都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 和食

長野県 x 和食

長野県のおすすめの和食スポット

長野県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の製法を守り続ける手打ちそば「こばやし本店」、地酒との相性も抜群なコシのあるそば「そば久」、こだわり抜いた極上そば「そば処 もとき開智店」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 242 件

長野県のおすすめスポット

こばやし本店

伝統の製法を守り続ける手打ちそば

創業120余年、つなぎを使っていない独特のそばが人気のそば処。濃い目のつゆとコシのあるそばはボリュームいっぱいで食べごたえがある。「大名膳」などセットメニューも充実。

こばやし本店

住所
長野県松本市大手3丁目3-20四柱神社参集殿
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分

そば久

地酒との相性も抜群なコシのあるそば

日本庭園を眺めながら座敷でゆっくりと味わえるそば処。ボリュームのある天もりそばや、デザートにぴったりのそばだんごなど、料理はどれも主人の心がこもっている。

そば久

そば久

住所
長野県上田市別所温泉1801-2
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩7分
料金
天もりそば=1674円/そばだんご=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
火曜、12~翌3月は火・水曜(12月24~31日休)

そば処 もとき開智店

こだわり抜いた極上そば

そばの実を石臼で30%まで挽き込んで打つしなやかなそばは、主人が長年研究を重ねてたどり着いたもの。透明感があり風味豊かでコシも強い、洗練された味わいが魅力だ。

そば処 もとき開智店
そば処 もとき開智店

そば処 もとき開智店

住所
長野県松本市開智2丁目2-32
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
もりそば=1300円/ざるそば=1400円/天ぷらそば=1300円/天ざるそば=2400円/ミニ天丼セット=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休)

時しらず

時が止まったような空間で鶏鍋を楽しむ

明治時代の蔵になごみの炭火。店内は土蔵の大黒柱から枝葉のように広がる骨組みが圧巻。鶏鍋と炭火料理で時を忘れて食事をすることができる。

時しらず
時しらず

時しらず

住所
長野県松本市中央3丁目4-20
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
鶏鍋コース=3600円~/鶏すきコース=3600円~/おまかせ=7600円~/
営業期間
通年
営業時間
17:30~21:30(L.O.)、昼は予約制
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

中村屋

明治期の創業以来の味

上田地方で古くから食べられてきた、馬肉うどんが味わえる老舗店。馬肉をしょう油と砂糖のみで煮込んだだしは、シンプルながら旨みがしみ出た汁で実に味わい深い。

中村屋

中村屋

住所
長野県上田市天神1丁目6-6
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩3分
料金
馬肉うどん=580円/馬肉うどんとミニ天丼セット=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日は~20:00(閉店)
休業日
水曜

大久保の茶屋

茅葺き屋根が目印のそば処

各四季に合わせた旬のおすすめそばメニューを用意している。自家製石臼挽き戸隠産玄そばは、土・日曜5食ずつの限定。

大久保の茶屋
大久保の茶屋

大久保の茶屋

住所
長野県長野市戸隠豊岡2764
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで50分、大久保下車すぐ
料金
ざるそば=780円/天ざるそば=1580円/玄そば(土・日曜限定5食)=930円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店、そばがなくなり次第閉店)、冬期は~16:00(閉店)
休業日
金曜

天布良 万喜

職人の技を尽くした旬の素材のサクサク天ぷら

夏は軽井沢、冬は東京に店を構える昭和34(1959)年創業の老舗。新鮮な魚介や旬の野菜を使い、この道一筋の板長がていねいに揚げる天ぷらを、昼は天丼や定食で気軽に堪能できる。

天布良 万喜
天布良 万喜

天布良 万喜

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢586-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
万喜天丼(昼のみ)=1250円/天丼=1600~3500円/海老かき揚げ丼=2600円/天ぷら定食=1600円~/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日、夏期は11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
期間中無休

呑者屋

安曇野産そば粉を使ったそばが自慢

昼間は信州そばのセットやおやきセットが人気。夜は豊富なメニューをリーズナブルな価格で出してくれる食事処になる。しつけがされていれば愛犬も店内OK。事前にワンコ同伴の連絡が必要。

呑者屋

呑者屋

住所
長野県北安曇郡白馬村北城3020-106
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
そばセット=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(L.O.)
休業日
無休、春・秋期は木曜

俵屋里久

毎朝手作りされる素朴な味

毎朝作る五平餅を、じっくりと炭火で焼いて出してくれる。風味豊かな山菜、山かけなどの信州そばも食すことができる。両方楽しめる五平餅とざるのセットも好評。

俵屋里久

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで7分、妻籠下車、徒歩3分

北のやすらぎ おたる

全国の新鮮な素材を使った、お造り、鮨がメインの和風居酒屋

北海道小樽をはじめとする全国の新鮮な食材で作られた本物の味を楽しめるメニューが並ぶ。織部などの美しい器と清潔で高級感あるインテリアが居心地よく、くつろげる。

北のやすらぎ おたる

住所
長野県長野市南千歳1丁目28-3長野NCビル 1階
交通
JR長野駅からすぐ
料金
道楽ホッケ焼き=950円/本まぐろ・カマトロ炙り=1050円/信州牛のすきやき=3200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~23:00(閉店)
休業日
無休

