都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 > 白山市

白山市

白山市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した白山市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。女流俳人「加賀の千代女」ゆかりのお寺「聖興寺」、素朴な山村暮らしを学ぶ「白山市農村文化伝承館」、信仰のよりどころとなった仏像たち「林西寺(白山下山仏)」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 164 件

白山市のおすすめスポット

聖興寺

女流俳人「加賀の千代女」ゆかりのお寺

松任が生んだ江戸時代の女流俳人、加賀の千代女の史跡。境内には千代女愛用品を展示する千代尼記念館や、辞世の句を刻んだ千代尼塚などがある。本堂等は国の登録文化財である。

聖興寺

住所
石川県白山市中町56-1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅から徒歩7分

白山市農村文化伝承館

素朴な山村暮らしを学ぶ

昭和初期の山村の暮らしを紹介する施設。館内には紙漉き道具や農具などが展示され、素朴な農村文化をうかがい知ることができる。

白山市農村文化伝承館

白山市農村文化伝承館

住所
石川県白山市出合町甲33
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス釜清水行きで30分、釜清水下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月4日休)

林西寺(白山下山仏)

信仰のよりどころとなった仏像たち

白山信仰を伝える寺。明治の神仏分離令で白山山頂を追われた、国の重要文化財の十一面観音菩薩像をはじめ8体の仏像が安置されている。

林西寺(白山下山仏)

住所
石川県白山市白峰イ68
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ
料金
大人400円、中学生以下200円 (10名以上の団体は350円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業、臨時休あり)

大門温泉センター

白山麓に湧く共同湯を手取川や四季折々の山々の風景とともに堪能

豊かな自然に包まれた白山麓に湧く大門温泉の共同湯。手取川や四季折々の山々の風景を眺められる一面ガラス張りの広々とした浴場は、地元の人たちの利用も多いのどかな湯。

大門温泉センター
大門温泉センター

大門温泉センター

住所
石川県白山市佐良ニ142
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで28分、瀬波橋下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人380円、小学生100円、幼児(3~5歳)50円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(土・日曜、祝日は12:00~)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休

白山工房

山里に850年前から伝わる牛首紬の制作工程を見学&体験

白峰に古くから伝わる織物「牛首紬」の糸作りから機織までを見学できる。また、本格的な手機を使ってコースターを作る体験もでき、伝統工芸を身近に感じることができる。

白山工房
白山工房

白山工房

住所
石川県白山市白峰ヌ17
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩3分
料金
入館料=大人400円、中学生以下250円/機織り体験=500円/まゆ人形キット=400円/ (各種割引有)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
期間中木曜(臨時休あり、8月13~16日休、詳細は問い合わせ)

笈ヶ岳

白山の北方稜線の山々の中でもでもひときわ高く奥深い山

石川県、富山県、岐阜県の三県にまたがる標高1841mの山。白山の北方稜線の山々の中でもひときわ目立つ。藪山のため夏の登頂は極めて難しく、残雪期の限られた期間のみ可能。

笈ヶ岳

住所
石川県白山市中宮
交通
東海北陸自動車道白川郷ICから国道156号を白川村方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

弘法池

木立に守られた小さな池に全国名水百選にも選ばれた清水が湧く

全国名水百選にも選ばれた清水が湧く、木立に守られた小さな池。池の名はこの地を行脚したという弘法大師の伝説にちなんだもの。

弘法池

弘法池

住所
石川県白山市釜清水町
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで23分、釜清水下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白山一里野温泉

三名山白山のすそ野に位置する季節を通じて楽しめる温泉

霊峰白山の山麓に位置。美しい四季折々の景観に恵まれ、テニスコートや数々のスキー場といったレジャー施設が充実しているため、一年を通してアクティブ派にも人気が高い。

白山一里野温泉

白山一里野温泉

住所
石川県白山市尾添ほか
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて15分、白山一里野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

田舎食どう 忠治郎

白峰の食堂でジビエ料理を

白峰の油揚げや堅豆腐などを使った郷土料理のほか、猪肉そばやうどん、鹿肉そばやうどん、山のランチもある。熊肉うどんは濃厚な熊の脂が食欲をそそる。

田舎食どう 忠治郎

田舎食どう 忠治郎

住所
石川県白山市白峰ハ1-1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで54分、白峰下車、徒歩8分
料金
猪肉そば=1100円/猪肉うどん=1100円/鹿肉そば=1000円/鹿肉うどん=1000円/山のランチ=1000円/熊肉うどん=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:00~21:00(閉店、夜は要予約)
休業日
木曜(年末年始休、臨時休あり)

松任海浜温泉

寝湯、浅湯の新設と朝風呂開始でより便利に

日本海を一望する露天風呂が魅力。内風呂には寝湯や子どもが利用しやすい浅い浴槽もある。北陸自動車道徳光パーキングエリアに隣接し、高速道路から一般道に降りずに立ち寄れる。

