都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 x 食品・お酒

群馬県 x 食品・お酒

群馬県のおすすめの食品・お酒スポット

群馬県のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和初期から伝わる伊香保の味「清芳亭」、田んぼの真ん中で作られる和と好相性の「ぱん」「発酵所+ぱんのとなり」、日本一堅いと評判の名物まんじゅう「御菓子司 おゝみや」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 127 件

群馬県のおすすめスポット

清芳亭

昭和初期から伝わる伊香保の味

伊香保名物、湯の花饅頭の人気店。北海道産のあずきを使った栗羊羹や季節限定のくずきりなどもおすすめ。

清芳亭
清芳亭

清芳亭

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保544-38
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車すぐ
料金
湯の花饅頭=700円(6個入)/どら焼き=1000円(6個入)/和栗饅頭=1000円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(変更の場合あり、要問合せ)
休業日
無休

発酵所+ぱんのとなり

田んぼの真ん中で作られる和と好相性の「ぱん」

周囲に畑が広がるのどかな場所に佇む「ぱん屋」。一緒に食べる料理や中に入れる具材と相性のいい、ご飯のようなパン作りを目指していることから、ここでは「パン」ではなく「ぱん」と呼ぶ。生地はすべて手ごねで、どのパンも炊きたての白米のようにシンプルで食べやすく、しっとりした味わい。

発酵所+ぱんのとなり
発酵所+ぱんのとなり

発酵所+ぱんのとなり

住所
群馬県太田市茂木町346-5
交通
北関東自動車道太田桐生ICから国道122号、県道128・256号を館林方面へ車で6km
料金
noi=291円/ペイザン=259円/緑茶とチョコのトナリ=226円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜

御菓子司 おゝみや

日本一堅いと評判の名物まんじゅう

黒糖まんじゅうを油で揚げた、かりんとうまんじゅうの人気店。香ばしさとカリカリの食感が好評だ。県外のファンも多く、週末は行列必至で訪れよう。

御菓子司 おゝみや

住所
群馬県高崎市下室田町1068
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所・権田車庫行きで32分、榛名高校入口下車、徒歩4分
料金
かりんとうまんじゅう=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜は~15:00
休業日
水曜

焼きたてのパン屋さん・トミ

早朝から営業する本場スタイルのパン店

チーズパンの「ポンデケージョ」やブラジル風餃子の「パステル」が人気。パステルは揚げたてを提供。イートインスペースもある。

焼きたてのパン屋さん・トミ

住所
群馬県邑楽郡大泉町坂田3丁目7-4
交通
東武小泉線西小泉駅から徒歩12分
料金
ポンデケージョ=55円(1個)/パステル(肉入り)=330円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
月曜

太田マロニエ

地元で長く親しまれている洋菓子店

太田市中心部から少し離れた住宅街にある焼き菓子とケーキの店。中に生クリームと栗が入った「ぐんまちゃんモンブラン」や、一つ一つ手作りしたぐんまちゃんの「アイシングクッキー」が人気。

太田マロニエ
太田マロニエ

太田マロニエ

住所
群馬県太田市飯田町771
交通
東武伊勢崎線太田駅から徒歩15分
料金
ぐんまちゃんアイシングクッキー=432円(1個)/ぐんまちゃんモンブラン=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
水曜

矢野園

重要文化財の建物内でひと休み

江戸時代創業の老舗のお茶専門店が大正期建築の町家を改築。「キリンビール」の看板が目印だ。裏手にある古民家を改装したお食事処「近江屋喜兵衛」ではランチやスイーツも楽しめる。

矢野園

矢野園

住所
群馬県桐生市本町2丁目6-30
交通
JR両毛線桐生駅からおりひめバス梅田線下りで4分、有鄰館前下車すぐ
料金
煎茶「蔵」(和菓子付)=450円/高級煎茶「雅」和菓子付き=500円/阿里山 高山茶=1050円/クリームあんみつ=700円/豆腐コロッケサンド(サラダ付)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30、喫茶は11:30~
休業日
月曜(12月31日~翌1月1日休)

コロリンシュウマイ

アツアツを食べると不思議な食感のシュウマイが人気

北海道産の男爵馬鈴薯、玉ねぎ、馬鈴薯でんぷんを主原料に使ったシュウマイ。不思議な食感で、1つ食べたら止まらなくなるほど。冷めると硬くなるので、アツアツが美味。

コロリンシュウマイ

コロリンシュウマイ

住所
群馬県桐生市相生町5丁目204-23
交通
東武桐生線相老駅から徒歩20分
料金
コロリンシュウマイ=162円~(5個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月1回火曜不定休、月曜(年末年始は要問合せ)

くわの実 六供店

ぐんまちゃんも驚きの再現率でゆるキャラをお菓子にする店

ゆるキャラをモチーフにしたスイーツが買える。ぐんまちゃんところとんはかわいいマカロンになって登場。

くわの実 六供店
くわの実 六供店

くわの実 六供店

住所
群馬県前橋市六供町982-1
交通
JR前橋駅から徒歩10分
料金
ぐんまちゃんケーキ=362円/ぐんまちゃんマカロン=216円(1個)/マカロン(ころとん)=216円(1個)/ころとんのケーキ=362円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(1月1~2日休)