きのこの森 ふわり家

山の恵みをおいしく地産地消

石碾き蕎麦 水舎 本店

集落に伝わる昔ながらの味

山形村の唐沢地区に軒を連ねるそば処のひとつ。江戸時代から流れる唐沢川の水で打ったみずみずしいそばを、今も味わえる。

石碾き蕎麦 水舎 本店

石碾き蕎麦 水舎 本店

住所
長野県東筑摩郡山形村下竹田7249
交通
松本電鉄上高地線波田駅からタクシーで5分
料金
粗びきそば=970円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

そば処 仁王門屋

厳選された食材と水にこだわって作るそば

本場戸隠の地粉を材料に、手間隙掛けて作ったそばをバラエティー豊かなメニューで楽しめるそば処。ヒーリング音楽が流れる落ち着いた雰囲気も魅力。

そば処 仁王門屋

そば処 仁王門屋

住所
長野県長野市戸隠3419
交通
JR長野駅からアルピコ交通戸隠キャンプ場行きバスで1時間、中社大門下車すぐ
料金
仁王様そば=1600円/三味そば=1200円/そば道楽=1700円/岩戸伝説=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)
休業日
金曜

安曇野翁

自家製粉の絶品手打ちそば

高台に位置し、窓の外には安曇野の景色が広がるそば処。手間を惜しまず自家製粉にこだわる手打ちそばは、コシがあり美味。

安曇野翁

安曇野翁

住所
長野県北安曇郡池田町中鵜3056-5
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
ざるそば=865円/田舎そば=865円/鴨せいろ=1400円/鴨南ばん(冬期限定)=1450円/おろしそば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、第3火曜(1月1日休)

石臼挽 蕎麦 東間

香り高いつゆがひき立てるコシの強い細打ちそば

石臼挽きそばの名店。国内産そばの実を粗めに挽いたコシの確かな細打ちそばは、香り豊かなつゆと絶妙の相性。ごぼうの唐揚げやだし巻玉子などのサイドメニューも人気。

石臼挽 蕎麦 東間
石臼挽 蕎麦 東間

石臼挽 蕎麦 東間

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1398-58
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
もり蕎麦=880円/健菜膳=1850円/美味肉膳=2580円/豚しゃぶ鍋=4120円/とり鍋=4120円/東間膳=3300円/蕎麦懐石(夜は要予約)=4800円・6500円/夜の鍋コース=4000円~/自家製浅漬け=520円/一品料理=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜(夏期は無休、GW・年末年始は営業)

とうふ料理まるゐ

豆腐づくしの料理が会席風に味わえる

浅間温泉名物の豆腐料理の店。豆腐やエビ、卵を落としたとっくり蒸しや、自家製みそと山椒の風味が絶妙な田楽などの一品料理、豆腐の五品コース、焼きとりも人気。また、きのこやわらび、旬の野菜など季節の食材を使った料理も楽しめる。

とうふ料理まるゐ

住所
長野県松本市浅間温泉1丁目30-7
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通新町経由浅間温泉行きバスで20分、湯坂下車すぐ
料金
とっくり蒸し=600円/田楽=500円/豆腐の五品コース=2000円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

日本料理 旬花

格調高い空間で豪華懐石料理

ぱてぃお大門蔵楽庭の中でひときわ目をひく木造3階建ての養気館は、明治時代の豪商の迎賓館として建てられた由緒ある楼閣。その2階にある旬花は、本格的な懐石料理の店。昼夜ともに懐石コースがいただける。完全予約制で、1部屋1組で利用できる。

日本料理 旬花

日本料理 旬花

住所
長野県長野市長野東町125-1ぱてぃお大門 蔵楽庭内
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
夜の懐石コース=6000円~/葵コース=13200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~22:00(予約制)
休業日
不定休

せきれい橋 川上庵

香り高いそばを地酒とともに

旧軽井沢に本店がある人気のそば店。一品料理も豊富にそろうので、夜は地酒とともに楽しみ、締めにそばという粋な楽しみ方もおすすめ。

せきれい橋 川上庵
せきれい橋 川上庵

せきれい橋 川上庵

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉横吹2145-5星野リゾートハルニレテラス内
交通
JR軽井沢駅から西武観光バスで20分、星野温泉トンボの湯下車すぐ
料金
信州季節の五彩盛りとそばのセット=2530円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)、時期により異なる
休業日
要問合せ

桜井甘精堂 北斎亭

美術館帰りに一服。食事もできる喫茶処

小布施の名所のひとつ北斎館に隣接した甘味処。栗菓子の名店が直営する店だけに、栗ぜんざい栗あんしるこや栗ソフトといったメニューがそろう。名物の栗おこわ定食も味わいたい。

桜井甘精堂 北斎亭
桜井甘精堂 北斎亭

桜井甘精堂 北斎亭

住所
長野県上高井郡小布施町上町810-3
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
料金
栗あんみつ=550円/栗あんしるこ=470円/栗ソフトクリーム(季節限定)=300円/一茶御膳=1130円/北斎御膳=1690円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)、売店は8:20~17:00
休業日
木曜、売店は無休(年末年始休)

たんぼそば店

家庭的な雰囲気で食べる田舎そば

地元の玄そばを石臼で自家製粉したそばは、風味豊かでつゆとの相性も抜群。ごりやくそばは、全部の具をトッピングしたそばで人気のメニュー。そばうすやきや、そばおやきなどもおすすめだ。

たんぼそば店
たんぼそば店

たんぼそば店

住所
長野県長野市戸隠豊岡10217
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで50分、大久保下車、徒歩5分
料金
お煮かけそば=850円/ごりやくそば=950円/そばおやき=120円/そば薄焼き=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)
休業日
火曜、12~翌3月は火・水曜(予約があれば営業、GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む