販売やキャンプ用品のレンタルもあるので、手ぶらでも楽しめる。

スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド

スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド

住所
北海道帯広市拓成町第2基線2-7
交通
帯広広尾自動車道帯広川西ICから国道236号を中札内方面へ出て、川西町交差点で一般道へ直進。戸蔦橋を渡り、看板に従い右折して現地へ。帯広川西ICから23km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画2200円、AC電源付き1区画3400円、フリーサイト1200円、トレーラーサイト1区画3400円/宿泊施設=モバイルハウス住箱1~2人13400円、3~4人18400円/ (施設使用料400円含む)
営業期間
通年(要問合せ)
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
9~翌6月の水曜休(GW、年末年始は営業の場合あり)

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

すべすべし肌に馴染むモール温泉を堪能できる

十勝地方特有のモール温泉を堪能。薄いコーヒー色の湯はすべすべとした感触で肌にしっとりと馴染む。石を積み上げた露天風呂からは、野鳥の声も聞こえリラックスできる。

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)
森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道帯広市西七条南19丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス大空団地方面行きで12分、イオン帯広店前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1500円、小学生500円/入浴料(5:30~9:30)=大人1000円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(最終受付)、翌5:30~翌9:30(最終受付翌9:00)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

ジャンルで絞り込む