都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 奈良県 x ショッピング・おみやげ > 奈良市 x ショッピング・おみやげ

奈良市 x ショッピング・おみやげ

奈良市のおすすめのショッピング・おみやげスポット

奈良市のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の味をアレンジしたごはんのお供とスイーツ「山崎屋 本店」、小さな刺繍がかわいい「hono-a」、心地よさで選ばれた暮らしに寄り添う品々「風の栖」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 117 件

奈良市のおすすめスポット

山崎屋 本店

伝統の味をアレンジしたごはんのお供とスイーツ

創業100年以上の奈良漬専門店。厳選した夏野菜を酒粕とみりん粕で何度も漬け替える伝統の製法を守り続けた奈良漬は奥深い味わい。旬の浅漬けや奈良漬を使用したスイーツも好評。

山崎屋 本店

住所
奈良県奈良市東向南町5
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩4分
料金
きざみ奈良漬(小袋)=350円/奈良漬サブレ(6枚入)=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30
休業日
無休

hono-a

小さな刺繍がかわいい

ワンポイントの刺繍を施した布小物や編み物雑貨のアトリエ&ショップ。ティッシュケース付ポーチやアクセサリーケースなど、機能性にもこだわりあり。

hono-a

hono-a

住所
奈良県奈良市高畑町1097-2ならまち工房II 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
イニシャルキーチャーム=1500円~(大仏様)、1300円~(鹿さん)/アクセサリーケース=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(時期により異なる)
休業日
月曜(臨時休あり、GWは営業)

風の栖

心地よさで選ばれた暮らしに寄り添う品々

実用性と遊び心を兼ね備えたオリジナルの婦人服をはじめ、作家もののアクセサリーや陶器、革製品、雑貨など、暮らしまわりのあれこれを扱う。セレクトの基準は、使い心地。商品はすべてスタッフが使用感を確かめて、おすすめできる品だけを並べている。店奥はギャラリー風のおしゃれなアトリエスペースに。

風の栖
風の栖

風の栖

住所
奈良県奈良市高御門町17
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
木製ブローチ=各2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~日没頃まで
休業日
月・火曜(冬期は臨時休あり)

タイムズプレイス西大寺

駅ナカで奈良のいいもの発見

近鉄大和西大寺駅の改札内にある、駅ナカ・ショッピングモール。イートインできる店もあるほか、平城宮跡やホテルで食べるのにちょうどいいお惣菜やスイーツの店が豊富で、奈良みやげも多彩にそろう。スーパーやドラッグストアもあるので、日用品の買い足しもできる。

タイムズプレイス西大寺

タイムズプレイス西大寺

住所
奈良県奈良市西大寺国見町1丁目1-1
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅構内
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30、店舗により異なる
休業日
無休

古梅園

職人の技が生む光沢のある墨

天正5(1577)年創業の奈良墨の老舗。採煙から型入れ、藁で吊るす乾燥や貝殻でこすって光沢をつける磨きなど、いくつもの工程を手作業で行なう。紅花を使った墨や松煙の墨など、さまざまな墨が並ぶ。

古梅園
古梅園

古梅園

住所
奈良県奈良市椿井町7
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩6分
料金
墨=1620円~/五ツ星の紅花墨=2160円~/青墨の聖品=2808円~/にぎり墨体験(11~翌4月)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

cage

cage

住所
奈良県奈良市法蓮町567-1くるみの木内

萬々堂通則

古都の銘菓を伝える

奈良時代から春日大社のお供え物だった唐菓子「ぶと」をアレンジした、ぶと饅頭が名物。あんドーナツのような親しみ深い味わいがあり、奈良の定番みやげとして人気。

萬々堂通則
萬々堂通則

萬々堂通則

住所
奈良県奈良市橋本町34
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
もっとの=162円/青丹よし=86円(小、1枚)、172円(大、1枚)/ぶと饅頭=216円(1個)/微笑(椿)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、木曜は10:00~17:00
休業日
木曜不定休(1月1日休)

happy wan lifeくんくん

ハンドメイドのワンコ服が人気

動きやすいニット生地を中心にした犬服のハンドメイド専門店。オーナーが一枚一枚ていねいに手作りしている。小型犬用をメインとしているが、シュナウザーサイズぐらいまでなら相談で対応OK。

happy wan lifeくんくん
happy wan lifeくんくん

happy wan lifeくんくん

住所
奈良県奈良市南市町3-8
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
Tシャツ&トレーナー=1500円~/タンク=1400円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
木・金曜(年末年始休、臨時休あり)

千壽茶寮奈良総本店

素材と匠による伝統の味

名物の生わらび餅は、一昼夜かけて作るという逸品。また、本わらび粉100%で練り上げた黒いわらび餅「純本生わらび餅」もある。ひと切れずつ入った「わらび餅の味くらべ」はそれぞれの味が楽しむことができる。店内には喫茶「千壽茶寮」を併設している。

千壽茶寮奈良総本店

千壽茶寮奈良総本店

住所
奈良県奈良市押上町39-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
生わらび餅6切=800円/純本生わらび餅6切=3000円/きなこクリーム大福=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、茶寮は11:00~12:00、13:00~16:00受付終了※繁忙期は受付終了時間が早まる場合あり
休業日
無休(1月1日休)、茶寮は水・木曜、年末年始、臨時休業あり

