都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x 見どころ・レジャー > 京都市下京区 x 見どころ・レジャー

京都市下京区 x 見どころ・レジャー

京都市下京区のおすすめの見どころ・レジャースポット

京都市下京区のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「サウナの梅湯」、実生活でも役に立つ宇治茶文化を体験する「福寿園 京都本店」、あらゆるジャンルの舞台芸術を演出できる劇場「京都劇場」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 74 件

京都市下京区のおすすめスポット

サウナの梅湯

サウナの梅湯

住所
京都府京都市下京区木屋町通上ノ口上ル岩滝町175
交通
京阪清水五条駅から徒歩5分
料金
450円
営業期間
通年
営業時間
14:00~翌2:00(土・日曜は6:00~12:00も営業)
休業日
木曜

福寿園 京都本店

実生活でも役に立つ宇治茶文化を体験する

種類や淹れ方により味わいが異なるお茶。地下1階「京の茶蔵」では茶葉の量や抽出時間などおいしく淹れる為のポイントを日本茶インストラクターに教わりながら宇治茶文化に触れることができる。

福寿園 京都本店
福寿園 京都本店

福寿園 京都本店

住所
京都府京都市下京区四条通富小路角
交通
地下鉄四条駅から徒歩10分
料金
お茶の講座 桂コース=2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、2Fと4Fは~17:30(閉店18:00)、3Fはランチ11:30~15:00、ディナーは要予約
休業日
水曜、3Fは火・水曜(1月1日休)

京都劇場

あらゆるジャンルの舞台芸術を演出できる劇場

京都駅ビル内にありアクセス抜群。演劇・コンサート・バレエ・舞踊などあらゆるジャンルの舞台芸術を華やかに表現豊かに演出できる劇場。

京都劇場
京都劇場

京都劇場

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都駅ビル内
交通
JR京都駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

風俗博物館

「源氏物語」を体験できる博物館。物語の舞台の立体模型もある

『源氏物語』の世界を体験できる博物館。物語の舞台となった六条院の春の御殿を、4分の1スケールで再現した立体模型がある。光源氏らの人形も物語に忠実に描かれている。

風俗博物館

風俗博物館

住所
京都府京都市下京区堀川通新花屋町下ル井筒左女牛ビル 5階
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
大人500円、中・高・大学生300円、小学生200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
2月上旬~5月下旬、8月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、展示替え期間休)

道祖神社

夫婦の神さまが縁を取りもつ

旅の神・猿田彦命と芸能の神・天鈿女命を夫婦神で祀っており、良縁祈願や夫婦和合の神さまとしても知られる。

道祖神社
道祖神社

道祖神社

住所
京都府京都市下京区油小路通塩小路下ル南不動堂町1
交通
JR京都駅から徒歩9分
料金
道祖神愛の土鈴=1500円/縁結び守り=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

PASSIONE

黄色のニコニコ顔の前カゴがとてもキュート

スタイリッシュな自転車にこだわったレンタサイクル店。黄色のニコニコ顔の前カゴがキュートなだけでなく、走行中の安定感や衝撃の吸収力も抜群で、乗り心地も快適。

PASSIONE
PASSIONE

PASSIONE

住所
京都府京都市下京区東中筋通七条上ル文覚町389-1
交通
JR京都駅から徒歩6分
料金
レンタル料=3240円(1日)、2160円(9:00~12:00、12:00~18:00の半日)/レンタル料(来店時に雨天の場合)=2160円/ (レンタルには身分証が必要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
木曜

絞り工房 にしむら

世界に1つしかないハンカチを手に入れることができる

着物の染めから洋服までさまざまな絞りを手染めする工房。伝統工芸の京鹿の子絞り体験は、完成まで仕上がりがわからないドキドキ感を味わえる。世界に1つしかないハンカチを手に入れよう。

絞り工房 にしむら
絞り工房 にしむら

絞り工房 にしむら

住所
京都府京都市下京区大宮通松原下ル上五条町392西村染工
交通
阪急京都線大宮駅から徒歩10分
料金
大判ハンカチ染体験(材料費込)=1500円~/ストール染体験(材料費込)=3000円~/Tシャツ染体験(材料費込)=3000円~/エコバッグ染体験(材料費込)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(要予約)、絞り体験は~17:00
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

GOOD NATURE STATION

GOOD NATURE STATION

住所
京都府京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318-6

唐丸

優美な文様を写し出す京からかみの世界へ

伝統文様を彫刻した版木を使い、手のひらで摺り上げる京からかみ。主に襖や壁紙に使用されている。京からかみ丸二の直営店、唐丸では、手軽にできるハガキ摺りコースのほか、より本格的な小判摺り、パネル作りコースがある。

唐丸

住所
京都府京都市下京区高辻通柳馬場西入ル泉正寺町460
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
からかみハガキ摺り体験コース=2400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(体験は要予約、所要1時間)
休業日
日・月曜、祝日

Studio246 KYOTO

使い勝手のよい駅近スタジオ

京都・大宮にある音楽スタジオ。37畳の多目的スタジオやレコーディングブースのほか、バラエティに富んだスタジオが揃っており、用途にあわせて選べる。広々としたミーティングスペースも。

Studio246 KYOTO

住所
京都府京都市下京区大宮通り四条下ル四条大宮町19マルヨシ四条大宮ビル 5階
交通
阪急京都線大宮駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

美好園茶舗

いろいろなスタイルで気軽に茶道体験を

明治5(1872)年に創業し、本願寺御用達の御茶司を務める老舗。喫茶スペースでお茶を楽しめるほか、抹茶点て体験や宇治茶の淹れ方教室なども開催。お茶がより身近に感じられる。

美好園茶舗
美好園茶舗

美好園茶舗

住所
京都府京都市下京区油小路通花屋町下ル仏具屋町235
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
抹茶点て体験=1080円/宇治茶淹れ方教室=1620円/茶会体験(薄茶2服)=2700円/茶懐石体験(矢尾治点心)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、茶道体験は10:00~(要予約)、茶懐石体験は11:00~(要予約)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

おたべ体験道場 京都タワーサンド店

できたておたべのモチモチ食感に感動

つぶあん入り生八つ橋「おたべ」の体験教室。生地に練り込むにっきや抹茶の配合、中に挟むあんこの種類などを選べる。

おたべ体験道場 京都タワーサンド店

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワーサンド 2階
交通
JR京都駅からすぐ

京扇堂

美しく仕上げられた繊細な京扇子にうっとり

天保3(1832)年創業の老舗扇店。扇の仕上げ工程の見学と、夏扇の絵付け体験ができる。和紙に絵柄を描くもので、所要時間は約1時間30分ほど。見学のみは無料。

京扇堂
京扇堂

京扇堂

住所
京都府京都市下京区東洞院通正面上ル筒金町46
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
絵付け体験料(要予約)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、日曜、祝日は10:00~18:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む