都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 三重県 x 食品・お酒

三重県 x 食品・お酒

三重県のおすすめの食品・お酒スポット

三重県のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。駄菓子いっぱいの店に子供も大人も大喜び「銭屋」、「パン屋 麦」、三色の彩りもかわいらしい志ら玉「志ら玉屋」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 126 件

三重県のおすすめスポット

銭屋

駄菓子いっぱいの店に子供も大人も大喜び

おかげ横丁の中心・太鼓櫓の向かいにある駄菓子屋。目印は、かつて駄菓子のことを一文菓子と呼んだことにちなんで作られた一文銭の看板。伊勢ならではの米菓子がおすすめ。

銭屋

銭屋

住所
三重県伊勢市宇治中之切町おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
伊勢志摩漁師あられ=390円/伊勢福引煎餅=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

志ら玉屋

三色の彩りもかわいらしい志ら玉

東海道の宿場町の面影をよく残す関の町並の中に建つ菓子舗。江戸時代に「白玉」と呼んでいた団子餅を復活改良させた「志ら玉」が名物。あっさり味のさらしあんがおいしい。

志ら玉屋
志ら玉屋

志ら玉屋

住所
三重県亀山市関町中町407
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
志ら玉=90円(1個)、650円(箱入り6個)、1050円(箱入り10個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

だんご屋

昔懐かしい団子は味もボリュームも満点

国産の米粉で作る団子は、もちもちの食感。ほんのり焦げ目が付くように焼くため、香ばしさも楽しめると好評だ。定番のみたらし団子や伊勢地方で昔から食べる黒蜜などがある。

だんご屋
だんご屋

だんご屋

住所
三重県伊勢市宇治中之切町12
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
黒蜜団子=130円(1本)/みたらし団子=130円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(時期により異なる)
休業日
無休

大徳屋長久

創業300年紀州藩御用達の老舗和菓子屋

紀州藩の御用達だったという老舗の菓子店。銘菓小原木は、うすいメリケン粉にアメを加えたあんを入れて半分に折ってあるもの。みやげに喜ばれる。

大徳屋長久

大徳屋長久

住所
三重県鈴鹿市白子1丁目6-26
交通
近鉄名古屋線白子駅から徒歩5分
料金
鈴鹿銘菓 小原木=100円(1個)/鈴鹿名物 かりんとう饅頭=120円(1個)/わた雪=120円(1個)/雪花=120円(1個)/鈴鹿川 酒饅頭=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
水曜

丸栄水産

厳選された、旬の天然地魚をみやげに

料理人も仕入れに訪れるプロマーケット志摩店の中にある鮮魚店。大将が目利きした、地元の天然魚介が豊富にそろう。特に天然の地魚には定評があり、旬の魚をみやげに選びたい人におすすめだ。

丸栄水産

住所
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2971
交通
近鉄志摩線鵜方駅から徒歩15分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

ドゥース・ド・フランス

伊勢ならではの素材で作られる洋菓子

木のぬくもりあふれる店内には、季節ごとに変わる種類豊富なケーキが並ぶ。伊勢茶を使用したテリーヌやカステラなど、地元の素材をいかした洋菓子はおみやげとしても人気が高い。

ドゥース・ド・フランス

住所
三重県伊勢市御薗町長屋691
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分
料金
伊勢志摩テリーヌ=1900円(6個入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00、日曜、祝日は~18:30
休業日
水曜(臨時休あり)

喜久屋

昔から伊勢みやげといえばコレ

伊勢名物、生姜糖を製造販売。神宮の剣祓をかたどった生姜糖は、昔から伊勢みやげの筆頭。喜久屋は製造元で、直売もする。

喜久屋
喜久屋

喜久屋

住所
三重県伊勢市宇治今在家町42
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車、徒歩3分
料金
生姜糖剣先=400円/生姜糖剣先日の出=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

赤福 外宮前店

外宮前で味わう赤福餅は格別

赤福餅のみやげが買えるほか、店内では夏は赤福氷、冬は赤福ぜんざいが楽しめる。外宮前で食べる赤福餅は格別。

赤福 外宮前店
赤福 外宮前店

赤福 外宮前店

住所
三重県伊勢市本町14-1
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
赤福餅お土産用=800円(8個入)、1200円(12個入)/赤福餅店内お召し上がり用=円(2個、番茶付)/赤福ぜんざい(冬期限定)=600円/赤福氷(夏期限定)=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、喫茶は10:00~(時期により異なる)
休業日
無休

紅谷

紅谷

住所
三重県伊勢市一之木2丁目3-3

御福餅本家

こだわり素材で受け継がれた伝統の味

元文3(1738)年創業の老舗。ロングセラーのお福餅をはじめ、北海道産小豆「きたろまん」を使用したこだわりの和スイーツはおみやげに最適。

御福餅本家
御福餅本家

御福餅本家

住所
三重県伊勢市二見町茶屋197-2
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩5分
料金
お福アイスマック=150円(1本)/御福餅=750円(8個)/お福包み餅=500円~(4個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

野中屋

野中屋

住所
三重県度会郡玉城町田丸135-4

お菓子の松美堂

鈴鹿のおみやげにぴったりの銘菓

第23回全国菓子博覧会金賞に輝いた名物鈴鹿酒まんを販売。地酒仕込みのやわらかい生地に包まれるのは、厳選した小豆を職人がていねいに手炊きした自家製のこし餡。やさしい甘さで大好評。

お菓子の松美堂

お菓子の松美堂

住所
三重県鈴鹿市三畑町5075-45
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから県道27号を加佐登方面へ車で3km
料金
名物鈴鹿酒まん=110円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
月曜

虎屋ういろ 内宮前店

色鮮やかなういろが魅惑的

創業大正12(1923)年、昔ながらの製法であっさりとした甘味ともっちりとした弾力が特徴の生ういろ専門店。オリジナルロゴをかたっどったカステラ「虎虎焼(ことらやき)」も人気。

虎屋ういろ 内宮前店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町91
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
桜ういろ=600円/よもぎういろ=600円/栗ういろ=700円/抹茶ういろ=450円(1本)/カステラ虎虎焼=600円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

伊勢角屋麦酒 外宮前店

伊勢の地ビールを飲み比べできる

ビールサーバーから注ぎたての、伊勢唯一の地ビールを味わえる。その場でいろいろな地ビールを飲み比べるのがおすすめ。

伊勢角屋麦酒 外宮前店
伊勢角屋麦酒 外宮前店

伊勢角屋麦酒 外宮前店

住所
三重県伊勢市本町13-6
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
ビール=550円/2種類の飲み比べセット=600円/4種類の飲み比べセット=1050円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、11~翌3月は~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む