奈良町 末廣堂

定番から季節の味まで上質な和菓子に夢中

明治35(1902)年創業の和菓子店。葛餅は吉野葛や和三盆を使った上品な味わい。夏には青竹入の水ようかんや葛きり、水まんじゅうなどが涼しげで人気だ。

奈良町 末廣堂
奈良町 末廣堂

奈良町 末廣堂

住所
奈良県奈良市鵲町24
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
料金
水まんじゅう=140円~/いちご大福=184円/勝栗=162円/庚申さん最中=216円/すえひろ=173円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
日曜、祝日(1月1~4日休)

お菓子と和カフェ 奈良祥楽 学園前店

奈良祥楽オリジナル商品が並ぶ和菓子店

カフェを併設した奈良祥楽オリジナル商品が並ぶ和菓子店。洋風のシャンデリアと正倉院文様を基調とした天井のデザインなど、和と洋を織り交ぜた店内だ。奈良祥楽オリジナル商品をアレンジしたメニューもおすすめ。

お菓子と和カフェ 奈良祥楽 学園前店
お菓子と和カフェ 奈良祥楽 学園前店

お菓子と和カフェ 奈良祥楽 学園前店

住所
奈良県奈良市学園北2丁目1-5ローレルコート学園前レジデンス 1階
交通
近鉄奈良線学園前駅からすぐ
料金
祥楽のお団子=103円~(1本)/奈良祥楽らほつ饅頭=113円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜

糸季

品質にこだわった奈良メイドの靴下

奈良県広陵町の靴下メーカーが手掛ける服飾雑貨店。オーガニックコットンを中心に、麻や羊毛など自然素材から仕立てた靴下が手に入る。

糸季

糸季

住所
奈良県奈良市高御門町18
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
ガラボウ糸の靴下=1728円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(冬期は変更の場合あり)
休業日
不定休

ハンドメイド犬雑貨 COCORO

愛らしいワンコグッズが満載

バリエーション豊富なウエアを中心に、多彩な犬グッズを展開。いつもリピーターや愛犬家たちが集うフレンドリーな店だ。オーダー可能なアイテムも多い。

ハンドメイド犬雑貨 COCORO
ハンドメイド犬雑貨 COCORO

ハンドメイド犬雑貨 COCORO

住所
奈良県奈良市西新屋町24-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
ワンコ服=1500円~/ハーネス=1800円~/リード=2000円~/カフェマット=800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月1日休)

満月アンティーク

普段使いしたいアンティーク

女性店主がイギリスやフランスで集める骨董品のほとんどが1点もの。一期一会の感動を味わうことができる。

満月アンティーク
満月アンティーク

満月アンティーク

住所
奈良県奈良市高畑町840-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ
料金
イギリス製犬のブローチ=25000円/宿り木のブローチ=25000円/コスチュームジュエリーのブローチ=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30
休業日
火・水曜(臨時休あり)

今西本店

一口ごとに深まる味わい

三条通りにある老舗奈良漬店。ウリ3年、キュウリ5年、スイカ5年、最長8年間漬け込んだ純正奈良漬は、色は黒っぽく堂々として、奥行きある味わい。保存可能期間は開封後も2年。

今西本店
今西本店

今西本店

住所
奈良県奈良市上三条町31
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
奈良漬袋入(ウリ切り合わせ)=972円~/きざみ奈良漬け=540円~/瓜小袋=972円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:45、日曜、祝日は~18:00
休業日
水曜、第3日曜(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

ならまち紅屋

手作りぬいぐるみと雑貨

奈良町にあるこぢんまりとした店。古布を使ったキュートな鹿のぬいぐるみ「ココナラ」が店の人気商品。未哂しの綿100%の蚊帳ふきんのほか蚊帳生地で作った小物も多数並ぶ。

ならまち紅屋
ならまち紅屋

ならまち紅屋

住所
奈良県奈良市中新屋町15
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
ココナラ=2900円/チビナラ=1800円/豆ナラ=1200円/蚊帳ふきん=280円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

一心堂

品揃えに驚く手作り筆の店

大・小約300種の筆と約100種の墨が揃い、オーダーメイドにも対応。リーズナブルなものから高級品まで揃い、プロも愛用する。誕生の記念に赤ちゃんの産毛で作る「胎毛筆」も好評。

一心堂
一心堂

一心堂

住所
奈良県奈良市上三条町3-9
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
奈良筆=1620円~(1本)/筆=2160円~/筆・墨(初心者用)=各2000~10000円/胎毛筆(桐箱入り)=10800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00、日曜、祝日は10:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

東大寺 門前市場

近隣農家の旬の野菜、果物、大和茶、奈良県特産品を販売

奈良公園の中心に位置し、奈良漬けや大和茶、奈良土産、酒など、奈良の魅力的な商品を取り揃える。

東大寺 門前市場
東大寺 門前市場

東大寺 門前市場

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
商品により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

三楽洞 本店

人気のみやげ&工芸品店

奈良大和路の思い出となる店で、携帯電話用のストラップは人気が高く、海外からの旅行者にも喜ばれる日本人形など数多くの商品を取り扱っている。店内はゆったりとしている。

三楽洞 本店

住所
奈良県奈良市樽井町7
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
ふきん(親子鹿とバンビ)=430円/ブックマーク=375円/プチバビエ・キーチェーン=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00、燈花会の期間は~22:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む