都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x ショッピング・おみやげ

島根県 x ショッピング・おみやげ

島根県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

島根県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。寛政10(1798)年創業老舗薬店。店内に昔の調剤用具もあり「高津屋 伊藤 博石堂」、レトロかわいいみやげがそろう「はまや 土産品店」、地元食材を使ったご当地スイーツ「ケーキハウスアガート」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 143 件

島根県のおすすめスポット

高津屋 伊藤 博石堂

寛政10(1798)年創業老舗薬店。店内に昔の調剤用具もあり

寛政10(1798)年創業の老舗薬舗。食べ過ぎ、胸焼けなどに効く漢方胃腸薬の一等丸は、森鴎外が日露戦争へ出征する際に持参したという。店内の昔の調剤用具も興味深い。

高津屋 伊藤 博石堂
高津屋 伊藤 博石堂

高津屋 伊藤 博石堂

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ231
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
漢方胃腸薬(一等丸)=1650円(300粒)、2890円(600粒)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

はまや 土産品店

レトロかわいいみやげがそろう

古くから店を構えるみやげ店。どこか懐かしい雰囲気が漂う店先には、縁結びグッズや出雲そばなどが所狭しと並ぶので店内をじっくりと探してみて。

はまや 土産品店

住所
島根県出雲市大社町杵築南1370-17
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
料金
無病息災ひょうたんのストラップ=470円/縁結びの糸=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌2月は~17:00)
休業日
不定休

ケーキハウスアガート

地元食材を使ったご当地スイーツ

玉作湯神社の御神石をイメージにした「願い石・叶い石」をはじめ、名産品や神話などをモチーフにしたスイーツはどれもシェフのこだわりが詰まった逸品。しじみエキスが入った、しじみマドレーヌなどの焼き菓子はみやげに人気。

ケーキハウスアガート
ケーキハウスアガート

ケーキハウスアガート

住所
島根県松江市玉湯町玉造46-2
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
出雲んぶらん=470円/しじみマドレーヌ(全4種)=各150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

アロマサロンRepos

心身がリラックスできる玉造温泉の女性専用サロン

50種類以上のアロマをその場で調合するアロマトリートメントが好評。リラックスボディ(40分)やフェイシャルコース(50分)などやさしくここちよい施術が楽しめる。女性限定、予約制。

アロマサロンRepos

住所
島根県松江市玉湯町玉造1200
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場下車、徒歩5分
料金
リラックスボディ(40分)=4500円~/フェイシャルコース(50分)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
日曜、祝日

田中屋分店

そば屋さんがセレクトするうつわやザル、食品が並ぶ

そば処田中屋が営むみやげ店。和のうつわや箸、ざる、そばセットや調味料などそばにまつわるアイテムをセレクト。そば茶とそば粉を使ったガレットミックスもおすすめ。

田中屋分店

住所
島根県出雲市大社町杵築南952
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩8分

日高恵比須堂

そばの風味豊かな焼きまんじゅう

温泉街で長くのれんを守り続ける和菓子の老舗。店の看板商品で三瓶名物のそばまんじゅうは、そばの風味と餡のほのかな甘さが調和した上品な味。お茶請けに最適。

日高恵比須堂
日高恵比須堂

日高恵比須堂

住所
島根県大田市三瓶町志学ロ932
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで40分、三瓶温泉下車すぐ
料金
そばまんじゅう=850円(10個入)/きんつば=650円(8個)/天領まんじゅう=700円(8個)/どら焼き=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(1月1~3日休)

縁結び八重垣 八重

縁結びグッズも扱う八重垣神社となりの和風カフェ

八重垣神社のとなりにあり、カフェでは地元食材を使った料理が味わえる。またショップでは縁結びを願ったお菓子やアクセサリーのみやげものがそろう。

縁結び八重垣 八重
縁結び八重垣 八重

縁結び八重垣 八重

住所
島根県松江市佐草町220-6
交通
JR松江駅から市営バス八重垣神社行きで19分、終点下車すぐ
料金
縁みくじ付き松江紅茶=518円/神社うどん=800~880円/八重結びクッキー=594円/八重特製ハヤシライス(サラダ付)=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、飲食は~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

綿屋彦左衛門

出雲の“よいもの”を豊富に品ぞろえ

出雲大社の正門前、万物の勢いが溜まる“勢溜”にあるみやげ店。松江や出雲地域で作られる良質な食品や雑貨などを販売している。

綿屋彦左衛門

綿屋彦左衛門

住所
島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜

中田商店

鮮魚店が作る「ごまどうふ」が評判

もともとは鮮魚店だが、ごまどうふが評判になっている。厳選した材料を使い、主人が真心込めて作るごまどうふは「やみつきになる」とリピーターも多く、全国から注文があるという。

中田商店
中田商店

中田商店

住所
島根県大田市大森町イ590
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩3分
料金
ごまどうふ=500円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
不定休(年始休)

