都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岩手県 x 日帰り温泉・入浴施設

岩手県 x 日帰り温泉・入浴施設

岩手県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

岩手県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。食事処やサウナなど多彩な入浴施設。朝9時までの休憩仮眠は可能「ゆっこ盛岡」、文化財めぐりに格好の場所にある温泉「平泉温泉」、春から秋はゴルフ、冬はスキー。リゾートライフを満喫できる温泉「雫石高倉温泉」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 127 件

岩手県のおすすめスポット

ゆっこ盛岡

食事処やサウナなど多彩な入浴施設。朝9時までの休憩仮眠は可能

露天風呂、ジェットバスなど様々なお風呂が楽しめる施設。早朝から夜中まで利用可能。仮眠室、シアタールームなどリラックスエリアも充実。

ゆっこ盛岡

住所
岩手県盛岡市上堂4丁目10-8
交通
JR盛岡駅から岩手県交通巣子車庫行きバスで20分、上堂四丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人680円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(朝風呂、平日)=大人500円、小人200円/入浴料(朝風呂、土・日曜、祝日)=大人580円、小人280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌0:30(閉館翌1:00)、朝風呂は5:00~8:30(閉館9:00)
休業日
第4火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

平泉温泉

文化財めぐりに格好の場所にある温泉

世界遺産に登録された中尊寺や毛越寺、金鶏山などの近くに湧く温泉で、文化財めぐりに格好の場所にある。公共の日帰り温泉施設があり、広々とした大浴場が備えられている。

平泉温泉

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雫石高倉温泉

春から秋はゴルフ、冬はスキー。リゾートライフを満喫できる温泉

秀峰・岩手山を望む高台に建つ「雫石プリンスホテル」が源泉を持つ。W杯スキーの舞台にもなった雫石スキー場のゲレンデと直結し、スキーヤーにも人気が高い。ゴルフ場も隣接している。

雫石高倉温泉

雫石高倉温泉

住所
岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

夏油温泉

多彩な効能のある5つの露天風呂をはしご湯で楽しむ

静かな温泉地で、渓流沿いの5つの露天風呂がある。泉質は同じだが、源泉はすべて違う。効能もそれぞれで、神経痛に効く湯、皮膚病に効く湯など。雪深い土地柄、冬期は休業になる。

夏油温泉
夏油温泉

夏油温泉

住所
岩手県北上市和賀町岩崎新田
交通
JR東北新幹線北上駅から岩手県交通夏油温泉行きバスで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

休暇村岩手網張温泉 「温泉館・薬師の湯」

千年も昔から万病に効くと評判の温泉

網張温泉の日帰り入浴施設。男女それぞれ内湯と露天がある。近くには網張薬師社という温泉神社もある。

休暇村岩手網張温泉 「温泉館・薬師の湯」
休暇村岩手網張温泉 「温泉館・薬師の湯」

休暇村岩手網張温泉 「温泉館・薬師の湯」

住所
岩手県岩手郡雫石町長山小松倉14-3
交通
JR盛岡駅から岩手県交通網張温泉行きバスで1時間、温泉館前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小学生310円/ (回数券(10綴)5000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
無休

瀬美温泉(日帰り入浴)

化粧水のような、とろりとした美人の湯

美しい夏油渓流のほとりに建つ1軒宿の温泉。深い森に囲まれた露天風呂は大きくて開放的だ。美人の湯という名のとおり、美肌やアトピー肌に効果的。

瀬美温泉(日帰り入浴)

瀬美温泉(日帰り入浴)

住所
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-128-2
交通
JR東北新幹線北上駅からタクシーで25分
料金
入浴料=大人1200円、小学生400円、幼児(3歳~)200円/入浴料(風呂の日、第3水曜)=大人800円、小学生400円、幼児(3歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00)、繁忙期は要確認
休業日
無休(年に数回点検休あり)

奥中山高原温泉朝朱の湯

切り傷や火傷、アトピーに効く温泉。奥中山スキー場に隣接

奥中山スキー場に隣接。露天風呂、サウナ、水風呂、電気風呂が整う。切り傷や火傷、アトピーに効く温泉。

奥中山高原温泉朝朱の湯

住所
岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子662-1
交通
IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から岩手県北バスいわて子どもの森行きで15分、奥中山高原下車すぐ

志戸平温泉

清流に面したリゾート旅館で四季折々の景観美を愉しむ

開湯300年の伝統を誇る、花巻温泉郷の中でも歴史の古い温泉。湯量豊富な3つの源泉が湧出し、多彩なアミューズメントを備える「湯の杜ホテル志戸平」と、大人のためのリゾート旅館「游泉 志だて」の2つの宿泊施設が建つ。

志戸平温泉

志戸平温泉

住所
岩手県花巻市湯口志戸平
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで22分、志戸平温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ほっとゆだ

駅構内にある温泉に入ろう

全国的にも珍しい温泉付きの駅舎。源泉掛け流しの男女別の大浴場は温度別に3つに分かれており、好みの温度が選べる。列車の出発時間が近づくと浴場内の信号が知らせてくれる。無料の休憩室も。

ほっとゆだ
ほっとゆだ

ほっとゆだ

住所
岩手県和賀郡西和賀町川尻40-53
交通
JR北上線ほっとゆだ駅からすぐ
料金
入浴料=大人440円、小・中学生260円/貸切風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

桃の湯

多様なお風呂が楽しめる一軒宿

東北自動車道一関ICを出てすぐに位置するアクセス抜群の温泉地。石風呂や岩風呂、陶器の壷風呂など様々な浴槽を備えた一軒宿が建ち、岩盤浴もある日帰り入浴施設も兼ねている。

