都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x ショッピング・おみやげ

兵庫県 x ショッピング・おみやげ

兵庫県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

兵庫県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「手づくりプリン専門店 kiyomi」、有馬みやげに欠かせない炭酸せんべい「三津森本舗」、宝石さながらの輝きを放つ贅沢なチョコレート「チョコレートハウス モンロワール元町店」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 505 件

兵庫県のおすすめスポット

三津森本舗

有馬みやげに欠かせない炭酸せんべい

明治40(1907)年創業の炭酸せんべいの元祖の店。添加物はいっさい使わず、炭酸水を利用して一枚一枚焼き上げていく。サクッと軽い素朴な歯ざわりで飽きない。

三津森本舗
三津森本舗

三津森本舗

住所
兵庫県神戸市北区有馬町809
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩5分
料金
炭酸せんべい=550円(ボックス16枚入り)・1200円(丸缶34枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

チョコレートハウス モンロワール元町店

宝石さながらの輝きを放つ贅沢なチョコレート

日本の風土、味覚に合わせたチョコレート作りで定評があるチョコレート専門店。トリュフ、生チョコレートなど種類豊富なチョコレートのほか、焼き菓子やアイスクリームなども販売。

チョコレートハウス モンロワール元町店
チョコレートハウス モンロワール元町店

チョコレートハウス モンロワール元町店

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目1-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
トリュフ=1512円~(100g)/プランシュ=432円~(50g)/生チョコキューブ=各540円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休(1月1~2日休)

あさじ

炭焼きアナゴの専門店

獲れたての新鮮なアナゴを活き開きし、炭火で丁寧に焼き上げるという昔ながらの製法を守り続ける。ほっくりとした身は脂も適度にのり、甘みのある逸品だ。

あさじ

あさじ

住所
兵庫県淡路市浅野南101-6
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで20分、北淡ICで淡路交通震災記念公園前行きバスに乗り換えて8分、水越下車、徒歩3分
料金
炭焼きアナゴ=1512円~(大2匹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜(8月27~31日休、1月1~5日休)

福良マルシェ

地元の人も駆けつける島の旬が勢ぞろい

「淡路島の美味しいものをアナタに」をコンセプトに、地元の農家や鮮魚店が届けるとれたての野菜と魚介、スタッフが厳選した加工品などを販売。旬のものを求めて地元の人もひっきりなしに訪れる。料理法などはスタッフがていねいに教えてくれるから安心だ。

福良マルシェ
福良マルシェ

福良マルシェ

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
旬のお刺身=380円~/とれたて野菜=要問合せ/淡路島ソース=650円/和風玉ねぎドレッシング=540円/まんまみかんジュース=1460円/淡路島オニオンスパイス(瓶入)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

新田農園

風味きわ立つトマトケチャップ

トマト作りの名人、新田利弘氏が育てたトマトに島のタマネギやニンニク、香辛料を加えたケチャップが大人気。料理のベースやオムライスにぴったり。

新田農園
新田農園

新田農園

住所
兵庫県淡路市尾崎1479
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで30分、尾崎上の浜下車、徒歩9分
料金
新田さんちのトマトケチャップ=500円、600円(バジル入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

アンダーグラウンドベーカリー

外国の街角を思わせる店構えのイギリス菓子店

本場のレシピに日本人好みの食感&風味にアレンジさせたスコーンやマフィンなど、常時10種のイギリス菓子が店内にかわいくディスプレーされている。随所にこだわりが光るインテリアにもうっとり。

アンダーグラウンドベーカリー

アンダーグラウンドベーカリー

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1-1サンシティ栄町 101
交通
JR神戸線元町駅から徒歩8分
料金
アイリッシュブラウンスコーン=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火・水曜、祝日の場合は振替休あり(夏期は臨時休あり)

hugne.

島作家の作品がズラリ

オーナー手作りの布雑貨をはじめ、島作家の作ったナチュラルテイストな作品が集まる。店内には心なごむ手作り雑貨がいっぱい。

hugne.
hugne.

hugne.

