都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山口県 > 下関市

下関市

下関市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した下関市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おふくろ手作りの味に心がなごむ「王司パーキングエリア(下り)」、美しい海峡の絶景を眺めながらのんびり入浴タイムを過ごす「下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)」、瓦そばに牛肉とネギ、錦糸卵を添えた内容はボリューム満点「瓦そば本店お多福」など情報満載。

141~160 件を表示 / 全 215 件

下関市のおすすめスポット

王司パーキングエリア(下り)

おふくろ手作りの味に心がなごむ

中国自動車道下り線にあるパーキングエリア。肉うどんをはじめ、全国手づくりコンクールで金賞に輝いた「昭ちゃんコロッケ」や、ふくを使った料理が人気。

王司パーキングエリア(下り)

王司パーキングエリア(下り)

住所
山口県下関市王司神田4
交通
中国自動車道小月ICから下関IC方面へ車で4km
料金
肉うどん(スナックコーナー)=650円/とらふくせんべい&関門たこせんべい(売店)=378円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~20:00、売店は7:00~20:00
休業日
情報なし

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)

美しい海峡の絶景を眺めながらのんびり入浴タイムを過ごす

瀬戸内海国立公園、火の山公園内に建つ宿。関門海峡は全客室から眺められるほか、大浴場、露天風呂から見える大パノラマが絶景。湯につかりながらここでしか見られない景色が堪能できる。

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)

住所
山口県下関市みもすそ川町3-58
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通国民宿舎行きバスで16分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人720円、小・中学生360円、幼児(3歳以上)170円/家族風呂=2050円(1時間)/ (障がい者・戦傷病者手帳持参で家族風呂半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館16:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

瓦そば本店お多福

瓦そばに牛肉とネギ、錦糸卵を添えた内容はボリューム満点

川棚温泉の名物、瓦そばが味わえる「川棚グランドホテル」内の専門店。熱した瓦に茶そばをのせ、牛肉とネギ、錦糸卵を添えた瓦そばは、ボリューム満点の内容だ。

瓦そば本店お多福
瓦そば本店お多福

瓦そば本店お多福

住所
山口県下関市豊浦町川棚4912-1川棚グランドホテル内
交通
JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
料金
お多福の瓦そば=1080円/お多福のひつまぶし=1620円/瓦天ぷらそば(ふく・いか・えび・とり各種)=1080円/豊関農家のおごちそう=1933円/瓦そば&ご入浴セット券=1566円(平日)・1674円(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜

土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場

波の音を聞きながらアウトドアを満喫

目の前に美しい海水浴場の土井ヶ浜が広がる絶好のロケーション。水洗トイレ、温水シャワーを完備し、オートキャンプもできる。

土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場
土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場

土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場

住所
山口県下関市豊北町神田上岡林
交通
中国自動車道下関ICから国道2号、県道34号・40号で豊浦方面へ。川棚交差点を右折し、国道191号で土井ヶ浜海水浴場を目標に現地へ。下関ICから42km
料金
キャンプ料=1人1泊500円(日帰りは250円)/オートフリー=1泊4000円(日帰りは2000円)/宿泊施設=常設テント1泊4000円(日帰りは2000円)/
営業期間
7~8月下旬
営業時間
イン8:00、アウト18:00
休業日
期間中無休

豊田ホタルの里ミュージアム

ホタルをはじめ下関市の自然について学べる

下関市の動物・植物・化石・岩石と自然全般について、多数の標本と生体でわかりやすく紹介している。また、企画展や体験学習などイベントも多い。

豊田ホタルの里ミュージアム

豊田ホタルの里ミュージアム

住所
山口県下関市豊田町中村50-3
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号を豊田方面へ車で19km
料金
大人200円、大学生100円、高校生以下無料 (75歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ふく処さかい

仲買人が提供する極上フグ

一日昼夜とも4名以上で5日前までの予約制のとらふぐ料理店。老舗フグ問屋の直営店だからこそ、上質のフグを味わえると評判だ。フグは3日前から仕込み、水分を抜いて身の味を熟成させたものを出す。かむほどに甘みが口の中に広がる。

