都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 > 大崎市

大崎市

大崎市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大崎市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。全体的に緩やかなゲレンデで、ビギナーやファミリーに最適「上野々スキー場」、滝と山林に囲まれ、目の神様として古くから信仰される不動尊「滝沢不動尊」、4つの泉質を堪能できる温泉「義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 137 件

大崎市のおすすめスポット

上野々スキー場

全体的に緩やかなゲレンデで、ビギナーやファミリーに最適

鳴子温泉郷の裏山の西斜面に開かれたスキー場。ゲレンデは全体的に穏やかで、初心者の練習や子供連れのファミリーに最適。鳴子温泉宿泊者の手頃なスキー場として賑わっている。

上野々スキー場

住所
宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132-159
交通
東北自動車道古川ICから国道47号を山形方面へ車で31km
料金
リフト1日券=大人2700円、小人2000円/半日券=大人2300円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人1800円、ボードセットは大人2500円、小人1800円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日休業、土休日9:00~16:00
休業日
月~金曜(年末年始休)

滝沢不動尊

滝と山林に囲まれ、目の神様として古くから信仰される不動尊

細い林道をしばらく入った山の中にひっそりとたたずむ滝沢不動尊。岩間から流れ出る滝に打たれ厳かな雰囲気。目の神様として古くから信仰を集めている。

滝沢不動尊
滝沢不動尊

滝沢不動尊

住所
宮城県大崎市鹿島台大迫滝沢地内
交通
JR東北本線鹿島台駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)

4つの泉質を堪能できる温泉

湯量豊富な鳴子温泉の中でも「硫黄泉」「単純泉」「硫酸塩泉」「含ぼう硝重曹泉」の4つの泉質を堪能できるのは姥乃湯だけ。シャワー等の現代設備がない、本来の湯治宿の姿を残す伝統の宿。

義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉河原湯65
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩6分

餅処深瀬

鳴子のおやつ、栗だんごをどうぞ

「元祖栗だんご」のお店。鳴子名物栗だんごは栗が入った団子をしょうゆのあんでからめたもの。売り切れ次第販売終了。

餅処深瀬
餅処深瀬

餅処深瀬

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元24-2
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
料金
持ち帰り用栗だんご=800円(5個入)、380円(2個入)/縁起餅かま鬼=600円(10個入)/温泉湯女姿=1000円(8個入)/栗だんご1人前(お茶、漬け物付)=360円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(栗だんごは~売り切れまで)
休業日
不定休

山ふところの宿 みやま

のんびりと過ごせる静かな環境が魅力

川渡の温泉街から少し離れたところにある閑静なたたずまいにあり、本館と新館各5室の小さな宿。木造の建物で山里ならではのひとときが過ごせる。

山ふところの宿 みやま
山ふところの宿 みやま

山ふところの宿 みやま

住所
宮城県大崎市鳴子温泉要害91
交通
JR陸羽東線川渡温泉駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=9114円(本館)、17430円(別館)/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室利用、要予約)=4390円、5470円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

藤島旅館

美しい自然庭園と効能の高い湯を満喫

回遊式の池を持つ2000坪の自然庭園は季節ごとの花に彩られる。歴史を感じさせる玄関は今では珍しい土間になっている。効能の高い天然の湧出温泉「真癒の湯」が好評だ。

藤島旅館
藤島旅館

藤島旅館

住所
宮城県大崎市鳴子温泉川渡84
交通
JR陸羽東線川渡温泉駅からタクシーで5分(川渡温泉駅から送迎あり)
料金
1泊2食付=8740~13110円/外来入浴(7:00~23:00)=300円(中浴場は500円)/外来入浴食事付(10:00~16:00)=各種プランあり要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

ひまわり温泉花おりの湯

美肌の湯として知られる温泉

毎分1500リットルという豊富な湯量を誇り、大浴場のほかジェットバス付の露天風呂やサウナなどもある。世界でも珍しい亜炭層から湧き出る植物性温泉。

ひまわり温泉花おりの湯

住所
宮城県大崎市三本木坂本青山31-1
交通
JR東北新幹線古川駅からミヤコーバス大衡村役場前・三本木音無行きで30分、坂本下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人700円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/入浴料(17:00~)=大人650円、小人340円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)、日・祝日は10:00~
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日休)

温泉神社

由緒正しき湯町の古社

承和4(837)年に鳥谷ヶ森が噴火して温泉が湧出するようになった地。毎年9月の第1土・日曜に獅子舞や神輿、稚児行列が街を練り歩いたあと、奉納される祭典が開催されることでも有名。

温泉神社

温泉神社

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~18:00<受付>)
休業日
無休

旧有備館

岩出山伊達家が開設した学問所

岩出山伊達家が家臣の子弟教育のために開設した学問所。庭園は、仙台藩茶道頭、清水道竿の作庭と伝わる。建物・庭園ともに国の史跡・名勝に指定されている。

旧有備館

旧有備館

住所
宮城県大崎市岩出山上川原町6
交通
JR陸羽東線有備館駅からすぐ
料金
入場料大人=300円、高校生200円、小・中学生150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合翌日休(復旧工事による臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

