都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 食品・お酒

山形県 x 食品・お酒

山形県のおすすめの食品・お酒スポット

山形県のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さまざまなブランドグルメに大満足「平田牧場本店」、名物もなかをおみやげに「奥山菓子店」、自家製の甘酒が入ったまんじゅう「本家岩倉まんじゅう」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 103 件

山形県のおすすめスポット

平田牧場本店

さまざまなブランドグルメに大満足

平田牧場の三元豚や金華豚は、その優れた肉質で全国的な知名度と人気を誇る。稀少な金華豚の精肉、作りたてのお惣菜やお弁当など、本店ならではの充実のラインナップが魅力。

平田牧場本店
平田牧場本店

平田牧場本店

住所
山形県酒田市松原南5-7
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで10分
料金
おもてなしヒラボクソーセージ=540円/三元豚ロース=410円(100g)、486円(しゃぶしゃぶ用、100g)/三元豚バラ=302円(100g)、378円(しゃぶしゃぶ用、100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00、土・日曜、祝日は~18:30
休業日
無休(年末年始休)

奥山菓子店

名物もなかをおみやげに

名物「封人の家もなか」を製造販売する和菓子店。家の形のもなかの中には、つぶ餡とごま餡がたっぷり入っている。限定品のため、売り切れ注意。ほんのり味噌味の「温泉まんじゅう」も人気がある。

奥山菓子店
奥山菓子店

奥山菓子店

住所
山形県最上郡最上町大堀1005
交通
JR陸羽東線瀬見温泉駅から徒歩15分
料金
封人の家もなか=1200円(6個)、1500円(8個)/温泉まんじゅう=770円(12個)/しその華=1200円(12個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:30
休業日
無休(1月1日休)

本家岩倉まんじゅう

自家製の甘酒が入ったまんじゅう

糀に入れて作った皮で小豆餡を包んだ甘酒まんじゅうを販売。ふんわりとした口当たりで甘酒の味がきいており、ほのかな香りが口に広がる。甘いものが苦手な人にもおすすめ。

本家岩倉まんじゅう

住所
山形県米沢市中央3丁目6-21
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで19分、中央三丁目下車、徒歩5分

べに花庵 カフェ・ドゥ

伝統野菜「うこぎ」を使った大人味のソフトがおすすめ

バラエティ豊かなジェラートを販売する店。ミルキーなバニラソフトクリームに、伝統野菜「うこぎ」をブレンドした「うこぎソフト」は抹茶のような大人の味わいが楽しめる。

べに花庵 カフェ・ドゥ
べに花庵 カフェ・ドゥ

べに花庵 カフェ・ドゥ

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22上杉城史苑敷地内
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
うこぎソフト=370円/
営業期間
4~11月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

おかしの平和堂

代々守り続けてきた野菜の新しい味わいが楽しめる

地元の在来作物を使用した「伝承野菜スイーツ」。代々守り続けてきた野菜の新しい味わいが楽しめる。焼き菓子やケーキなどもある。

おかしの平和堂
おかしの平和堂

おかしの平和堂

住所
山形県最上郡真室川町新町129-5
交通
JR奥羽本線真室川駅からすぐ
料金
真室川音頭ゆべし=140円/真室川音頭最中=180円/タルト甚五右ヱ門=190円/勘次郎胡瓜のジュレ=190円/黒五葉の枝豆プリン=240円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
毎月1日・11日・21日(5月1日休、盆時期・年末年始は営業)

商正堂

山寺門前の和菓子店

手づくりのもろこしは、炭火で乾燥させることで心地よい口どけが生まれる。丸いカタチの金つばも評判。

商正堂

住所
山形県山形市山寺4437
交通
JR仙山線山寺駅から徒歩5分

JA鶴岡 産直館 白山店

新鮮野菜や加工品が盛りだくさん

旨みたっぷりのだだちゃ豆の味を、そのままアイスクリームに。サッパリしているのにコクがある。季節ごとに湯田川孟宗、佐藤錦、庄内砂丘メロン、だだちゃ豆、庄内柿、ラ・フランスなどの山形・鶴岡を代表する特産物が並ぶ。

JA鶴岡 産直館 白山店

住所
山形県鶴岡市白山西野191-2
交通
山形自動車道鶴岡ICから国道7号を新潟方面へ車で3km
料金
だだちゃ豆(8月のみ)=670円(500g袋)/だだちゃ豆ソフトクリーム(春~秋期のみ)=250円/田川手打ちそば=500円(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

北家

手作りにこだわり、心と体にやさしいお菓子

定番人気のシュークリームに加えて、人気急上昇中の「だだちゃ豆おこわ」。数々の賞を授賞したその味を求めて全国のお客様が来店している。

北家

住所
山形県鶴岡市宝田2丁目9-79
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通酒田駅前行きバスで9分、二中前下車すぐ
料金
生カスターシュークリーム=140円/だだちゃ豆おこわ=1620円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(日曜は~17:00)
休業日
無休(1月1日休)

