都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 大阪府 x 見どころ・レジャー > 大阪市天王寺区 x 見どころ・レジャー

大阪市天王寺区 x 見どころ・レジャー

大阪市天王寺区のおすすめの見どころ・レジャースポット

大阪市天王寺区のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かわいい動物たちをじっくり観察「天王寺動物園」、日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺「総本山 四天王寺」、動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園「天王寺公園」など情報満載。

大阪市天王寺区のおすすめの見どころ・レジャースポット

1~20 件を表示 / 全 23 件

大阪市天王寺区のおすすめスポット

天王寺動物園

かわいい動物たちをじっくり観察

広大な園内で約180種、1000点もの動物を飼育している動物園。水中の生態が観察できるカバ舎や現地の景観を再現したアフリカサバンナゾーン、アジアの熱帯雨林ゾーンなどがある。

天王寺動物園
天王寺動物園

天王寺動物園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
入園料(公園入園料込)=大人500円、小・中学生200円、未就学児無料/ (大阪市内在住・在学の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参またはミライロIDの登録画面提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:00(閉園18:00)、土・日曜、祝日は要予約
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

総本山 四天王寺

日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺

聖徳太子が推古天皇元(593)年に建立した日本仏法最初の官寺。南北に一直線に中門(仁王門)、五重塔、金堂、講堂などが並ぶ伽藍配置は四天王寺式と呼ばれ、創建当時のままに再建されている。

総本山 四天王寺

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
中心伽藍=大人300円、高・大学生200円/本坊庭園=大人300円、小・中・高・大学生200円/宝物館=大人500円、高・大学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お堂は8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休

天王寺公園

動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園

総面積約26万平方メートルもの広さを誇る広大な公園。明治42(1909)年に開園して以来、長い間、市民から親しまれている。園内には動物園、純日本庭園の慶沢園、大阪冬の陣、大阪夏の陣の舞台となった茶臼山、芝生広場「てんしば」や美術館があり、1日中楽しむことができる。

天王寺公園
天王寺公園

天王寺公園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉園)
休業日
無休

てんしば(天王寺公園エントランスエリア)

天王寺公園のエントランスが賑わいの広場に

「てんしば」は、天王寺公園エントランスエリアの愛称。芝生広場が広がり、カフェやレストランなどの飲食店や、子ども向けの遊びの広場などがある。

てんしば(天王寺公園エントランスエリア)
てんしば(天王寺公園エントランスエリア)

てんしば(天王寺公園エントランスエリア)

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
交通
JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00、一部店舗は24時間、施設・店舗により異なる
休業日
無休

三光神社

真田幸村が設けた抜け穴がみどころ

大坂城の出城があったとされる真田山に鎮座。真田幸村が大坂の陣の際に、大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことで知られる。春には桜が咲き乱れ、美しい景色が広がる。

三光神社
三光神社

三光神社

住所
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

心眼寺

真田幸村と大助父子の冥福を祈るために創建された寺

元和8(1622)年に真田幸村と大助父子の冥福を祈るために創建された寺。寺紋は真田家の家紋である六文銭とされている。境内には「幸村鎧掛けの松」もあったが、戦時中の空襲によって焼失した。

心眼寺
心眼寺

心眼寺

住所
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-22
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

一心寺

お骨仏の寺として有名

法然上人創建の寺で、大坂冬の陣では徳川家康の本陣になった。信者の遺骨で10年ごとに造った阿弥陀如来像を納骨堂に安置する「お骨仏の寺」としても有名。

一心寺
一心寺

一心寺

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8-69
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

四天王寺 庚申堂

かつては四天王寺の境内の一部だった名刹

暦の庚申(かのえ、さる)の日には、庚申堂に参拝して、厄除けや無病息災を願う庚申まいりが行われる。60日ごとにめぐってくる庚申の日と、その前日の宵庚申には境内に出る店で縁起物のこんにゃくを求める参拝客の姿が見られる。

四天王寺 庚申堂
四天王寺 庚申堂

四天王寺 庚申堂

住所
大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休

てんしば i:na

公園内にある憩いとアクティビティーゾーン

天王寺公園のエントランスエリアで、芝生広場やおしゃれなカフェ、レストランが集結した話題のスポット。

てんしば i:na

てんしば i:na

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
交通
JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
料金
入園無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00、施設により異なる
休業日
無休