住所
兵庫県洲本市本町5丁目3-14
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩4分
料金
麻ひもバッグ=1600円/ToRoさんブックマーク=500円/革のペンケース=440円/革のイヤホンコード巻き=300円/リネンブラウス=5000円/リネンのワイドパンツ=5200円/リネンのバレッタ=600円/陶器のネックレス=600円/キルティングのがま口=600円/リネンのキーリング=1200円(1個)/m.mさんのメッセージカード=200円~(1個)/リネンのお花バレッタ=950円(1個)/レザー鉛筆Cap=300円(鉛筆付、1個)/バンソウコウ入れ=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、月・金曜は12:00~
休業日
火~木曜

BLUE BLUE KOBE

大人のマリンアイテム

ブルーブルー初の直営店。デニムを中心にワークやミリタリーをテーマに展開する「BLUE BLUE」をはじめ、「HOLLYWOOD RANCH MARKET」など、オリジナルブランドを中心に取り揃う。店内にはメンズ、レディースともにワーク・マリン・ミリタリーテイストのオリジナルウェアが並ぶ。店舗限定の商品は年齢性別問わず人気で、お土産にもおすすめ。

BLUE BLUE KOBE
BLUE BLUE KOBE

BLUE BLUE KOBE

住所
兵庫県神戸市中央区海岸通6建隆ビルII
交通
JR神戸線元町駅から徒歩8分
料金
モップセイラーKOBEバンダナ=1540円/アンカーフロートキーホルダー=880円/BLUEデニムバンダナ=1320円/オリジナルのインセンス=880円/カンバッジ=440円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
無休(1月1日休)

パティスリートミナガ

島の素材にこだわり地元の人にも大人気

季節のフルーツを使った多彩なケーキは地元の人も絶賛するおいしさ。国道28号沿いなのでドライブの途中で立ち寄ってイートインするのもいい。

パティスリートミナガ
パティスリートミナガ

パティスリートミナガ

住所
兵庫県南あわじ市賀集八幡森の木7-7
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで40分、賀集橋下車、徒歩4分
料金
フルーツタルト=1900円/桃のタルト=420円/苺ショート=350円/桃源郷(夏期限定)=480円/淡路島森の木ショコラ=130円(1個)/淡路島森の木チーズ=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、第1火曜(盆時期休、年末年始休)

神戸元町商店街

今も昔も愛されているレトロモダンなショッピングストリート

かつて西国街道の要衝として茶店や呉服屋が並ぶ街道筋だった。全長約1.2km。ショッピングを楽しみながらのそぞろ歩きにぴったりだ。ひと息つくなら元町滝公園がおすすめ。

神戸元町商店街

住所
兵庫県神戸市中央区元町通
交通
JR神戸線元町駅からすぐ

山城の郷

竹田城跡にいちばん近い休憩所

竹田城跡への最寄り駐車場でもあり、天空バスのバス停もある「山城の郷」。ご当地食材を使ったレストランやみやげもの、竹田城跡の資料展示室など、竹田城跡観光に欠かせない店。

山城の郷
山城の郷

山城の郷

住所
兵庫県朝来市和田山町殿13-1
交通
JR播但線竹田駅から竹田城跡周遊天空バスで10分、山城の郷下車すぐ
料金
竹田城跡=950円(大吟醸)、1750円(純米吟醸)/岩津ねぎ塩=540円/岩津ねぎそぼろ=540円/よもぎつつみ餅=540円/竹田城鏡石ストラップ=465円/但馬ポークカツ定食=1080円/鉄板焼定食=2980円/朝来市B’グルメ元気丼=1080円/但馬牛バーガー=1030円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌3月は~16:00
休業日
無休

