都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 見どころ・レジャー > 山ノ内町下高井郡 x 見どころ・レジャー

山ノ内町下高井郡 x 見どころ・レジャー

山ノ内町のおすすめの見どころ・レジャースポット

山ノ内町のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。車道からも見える池「一沼」、一世紀近い歴史を誇る射的店「面白屋」、風光明媚な景色を満喫「自然探勝コース」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 77 件

山ノ内町のおすすめスポット

一沼

車道からも見える池

志賀高原に入って最初に見える池で、車道からもその姿をとらえられる。春はレンゲツツジ、秋は水面に映る紅葉が見どころ。

一沼

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

面白屋

一世紀近い歴史を誇る射的店

大正6(1917)年創業の遊技場として渋温泉に射的をはじめて取り入れた店。今でも射的で楽しく遊ぶことができる。

面白屋
面白屋

面白屋

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2285
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで3分、安代温泉下車、徒歩5分
料金
射的ゲーム(玉15発)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)
休業日
不定休

自然探勝コース

風光明媚な景色を満喫

志賀高原の自然をたっぷりと楽しめる全長約5.5kmのコース。アップダウンが少ないので、ファミリーにもおすすめだ。所要約2時間。風光明媚な景色を満喫して歩こう。

自然探勝コース
自然探勝コース

自然探勝コース

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで25分、総合会館98前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東館山高山植物園

トレッキングコースも兼ねた人気の植物園

東館山ゴンドラリフトの終点、標高2030mの東館山山頂にあり、ニッコウキスゲ、リンドウなど約500種の高山植物が見られる。花の最盛期は7月下旬~9月中旬。遊歩道も完備。

東館山高山植物園
東館山高山植物園

東館山高山植物園

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉で東館山ゴンドラリフトに乗り換えて6分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
6月上旬~10月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中不定休、東館山ゴンドラリフト・高天ケ原サマーリフトの休みに準じる

下の小池

高山トンボの宝庫

白樺に囲まれたひっそりと神秘的な印象の池。湖面には白い可憐なミツガシワが咲き、エゾイトトンボなどが飛び交う。

下の小池

下の小池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで34分、小池前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長野県志賀高原自然保護センター

散策前に立ち寄ろう

志賀高原の自然環境、動植物の生態など、自然と歴史についての情報を総合的に入手することができる長野県志賀高原自然保護センター。自然観察のポイントもここでチェック。

長野県志賀高原自然保護センター
長野県志賀高原自然保護センター

長野県志賀高原自然保護センター

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池志賀高原総合会館98
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで25分、志賀高原山の駅下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
無休

渋温泉大湯の足湯「のふとまる」

9湯めぐりの一つ、大湯の屋上にあり散策途中の休憩にもってこい

昔ながらの木造建築の湯屋が立ち並ぶ渋温泉。そのひとつ、大湯の屋上に設けられた足湯。湯船は檜造りで、雨をしのげる屋根付き。石畳の温泉街の散策途中の休憩にもいい。

渋温泉大湯の足湯「のふとまる」

住所
長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋和合橋下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)
休業日
不定休(点検期間休)

北志賀高原小丸山スキー場

初心者から上級者まで楽しめるアットホームな雰囲気のスキー場

北志賀竜王スキーパークの隣に位置する。正面のワイドな初級者向けコースはファミリーに人気。ゲレンデ上部へ行くほど斜度がきつくなる。

北志賀高原小丸山スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬北志賀高原
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292・403号を北志賀方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人3800円、小人1900円/半日券=2500円/ナイター券=2000円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは4000円、ウエアは2500円(スキー用)、3000円(ボード用))
営業期間
12月中旬~翌3月
営業時間
平日8:00~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~20:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

琵琶池

志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、2番目に大きい池

志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、大沼池に次いで2番目に大きい。形が楽器の琵琶に似ていることからその名がついたという。周囲には舗装された遊歩道が整備されている。

琵琶池
琵琶池

琵琶池

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで24分、サンバレー下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