みるく工房 tanpopo

無添加の飲むヨーグルト

良質な生乳とフレッシュ素材のハーモニーから生まれるジェラートや無添加の素材からできた飲むヨーグルトが人気。

みるく工房 tanpopo

住所
群馬県高崎市鼻高町1380
交通
JR信越本線群馬八幡駅からタクシーで5分
料金
飲むヨーグルト=130円(150ml)、570円(900ml)/牧場ジェラート=300円(シングル)、400円(ダブル)/ソフトクリーム=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

肉屋のレストラン育風堂

ワインのつまみやギフトにぴったりの一品が見つかる店

自家製のハム、ソーセージや長期熟成の生ハム「はもんみなかみ」などがワインのつまみやギフトにぴったりと好評。その場で味わえるレストランも併設している。

肉屋のレストラン育風堂
肉屋のレストラン育風堂

肉屋のレストラン育風堂

住所
群馬県利根郡みなかみ町大穴814-1
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスまたは湯の小屋行きで5分、下坪野下車、徒歩3分
料金
自家製ソーセージゲルダーレンダー=550円(200g)/干し豚=540円/はもんみなかみ=690円/ローストポークセット(レストラン)=1480円/かつ丼(レストラン)=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、レストランは11:00~15:00、土・日曜、祝日、8月は11:00~17:00(L.O.)
休業日
水曜、祝前日(盆時期は営業、1月1日休、レストランは1月1~3日休)

名月堂

温泉水を使用した磯部せんべいの店

温泉水を使用した名物「磯部せんべい」。小麦粉や砂糖などの材料を温泉水で練って生地を作り、型で焼いて作られる磯部せんべい。温泉の効能から胃腸によいとか。

名月堂

名月堂

住所
群馬県安中市磯部1丁目13-3
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分
料金
磯部せんべい=648円~(1箱<2枚入×8袋>)/磯部せんべいプチギフト=540円~(1袋)/温泉まんじゅう=540円~(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

舟定

芸術的な和菓子を生み出す老舗

一つ一つ手作りされたお菓子の数々は、眺めるだけでも楽しくなる。群馬の愛されキャラをモチーフにした、キャベツに包まれたぐんまちゃんと工女風の2種類のねりきりが評判。

舟定
舟定

舟定

住所
群馬県桐生市本町6丁目398
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩10分
料金
工女ぐんまちゃん=500円/ねりきりぐんまちゃん=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
不定休

夢づくり菓子づくり 六郎

開けてびっくりオモシロまんじゅう

ご主人が考案したユニークなまんじゅうは、中身が赤飯。醤油味と栗入り、クルミ入りの3種類あり、食べ比べができるのもうれしい。もっちり不思議な食感を試してみよう。

夢づくり菓子づくり 六郎
夢づくり菓子づくり 六郎

夢づくり菓子づくり 六郎

住所
群馬県高崎市貝沢町465-3
交通
JR上越線高崎問屋町駅から徒歩7分
料金
赤飯まんじゅう=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、日曜、祝日は~17:30
休業日
月曜、第3火曜

藤井屋政右衛門

老舗菓子舖の絶品シュークリーム

和洋の菓子を製造・販売する老舗。米粉を使った新食感のもちもちシュークリームが名物商品。昔ながらのあんこ玉やハッカ玉も販売している。

藤井屋政右衛門

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町5048
交通
JR吾妻線群馬原町駅からすぐ
料金
もちもちシュークリーム(カスタード・キャラメル)=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

PICCOLINO

PICCOLINO

住所
群馬県高崎市山名町1579-4

玉屋商店

地酒も豊富にそろう

昭和19(1944)年創業の酒店。草津に2店舗を展開する。地酒や地ビールなどを販売するほか、コスメ類も取り扱う。週末は試飲をやっているので、地元で作られた酒をじっくり吟味したい。

玉屋商店

玉屋商店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津377-1
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、徒歩5分
料金
華ぷらむ=750円/リンゴジュース=250円/ブルーベリージュース=280円/こうじの恵クリーム=1600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、土曜は~21:00
休業日
木曜

珈琲工房須田

じっくり焙煎した至極の一杯を

コーヒー豆の挽き売りから始めた店。ブラジル直輸入のコーヒー豆が自慢だ。オープンテラスで挽きたてのコーヒーを飲むこともでき、マイルドで甘味のあるテイストが人気。

珈琲工房須田
珈琲工房須田

珈琲工房須田

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-5086
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで36分、パルコール村すずらん・からまつ・サルビア下車、徒歩10分
料金
コーヒー豆(ブラジルなど)=380円~/喫茶ストレートコーヒー=400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、日曜は12:30~
休業日
水曜、1~3月は火曜

ジャンルで絞り込む