松任海浜温泉
松任海浜温泉

松任海浜温泉

住所
石川県白山市徳光町2665-1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人460円、小学生150円、幼児(3歳~)100円/ (地元高齢者のみ割引あり(詳細は要確認))
営業期間
通年
営業時間
5:00~22:00(閉館22:30)、月曜は10:00~
休業日
第3木曜

尾口のでくまわし

300年続く人形浄瑠璃

白山麓の尾口地区に伝承される人形芝居で、文弥人形、文弥くずしなどと呼ばれる。義太夫節以前の古浄瑠璃に合わせて熱演するところが特徴で、芸能史的にも貴重なものとされる。

尾口のでくまわし

住所
石川県白山市東二口卯106-1東二口歴史民俗資料館
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360・157号、一般道を手取湖方面へ車で35km

白山室堂

御前峰近くにある施設充実の宿泊施設

御前峰にもっとも近い宿泊施設で、収容人員は750人。食堂や売店、郵便局など施設が整っている。

白山室堂

白山室堂

住所
石川県白山市白峰
交通
JR金沢駅から北陸鉄道白山麓方面急行別当出合行きバスで2時間10分、終点下車、徒歩4時間
料金
1泊2食付=大人11300円、中学生以下8400円/素泊まり=大人8200円、中学生以下5300円/
営業期間
5月~10月15日頃
営業時間
イン12:00、アウト8:00
休業日
期間中無休

岩間山荘

野趣あふれる山の幸に舌鼓

四季折々の山野草に包まれる白山の麓にある温泉宿。猪鍋をはじめ、熊料理やイワナ料理など山里ならではの味わい深い料理が魅力。女将による押し花体験も楽しみたい。

岩間山荘

住所
石川県白山市尾添チ81-3
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて15分、白山一里野下車すぐ

石川県白山自然保護センター 中宮展示館

白山の自然が学べる

白山の動植物、白山火山の成り立ちや化石、白山麓の人々の暮らしなどについて103インチ大型ハイビジョンを使って紹介。ツキノワグマの剥製なども展示されている。

石川県白山自然保護センター 中宮展示館
石川県白山自然保護センター 中宮展示館

石川県白山自然保護センター 中宮展示館

住所
石川県白山市中宮オ9
交通
北陸自動車道白山ICから国道157号を白山方面へ車で47km
料金
無料
営業期間
5月上旬~11月上旬(自然状況等により異なる)
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
期間中無休

和田屋

全室囲炉裏のある老舗

江戸時代は慶応元(1865)年より続く山菜と川魚料理の専門店。全室囲炉裏付きで、落ち着いた雰囲気。各部屋の囲炉裏で川魚を焼いて食事を楽しめる。

和田屋
和田屋

和田屋

住所
石川県白山市三宮町イ55-2
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
料金
アユづくし(6~9月頃)=9180円~/川魚山菜料理=8694円~/山家ご膳=4000円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
第2・4火曜、12~翌3月は火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ホテルルートイン美川インター

大浴場を備え家族連れにも最適

美川ICからすぐ。ビジネスホテルでありながら、大浴場もあるので家族連れにも最適。無料のバイキング朝食も好評だ。

ホテルルートイン美川インター

住所
石川県白山市鹿島町2-1
交通
IRいしかわ鉄道美川駅からタクシーで5分
料金
シングル=6500円~/ツイン=11700円~/ダブル=10150円~/ (朝食付)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

深山料理けがさ

白山麓の伝統料理を伝える

山菜や豆腐など、白山麓の郷土料理でもてなしてくれる。主人が山で摘んできた山菜は、和え物や煮物などで登場。予約を受けてから釣りに行くイワナもおすすめだ。

深山料理けがさ
深山料理けがさ

深山料理けがさ

住所
石川県白山市中宮ヲ37-1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて10分、白山中宮下車すぐ
料金
おまかせ定食=850円/そばナメコ雑炊=750円/猪串焼き(1本)=560円/猪鍋定食=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.)
休業日
月~水曜(12月30日~翌1月4日休)

食彩館せせらぎ

田舎の食卓のような素朴だけれど贅沢な味

「道の駅 一向一揆の里」内の地域特産品直売所と手打ちそば処。地元の朝採り野菜や堅豆腐、とち餅など白山麓の名産品を販売。自家製粉の手打ちそばは絶品。

食彩館せせらぎ
食彩館せせらぎ

食彩館せせらぎ

住所
石川県白山市出合町甲36
交通
北陸自動車道小松ICから国道8・360号を手取峡谷方面へ車で20km
料金
せせらぎ膳=1200円/おろしそば=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:45(閉店16:00)、12~翌3月は~14:45(閉店15:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、5~11月は無休

河内千丈温泉

白山山麓の大自然に囲まれた見晴らしのよい温泉地

源泉は渓流直海川の上流。金沢セイモアスキー場前の温泉街として賑わい、旅館やペンション、民宿など宿泊施設の種類も幅広い。夏はアウトドア族が集うリゾート地になる。

河内千丈温泉

住所
石川県白山市河内町
交通
北陸自動車道白山ICから国道157号を白山市河内町方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む