緒絶橋

天皇に寵愛された姫が都を追われ緒絶川に身投げした悲恋話が残る

緒絶川には嵯峨天皇に寵愛されたおだえ姫が都を追われ身を投じたという悲恋伝説が残る。そばには築100年以上の酒蔵を改築した緒絶の館という市民ギャラリーもある。

緒絶橋

緒絶橋

住所
宮城県大崎市古川三日町
交通
JR東北新幹線古川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

道の駅 三本木 やまなみ

ヒマワリを使った特産品や三本木の歴史にもふれよう

10トンの炭塊や坑道の模型を展示した「三本木亜炭記念館」に隣接する道の駅。ここではヒマワリの種をふんだんに使ったひまわりソフトクリームが好評。

道の駅 三本木 やまなみ
道の駅 三本木 やまなみ

道の駅 三本木 やまなみ

住所
宮城県大崎市三本木大豆坂63-13
交通
東北自動車道大和ICから国道4号を大崎市方面へ車で約15km
料金
ひまわりソフトクリーム=300円/プレミアム生クリームソフト(CREMIA)=500円/やまなみ丼=800円/ひまわり丼=780円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストラン・軽食コーナーは~17:30、亜炭記念館は~17:00、防災情報ステーションは8:30~17:30
休業日
無休

鳴子観光・旅館案内センター

温泉街の情報入手に便利

JR鳴子温泉駅構内に設置された案内施設。温泉街を歩くのに必要な地図や情報が入手できる。宿やレンタカーの手配もしてくれ、鳴子観光にはかかせない情報発信基地となっている。

鳴子観光・旅館案内センター

鳴子観光・旅館案内センター

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元2-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)
休業日
無休

うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで

美肌と癒し効果が高い名湯

多彩な露天風呂が魅力で、湯はアルカリ性が強く美肌効果も抜群。金曜から月曜までのみ営業しているエステルームなどもある。地場の素材を使った懐石料理も評判。

うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで
うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで

うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで

住所
宮城県大崎市鳴子温泉星沼20-9
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで7分
料金
1泊2食付=13650円~/外来入浴(10:30~14:00)=800円(タオル付き1000円)/外来入浴食事付(10:30~14:00、個室利用、要予約)=3780円・5400円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

銀の匙

ふわふわのハンバーグが人気

マスターの洋食がおいしいと評判の店。おすすめはハンバーグで、オリジナルのデミグラスソースを染み込ませ、ふわふわとした歯ごたえに仕上げた逸品。ビーフシチューも人気だ。

銀の匙
銀の匙

銀の匙

住所
宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷63-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩5分
料金
ハンバーグ=900円/ビーフシチュー=1200円/アイスクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
休業日
火・水曜

荒雄湖

鳴子ダム完成によってできた人造湖。秋には紅葉の名所となる

昭和32(1957)年に鳴子ダムの完成によってできた人造湖。貯水量5000万立方メートルを誇る。秋には一帯が鮮やかな紅葉につつまれ、多くの観光客が訪れる。

荒雄湖

荒雄湖

住所
宮城県大崎市鳴子温泉岩渕
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鬼首温泉

森林浴が気軽に楽しめるアウトドアスポーツの楽園

東北のチロルと称される鬼首高原や吹上高原では、アウトドアスポーツやキャンプが楽しめる。湯治場風情が漂う宿からリゾートホテル、ペンションまで、個性豊かな宿が揃う。

鬼首温泉
鬼首温泉

鬼首温泉

住所
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

そば処小花

鶏のだしが染みた味わい深い地鶏そば

鳴子温泉街の中心部にある老舗のそば屋で、昼時ともなると大勢の客でにぎわう。シンプルな味わいのざるそばは香り豊か。放し飼いで育てた地鶏をたっぷり使った地鶏南蛮そばも根強い人気だ。

そば処小花
そば処小花

そば処小花

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元87
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩3分
料金
地鶏南蛮そば=750円/ざるそば=550円/カレー丼=750円/舞茸そば(季節限定)=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

羽黒山公園の桜

桜と松山の町並みを眺めることができる

仙北随一の桜の名所。頂上には羽黒神社が建ち、足下には大崎耕土が広がる。春になり千本桜が咲き乱れる様子は見事だ。起伏のある丘を散歩しながら眺めたい。

羽黒山公園の桜

住所
宮城県大崎市松山千石羽黒山公園内
交通
JR東北本線松山町駅から大崎市民バス古川駅前行きで5分、酒ミュージアム下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

道の駅 おおさき

大崎市の中心、城下町として栄えた古川地区にある道の駅

世界農業遺産「大崎耕土」で育った農畜産物や加工品の販売所、それらをふんだんに使用したメニューが味わえるコミュニティカフェがある。屋外広場では、400年以上続いている古川八百屋市などのイベントを開催。

道の駅 おおさき
道の駅 おおさき

道の駅 おおさき

住所
宮城県大崎市古川千手寺町2丁目5-50
交通
東北自動車道古川ICから国道47号・108号を古川駅方面へ車で約2.5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30、コミュニティカフェは10:00~18:00
休業日
1月1日休

ジャンルで絞り込む