真田山公園

真田山に広がる市民の憩いの空間

付近は真田幸村が活躍した真田丸の古戦場として知られる。明治時代になると騎兵第四連隊が設けられ、その跡地を昭和14(1939)年に真田山公園として整備した。

真田山公園
真田山公園

真田山公園

住所
大阪府大阪市天王寺区真田山町5
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

上本町YUFURA

新歌舞伎座が入る複合ビル

新歌舞伎座と個性豊かなショップ、オフィスが入る複合ビル。グルメはもちろん、ファッションや雑貨なども充実している。

上本町YUFURA
上本町YUFURA

上本町YUFURA

住所
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目5-13
交通
近鉄大阪線大阪上本町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗により異なる)
休業日
無休

安居神社

真田幸村の戦没地。花見の景勝地として古くから愛される

大坂夏の陣で戦った真田幸村の戦没地として有名な神社。浪花名所絵図や浪花百景には花見の光景が描かれており、景勝地として古くから愛されていたことが分かる。

安居神社
安居神社

安居神社

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目3-24
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉門)
休業日
無休

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

室内と屋外の遊び場が融合

天王寺公園エントランスエリア、家族でくつろげる広大な芝生広場前に位置し、ファミリーに大人気。アートを通して真剣にあそびと向き合える「表現あそび」のコーナーなどがある。

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55天王寺公園「てんしば」内
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩3分
料金
親子ペア(保護者1名・子ども1名)=1500円/ (保護者1名追加ごとに500円、子ども1名追加ごとに1000円別途要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:00)、冬期は~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

生國魂神社

大阪最古の神社

日本列島そのものの御霊、生島大神・足島大神を祀る大阪最古にして日本総鎮守の神社。約400年前に大阪城築城に伴い現在地に遷座。豊臣秀吉が寄進した本殿は屋根に三つの破風を据えた「生國魂造」という唯一無二の建築様式だ。

生國魂神社
生國魂神社

生國魂神社

住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩4分
料金
おみくじ=200円/御守=1000円/厄除祈祷=5000円/お宮参り=10000円/特別祈祷(団体昇殿祈祷)=50000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷・お守り・おふだ受付は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

清水寺

京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀る

京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀る。南の崖下には音羽の滝に似せた玉手の滝が流れており、この滝で修業をする人を目にするができる。

清水寺

清水寺

住所
大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)
休業日
無休

家隆塚

鎌倉時代の歌人の墓

新古今和歌集の撰者で、小倉百人一首にも選ばれている鎌倉時代の歌人、藤原家隆の墓。『契りあれば難波の里に宿り来て波の入り日を拝みつるかな』という藤原家隆の歌が夕陽ヶ丘の名の由来になっている。

家隆塚

住所
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩3分

鎌八幡(圓珠庵)

悪縁断、病根断などの祈願をする寺として知られる

悪縁断、病根断などの祈願をする寺。祈願の方法は、絵馬と祈祷の2種類。観光寺院ではなく参拝者用にのみ開門する。境内は撮影禁止。

鎌八幡(圓珠庵)
鎌八幡(圓珠庵)

鎌八幡(圓珠庵)

住所
大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

茶臼山

冬の陣では家康が、夏の陣では幸村が戦いに挑んだ陣跡

天王寺公園内にあり、古墳と推定されている。大坂冬の陣で家康の本陣となり、夏の陣では幸村が布陣して激戦地となった。

茶臼山
茶臼山

茶臼山

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

慶沢園

情緒あふれる町なか日本庭園

明治43(1910)年、住友本邸の庭園として造られた林泉式回遊庭園。平安神宮神苑、円山公園、無鄰菴など数々の庭園を手掛けた植治こと第7代小川治兵衛によって造園された。中島が浮かぶ大きな池の周りに、全国から集められた名木名石が巧みに配された園内は、明るく開放的という植治の庭の特徴が感じられる。

慶沢園
慶沢園

慶沢園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108天王寺公園内
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
大人150円、小・中学生80円、未就学児無料 (大阪市内在住の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:30(閉園18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月1日休)

どんどろ大師 善福寺

大坂夏の陣で散った熱き魂を手厚く弔う

大坂夏の陣の戦死者の霊を弔うために創建され、当初は「鏡如庵大師堂」と呼ばれていた。歌舞伎でおなじみの傾城阿波の鳴門で、どんどろ大師門前の場にも描かれ、お弓、お鶴の母子再会の場としても有名だ。

どんどろ大師 善福寺
どんどろ大師 善福寺

どんどろ大師 善福寺

住所
大阪府大阪市天王寺区空堀町10-19
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、御堂は6:00~17:00(閉堂)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む