藤崎町南津軽郡
藤崎町のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した藤崎町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。特産品で作るジャンボおにぎりとジャンボアップルパイ「ふじさき秋まつり」、北条時頼の寵愛を受けた唐糸御前が非業の最期を遂げた場所「唐糸御前史跡公園」、平川河畔の夜空を約5000発の豪華な花火が彩る「津軽花火大会」など情報満載。
1~20 件を表示 / 全 4 件
ふじさき秋まつり
特産品で作るジャンボおにぎりとジャンボアップルパイ
藤崎町の二大特産品であるリンゴと米の収獲感謝祭。メインイベントは、ジャンボおにぎりとジャンボアップルパイ作り。完成後に、来場者に無料で振る舞われる。

唐糸御前史跡公園
北条時頼の寵愛を受けた唐糸御前が非業の最期を遂げた場所
鎌倉時代に藤崎へ廻国した5代執権・北条時頼と愛妾・唐糸御前の悲劇が伝えられる場所。御前が入水した池があった近くに公園が整備され、唐糸御前の像がたたずむ。

津軽花火大会
平川河畔の夜空を約5000発の豪華な花火が彩る
幻想的な灯ろう流しと色とりどりの5000発の大輪の華が津軽平野の夜空を焦がす。夏の終わりを飾るこの花火大会は、華やかさの中に潜む感傷的な趣が人々を魅了する。


常盤八幡宮年縄奉納行事
新年の五穀豊穣や家内安全を祈願する伝統行事
元日の朝に豊作と家内安全を祈願する常盤地区の祭。厳寒の中、水で身を清めた締め込み姿の男たちが、重さ400kg・長さ5mほどの巨大な年縄を常盤八幡宮に奉納する。