文四郎麩

六田麩作りの見学もできる

文久年間(1861~1864)創業の、麩の専門店。東根市の六田地区は麩の製造に欠かせない水と小麦に恵まれた地域。文四郎麩では、麩の菓子や生麩などさまざまな麩の商品が並び、おみやげにおすすめ。

文四郎麩

文四郎麩

住所
山形県東根市六田2丁目2-20
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩13分
料金
ふかりんとう=356円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休

あべ農園

すいかのもぎ取りに挑戦できる直売所

尾花沢すいかやさくらんぼ、赤かぶなど、旬の果物と野菜が豊富にそろう直売所。7月末から8月上旬には、すいかのもぎ取り体験も行なっている(前日まで要予約、小学生以上は1人1玉以上収穫)。

あべ農園

住所
山形県尾花沢市名木沢1787-3
交通
JR奥羽本線芦沢駅から徒歩15分
料金
すいかのもぎ取り(前日までに要予約)=1800円~(1玉)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(すいかのもぎ取り体験は前日までに要予約)
休業日
不定休(夏期は無休)

とうふ工房清流庵

厳選素材の豆腐スイーツ

地元産の大豆と月山の湧水で作った味わい深い豆腐のほか、プリン、ロールケーキなど豆腐スイーツも充実。三代目地豆豆腐を使用した「TO-FUプリン」は、地豆豆腐の濃厚な甘みを存分に堪能できると好評だ。

とうふ工房清流庵

住所
山形県寒河江市下河原76-1
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで7分
料金
三代目地豆豆腐=308円/醸し豆腐=822円/とうふチーズ=360円/TO-FUプリン=185円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(年始休)

KOUB

KOUB

住所
山形県山形市成沢西2丁目8-11

いのや菓子店

老舗が作る昔ながらの羊羹

大正時代から約90年、変わらぬ味を守り続ける「東羊羹」が名物。しっとりした食感で歯ざわりがよく、昔ながらの素朴な味を喜ぶファンが多い。日本茶はもちろん、コーヒーともよく合う。

いのや菓子店
いのや菓子店

いのや菓子店

住所
山形県東根市温泉町1丁目8-20
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車すぐ
料金
東羊羹=750円/
営業期間
4~7月上旬、9月下旬~翌3月
営業時間
8:30~18:00
休業日
期間中無休

さいとう精肉店

惣菜が充実した精肉店

惣菜や弁当がおいしいと地元で評判の精肉店。なかでも庄内豚のレバー唐揚げが人気でリピーターも多い。毎週水曜日には手作りのパンも並ぶ。

さいとう精肉店

さいとう精肉店

住所
山形県酒田市中町3丁目5-27
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通市内廻りAコースバスで5分、山銀前下車、徒歩3分
料金
庄内豚のレバー唐揚げ=175円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
無休

ぐらぱん

ぐらぱん

住所
山形県山形市小立4丁目16-59-2

地ぱんgood TOTSZEN terroir

融合をテーマに地産地消で地元に元気を届けるベーカリー

生地やトッピングの具材に庄内産食材を使った地産地消ベーカリー。料理とパンを融合させた惣菜系からスイーツ系まで、多彩なパンがそろう。

地ぱんgood TOTSZEN terroir
地ぱんgood TOTSZEN terroir

地ぱんgood TOTSZEN terroir

住所
山形県鶴岡市東新斎町2-50
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで8分
料金
特製キーマカレーパン=240円/本気のふわとろ生食パン=370円/満月の塩ぱん=130円/
営業期間
通年
営業時間
平日9:00~17:00、土・日曜、祝日は8:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(臨時休あり)

中條屋

おみやげには中條饅頭を

文久2(1862)年創業の老舗の和菓子店。かみのやま温泉の定番みやげ・中條饅頭を製造販売する。作りたてのあたたかい饅頭は皮が薄く、甘さひかえめ。

中條屋

中條屋

住所
山形県上山市沢丁6-7
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩8分
料金
饅頭=648円(6個入)、1080円(10個入)、1620円(15個入)、2160円(20個入)、108円(ばら売り1個)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

JAてんどうフルーツセンター直営店

天童の特産物を販売

フルーツ王国天童の美味しい果物を専門に取り扱う天童市農協直営店。オリジナルの果汁100%ラ・フランスジュース、アイス、ジェラート等の販売をしている。

JAてんどうフルーツセンター直営店

住所
山形県天童市山口荒宿5110
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
料金
さくらんぼたっぷりぷるぷるゼリー=432円/ラ・フランスゼリーポーション=540円(10個入り)/ラ・フランスアイス=270円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

丸田屋

散策途中にラジウム玉子を

するめのダシがきいた玉こんにゃく、味がしみこんだ煮玉子、温泉玉子を模したふっくらとした温泉玉子まんじゅうなどがある。

丸田屋

丸田屋

住所
山形県米沢市小野川町2470
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、小野川温泉下車すぐ
料金
温泉玉子まんじゅう=80円(1個)/玉こんにゃく=100円(1本)/ラジウム玉子=430円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

ジャンルで絞り込む