Boulangerie Nao

ハード系が充実のベーカリーショップ

合わせる具材もたっぷりの、ハード系が充実しているベーカリーショップ。じっくり発酵させた生地本来のうま味を大切にし、噛みしめるほどに深い味わいが感じられる。

Boulangerie Nao

住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目6-12菊屋ビル 1階
交通
JR元町駅から徒歩3分
営業時間
8:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水・日曜

かばん工房遊鞄

和空間で選ぶ多彩なバッグや小物は出石のおみやげにも

鞄の町出石の城下町に佇むお店。豊岡鞄の産地技術を生かし、一針一針に魂を込めた、じっくりと手になじむレトロモダンなデザインが特徴の「出石帆布」を製造、販売している。

かばん工房遊鞄

かばん工房遊鞄

住所
兵庫県豊岡市出石町内町76-5
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
かばん制作体験(予約優先、団体可)=1000~12000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
不定休

淡路島菜の花農園

甘さにビックリ。極上タマネギ

自家農園で育てたタマネギなどを直売する。粘土質の土で育つ新タマネギは、梨と同じほどの甘さがある。

淡路島菜の花農園

淡路島菜の花農園

住所
兵庫県洲本市五色町都志1027-2
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩6分
料金
タマネギ=500円(ネット)、時価(10kg入りダンボール)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
第2・4木曜(盆時期休)

神戸国際会館SOL

Spice of Lifeをテーマにライフスタイルを提案

「Spice of Life」をテーマに、神戸らしいファッションや、美しくなるためのサービス、こだわりの雑貨、インテリアなど、暮らしにスパイスを与える新しいライフスタイルを提案。11階には「楽園」をテーマに、樹齢500年のオリーブなど、世界各国の植物が集まる屋上庭園がある。

神戸国際会館SOL
神戸国際会館SOL

神戸国際会館SOL

住所
兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6
交通
JR三ノ宮駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休(1月1日休)

姫路の宝蔵

播磨の特産物が勢ぞろい

家老屋敷跡公園内にある「いの屋敷」のみやげ処。数々の姫路銘菓や地酒、西播磨の特産品が並ぶ。地酒の試飲コーナーがある。

姫路の宝蔵
姫路の宝蔵

姫路の宝蔵

住所
兵庫県姫路市本町68家老屋敷跡公園いの屋敷内
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
料金
お城焼き=86円(1個)/しほ味饅頭=570円(6個入り)/雪彦山純米吟醸(720ml)=1512円/龍力米のささやき(720ml)=3240円/姫革細工=650円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月29~31日休)

あわぢびーる工房

生きた酵母の味を楽しめる地ビールを淡路みやげに

淡路のクラフトビール「あわぢびーる」を製造・直売する工場。あわぢ米ビールをはじめ、平成28年度「五つ星ひょうご」に選定されたフレーバービアの島レモンなど全6種類のビールを揃える。

あわぢびーる工房
あわぢびーる工房

あわぢびーる工房

住所
兵庫県淡路市浦1022-2
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
あわぢびーる=540円(330ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
水曜(年末年始休)

かどの駄菓子屋 城崎温泉店・五福のだし本舗

黒糖ドーナツ棒・城崎かりんとう・あご入り万能和風だしなど販売

城崎温泉やコウノトリのパッケージのドーナツ棒(黒糖・蜂蜜)や城崎かりんとうが好評。あご入り万能和風だしもリピーターが多い人気商品。

かどの駄菓子屋 城崎温泉店・五福のだし本舗
かどの駄菓子屋 城崎温泉店・五福のだし本舗

かどの駄菓子屋 城崎温泉店・五福のだし本舗

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島434
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
城崎限定=700円(12本入)/コウノトリのゆめ=720円(12個入)/十六穀せんべい=650円(8枚入)/玄さんの但馬紀行=750円(16本入)/城崎かりんとう=390円(110g)、490円(130g)/かにせんべい=690円(16枚入)/あご入り万能和風だし=400円(10袋入り)、1080円(30袋入り)、1720円(50袋入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む