桃の湯

桃の湯

住所
岩手県一関市赤荻笹谷393-6
交通
JR東北新幹線一ノ関駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

須川高原温泉

栗駒山の北側の登山口にある湯量豊富な温泉地

標高1126mの高原台地にあり、毎分約6000リットルの湯を湧出。全国的にも珍しい強酸性の泉質で、皮膚病やリウマチ、胃腸病などによく効く。

須川高原温泉
須川高原温泉

須川高原温泉

住所
岩手県一関市厳美町祭畤山
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

永岡温泉

毎分720リットル湧出する源泉100%「かけ流し」の湯

一軒宿「夢の湯」の先代が草刈りに出て鎌をとぐ水を探したところ、たまたま見つかった夢を見たので掘ったという永岡温泉。ナトリウム塩化物泉で神経痛、冷え性、慢性皮膚炎、慢性婦人病、更年期障害、リュウマチ性疾患などに効果ある。

永岡温泉

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町永沢石持沢6-284
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

しゃくなげの湯っこ五葉温泉

五葉山のふもとにある施設。野生の日本鹿が見られるチャンスあり

五葉山のふもとにある日帰り入浴施設。自然に囲まれており、開放感がある。四季折々の景色も楽しめる。野生の日本鹿が見られることもある。

しゃくなげの湯っこ五葉温泉

しゃくなげの湯っこ五葉温泉

住所
岩手県大船渡市日頃市町赤坂西風山1-5
交通
三陸鉄道リアス線盛駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
第2火曜(1月1日休)

愛真館(日帰り入浴)

庭園縄文露天風呂や檜風呂、泡風呂など多くの種類で人気の温泉宿

男女別にある庭園縄文露天風呂をはじめ、檜風呂、泡風呂、サウナ、打たせ湯、大浴場とバラエティに富んだ入浴が楽しめる。サウナ付貸切風呂もある。

愛真館(日帰り入浴)
愛真館(日帰り入浴)

愛真館(日帰り入浴)

住所
岩手県盛岡市繋塗沢40-4
交通
JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休

焼石クアパークひめかゆ(日帰り入浴)

「ハート・オブ・ファン」の、まごころこめたおもてなし

地下1190mから湧き出す天然温泉は、含硫黄ナトリウム塩化物泉で泉温61度の熱いお湯。温泉に浸かるとたちまちツルツルして美肌の湯を実感。しかも体がいつまでもポカポカする保温保湿効果抜群と評判。また、地産地消にこだわり旬の食材をふんだんに使った和食料理も自慢。名物のじゅうね餅も美味しく、食を通じて美容と健康づくりも。

焼石クアパークひめかゆ(日帰り入浴)
焼石クアパークひめかゆ(日帰り入浴)

焼石クアパークひめかゆ(日帰り入浴)

住所
岩手県奥州市胆沢若柳天沢52-7
交通
JR東北本線水沢江刺駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人700円、小学生350円/入浴料(18:00~)=大人600円、小学生300円/ (障がい者350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

玄武温泉

自然と調和した静かな山あいのいで湯に浸る

名所・玄武洞へ向かう途中の山あいに湧き出た温泉。静かな山の湯の風情が漂う温泉地に湯宿は3軒。露天風呂を持つ宿もある。スキーやゴルフの拠点として利用されることも多い。

玄武温泉

玄武温泉

住所
岩手県岩手郡雫石町長山有根
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佳松園(日帰り入浴)

大浴場や露天風呂からも四季の移り変わりが楽しめる

開放感あふれるガラス窓から、四季を通して自然を感じる美しい大浴場。露天風呂からは台川のせせらぎも楽しめる。佳松園源泉をたっぷり配合したオリジナル化粧水も好評だ。

佳松園(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市湯本1-125-2
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車、徒歩10分(JR東北新幹線新花巻駅からシャトルバスあり、予約制)
料金
食事付入浴(要予約)=10000円~/ (入浴のみの利用不可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:30(閉館、要予約)
休業日
無休

八幡平ライジングサンホテル(日帰り入浴)

花畑を眺めながら露天風呂に浸る

温泉郷の中心部の高台にあるリゾートホテル。眺めのいい大浴場、露天風呂の前には花畑が広がる。

八幡平ライジングサンホテル(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-590-226
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ライジングサンホテル下車すぐ

夏虫のお湯っこ

自然に囲まれた人工温泉施設

日帰り温泉だけでなく宿泊施設も整い、隣接するふれあい公園ではアスレチックなど楽しめ、家族やグループにも人気。

夏虫のお湯っこ
夏虫のお湯っこ

夏虫のお湯っこ

住所
岩手県大船渡市三陸町越喜来小出59-1
交通
三陸鉄道リアス線三陸駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人400円、小学生300円、幼児100円/ (回数券11枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第3水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

胆沢川温泉さくらの湯

のびのびお湯が楽しめる、開放的な露天風呂と掛け流しの檜風呂

地下1400mからの源泉を100%使用。開放的な露天風呂や掛け流しの檜風呂でのびのびお湯が楽しめる。アクセスの良さと広い駐車場があるので、天候の悪い日も気軽に足を運べるのが魅力。

胆沢川温泉さくらの湯
胆沢川温泉さくらの湯

胆沢川温泉さくらの湯

住所
岩手県奥州市水沢佐倉河明神堂27
交通
JR東北本線水沢駅からタクシーで20分
料金
入浴料(5時間)=大人600円、小学生300円/入浴料(1日)=大人800円、小学生400円/ (回数券7枚綴3600円(5時間券))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
第3水曜(GW・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む