神在之里本舗

ゆる~い古事記グッズ

出雲大社の勢溜の向かいの、ご縁横丁にある土産物店。ゆるいイラストの「古事記ひどい」シリーズなど、ここでしか手に入らないグッズがズラリと並ぶ。

神在之里本舗
神在之里本舗

神在之里本舗

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
古事記ひどいシリーズTシャツ=3200円/古事記ひどいシリーズポストカード=110円/古事記ひどいシリーズウォッシュタオル=800円/古事記ひどいシリーズひどいおみくじ八十神編=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌2月は~17:00
休業日
無休

光海どり

地元素材たっぷりの唐揚げ

島根県内生産の厳選した食材を使う唐揚げ専門店。カラッと揚げたジューシーな地鶏や鶏かわせんべい、ボリューム豊かなチキンバーガーなどがランチや軽食に人気。

光海どり

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
光海地鶏からあげ=700円/チキンバーガー=800円/鶏かわせんべい=300円/地ビール=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
不定休

和田珍味本店

絶景の日本海と製造直売のうまいもん

ふぐ珍味を中心に、甘鯛、のどぐろなど日本海の珍味を扱う製造直売所。一夜干やふぐ味醂干など種類豊富。地酒造や陶器もあり店内一角の展望レストスペースからは、日本海の絶景が一望できる。

和田珍味本店
和田珍味本店

和田珍味本店

住所
島根県大田市五十猛町1550-1
交通
JR山陰本線五十猛駅から徒歩15分
料金
ふぐ味醂干=648円(48g)/ふぐ一夜干=864円~(2尾)/のどぐろ一夜干=864円~(1尾)/ふぐだし茶漬(土・日曜、祝日限定)=850円/ソフトクリーム=310円/コーヒー=310円/いか焼き=420円/麹ラテ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1・2月は臨時休あり)

宍道湖 SUNSET PARK & Cafe

宍道湖湖岸の夕日を一望できるカフェ

夕日を愛し集う人々のための、夕日が美しいときにだけ現れるテイクアウト式カフェ。「黄昏る(たそがれる)人をサポートする」というコンセプトのもと、宍道湖たそがれ珈琲やサンセットマンゴーティーソーダなど夕日をテーマにしたドリンクを提供。

宍道湖 SUNSET PARK & Cafe

住所
島根県松江市袖師町4-1
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで6分、県立美術館前下車すぐ
料金
マジックアワーレモネード=500円/サンセットマンゴーティーソーダ=500円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる(夏期は17:00~日没まで、冬期は16:00~日没まで)、要確認
休業日
不定休

PELT

PELT

住所
島根県松江市末次本町7

チャレンジショップぢげもん

島根の手作り&昔ながらのものが大集合

“しまねのいいもの”をキーワードに、おいしくて、体によい産品や工芸品など250点あまりが並ぶ。スタッフによるものづくり話を聞きながら買えるのが魅力。

チャレンジショップぢげもん

チャレンジショップぢげもん

住所
島根県松江市北堀町332
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車、徒歩3分
料金
大和しじみ=497円(120g)/マツエーシカ=4300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
不定休(年末年始休)

茶舗 明正本店

縁結び茶でひと休み

出雲大社から続く通称「お宮通り」に面していて、昔ながらの店構えに風情を感じる。「上煎茶碧海」は、飲むとよい縁に恵まれる縁結びの茶といわれている。

茶舗 明正本店

住所
島根県出雲市大社町杵築東495
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分

ユーカリ荘

レトロな古民家に生活雑貨がぎっしり

静かな住宅街の中に佇む古民家を生かした雑貨店。全国からセレクトした雑貨や服、キッチン用品、観葉植物など、暮らしを豊かにしてくれそうなアイテムがところ狭しと並ぶ。古い建物に流れるゆったりとした雰囲気のなか、お気に入りを探してみては。

ユーカリ荘

住所
島根県松江市北堀町82-4
交通
JR松江駅から一畑バス美保関ターミナル行きで16分、北田町下車、徒歩6分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休(年末年始休)

分銅屋 七右衛門本店

カラフルな和雑貨がそろう

江戸時代から続くお香のお店。レトロ感が溢れる店内は手頃な商品から高級なものまでが揃い、若者から年配まで客層も幅広い。店舗、庭は国の登録文化財に指定。

分銅屋 七右衛門本店
分銅屋 七右衛門本店

分銅屋 七右衛門本店

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ190
交通
JR山口線津和野駅から徒歩7分
料金
文香=290円/おじゃみ=864円/香箱=2880円/髪かざりゴム=432円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(時期により異なる)
休業日
不定休(12月30日~翌1月3日休)

板倉酒造

穏やかな香りと味わいの出雲のお酒

明治4(1871)年創業の老舗酒造。酒名「天穂」は日連宗の経文から抜粋して命名されたもの。島根県産の酒造好適米と国引神話で有名な北山山系の伏流水で醸した酒は、出雲を代表する銘柄。

板倉酒造
板倉酒造

板倉酒造

住所
島根県出雲市塩冶町468
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車、徒歩4分
料金
天穏 純米大吟醸=3456円(720ml)/天穏 純米吟醸佐香錦=1782円(720ml)/天穏 特別純米酒馨=1512円(720ml)/天穏 大吟醸=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
土・日曜、祝日(GW休、8月14~16日休、1月1~4日休)

ジャンルで絞り込む