新湯田中温泉

交通の便もいい温泉地で、「八湯めぐり」を楽しむ

長野電鉄湯田中駅の南側に広がる温泉地。高台からは北信五岳を望める。風情ある外湯があり、宿泊客は宿の湯と併せて楽しめる。

新湯田中温泉

住所
長野県下高井郡山ノ内町新湯田中
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

高社山に開かれた快適クルージングの名所

美しい円錐形の山である高社山。その南東斜面に中・上級者に快感度の高いクルージングコースが開かれている。ベースには夜景の美しい天然温泉「遠見の湯」もある。

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4400円、小学生・Gシニア(65歳以上)2500円、シニア(50~64歳)3900円/ (レンタル料金カービング・ファンスキーは2500円、ボードセットは3000円、ウェア2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
8:15~16:30
休業日
期間中無休

上林温泉

戸隠、飯縄、黒姫などの山岳を一望する高地に湧く

スキー場やテニスコート、樹木に囲まれた洋館の宿など、湯田中渋温泉郷のなかで唯一、異なったリゾート風の雰囲気を持つ湯処。

上林温泉

住所
長野県下高井郡山ノ内町上林
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯田中駅前温泉 楓の湯

電車の待ち時間に温泉

湯田中でもっとも人気の、駅前にある外湯。旧駅舎のギャラリーやミニパーク、足湯など誰もが気軽に利用できるファシリティを併設。大浴場は趣の異なる2種が毎月男女交替する。

湯田中駅前温泉 楓の湯
湯田中駅前温泉 楓の湯

湯田中駅前温泉 楓の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌日休

竜王スキーパーク

絶景&パウダーが楽しめる深緑の原生林に包まれたスキーパーク

標高が高く、雪質、雪量とも満足間違いなし。山頂スカイランドエリアでは、サラサラのパウダースノーの世界が広がる。竜王名物「木落としコース」はパウダーフリークには外せない。滑走後は「SORA terrace cafe」でゆったり休憩がおすすめ。

竜王スキーパーク
竜王スキーパーク

竜王スキーパーク

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を夜間瀬方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人5000円、小人1500円/ (レンタル料金スキー3点セットは大人4500円、小人3200円、ボードセットは大人4500円、小人3200円、ウエアセットは大人4000円、小人2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬(要問合せ)
営業時間
平日8:15~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~21:00(ナイター17:00~、日曜はなし)
休業日
期間中無休

梅翁寺

散策の途中でポカポカに

薬師如来を本尊に左に日光菩薩、右に月光菩薩を脇寺とし、十二神将を祀る寺。入口には足湯が設置されている。

梅翁寺

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3106
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩8分

横手山スカイレーター

横手山パノラマコースの一部になっている動く歩道

志賀高原でもっとも高い標高2307mの横手山。登山口の「のぞき」から、動く歩道のスカイレーターを5分、ペアリフトを5分を乗り継げば短時間で山頂へ到着することができる。

横手山スカイレーター

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで55分、のぞき下車すぐ
料金
片道=600円/往復=1000円/
営業期間
6月下旬~10月下旬
営業時間
8:45~16:00
休業日
期間中無休

木戸池

ほのぼのした光景が広がる

旧志賀湖の名残の池で、湖面に白樺やダケカンバなどが映り美しい。笠ヶ岳も一望できるため、カメラやスケッチを楽しむ人で賑わう。バス停は木戸池温泉ホテルの前。

木戸池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで37分、木戸池下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)

オリジナルの手造りピザが自慢の、貸切風呂がある温泉旅館

志賀高原南部、ほたる温泉の宿。ジェットバスを備えた内風呂と露天風呂があり、高原の情緒が満喫できる。露天風呂は大岩を配した岩造りで、峰々の美しい姿が望める。

志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)
志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)

志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原ほたる温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで40分、熊の湯下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館18:00)
休業日
不定休

ワタスゲ平

一面に広がるふわふわ白い花畑

蓮池スキー場の湿原で、湿原性植物とニッコウキスゲ、アヤメ、ヤナギランの花畑が広がる。6月には白いワタスゲであたり一面覆われて見事だ。

ワタスゲ平

ワタスゲ平

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで30分、蓮池下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

松代藩真田家の本陣を担った、創業300余年の由緒ある和風旅館

松代藩真田家の本陣を担った創業300余年の由緒ある和風旅館。夏目漱石、若山牧水など多くの文豪が宿泊した名残りがいまだ随所に感じられ、歴史をひもとくのも楽しい。

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)
眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2052
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年(要電話連絡)
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む