ふく処さかい
ふく処さかい

ふく処さかい

住所
山口県下関市中之町7-11酒井商店 2~3階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
養殖とらふぐ刺身・ちり・唐揚コース=9180円/養殖とらふぐ刺身・ちりコース=7560円/養殖とらふぐフルコース(12~翌3月)=10800円/天然とらふぐフルコース(12~翌3月)=21600円/天然とらふぐ刺身・ちり・唐揚コース=17280円/
営業期間
9月~翌4月下旬
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:30~21:30(閉店、要予約)
休業日
期間中不定休(年末年始休)

ZERO CAFE

目の前にビーチが広がる絶景カフェに立ち寄り

テラス席と店内からも海を眺めるオーシャンビューのカフェ。アメリカーノやラテといったコーヒーメニューのほか、シェイクや焼き菓子などを提供する。海に沈む夕焼けも美しい。

ZERO CAFE
ZERO CAFE

ZERO CAFE

住所
山口県下関市豊北町神田上738
交通
JR山陰本線長門二見駅からブルーライン交通バス肥中行きで17分、岡林下車、徒歩10分
料金
ラテ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店

アメリカンスタイルの白亜のミニホテル

関門自動車道壇之浦PAから直接チェックインできるロードサイドホテル。素泊まり専用の施設だが、壇之浦PAで食事ができる。一般道路側からもアクセス可能。

ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店
ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店

ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店

住所
山口県下関市壇之浦町5-1壇之浦パーキングエリア(下り線)内
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで10分、壇の浦下車、徒歩8分
料金
室料=5400~11880円(1名)、8640~14040円(2名)、10800~16200円(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

春帆楼

歴史的な講和会議が行われた宿

明治28(1895)年に日清戦争後の講和会議が行われた割烹旅館。敷地内の「日清講和記念館」には当時の写真や調度品、資料を展示してある。また、フグ料理公許第1号店でもある。

春帆楼

住所
山口県下関市阿弥陀寺町4-2
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
料金
1泊2食付=39204円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

牧崎風の公園

牧歌的な風景を眺めながらのんびりできる公園

日本海に浮かぶ角島に広がる公園。牛の牧草地であり、牧歌的な風景を眺めながらのんびり過ごせる。遊歩道やあずまやが整備され、10月下旬~11月上旬にはダルマギクを楽しむことができる。

牧崎風の公園
牧崎風の公園

牧崎風の公園

住所
山口県下関市豊北町角島
交通
JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで19分、牧崎公園口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

維新ダイニング 十楽

アツアツご飯とフグのコラボ

高圧釜で炊き上げる釜飯は、ふっくらしたフグとご飯がやさしい味わい。ほかにウニや松茸、鯛など旬の素材を使った釜飯や一品料理、会席料理などがある。

維新ダイニング 十楽
維新ダイニング 十楽

維新ダイニング 十楽

住所
山口県下関市長府南之町6-5リバーサイドテラス 2階
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩5分
料金
ふぐの釜めしセット=4320円/ふぐの釜めし(夜のみ単品)=1404円/季節のお弁当=1728円~/福嶋牛すきやき重セット=2700円/パスタランチプレート=1458円/瓦そばセット=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
不定休

火の山公園

地平線まで続く街の灯を眺める

瀬戸内海国立公園に含まれる標高268mの火の山。その山頂にある公園で、関門海峡や対岸の北九州の山並みが一望できる。4月の桜、5月上旬はツツジの名所としても知られる。

火の山公園
火の山公園

火の山公園

住所
山口県下関市みもすそ川町火の山山頂
交通
中国自動車道下関ICから火の山パークウェイを火の山公園方面へ車で4km
料金
ロープウェイ(往復、季節限定)=大人520円、小人260円/火の山パークウェイ=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、火の山パークウェイは8:00~23:30(11~翌2月は~21:00)
休業日
無休

下関土産品センター

かわいらしいフグの焼印が目を引く

メーカー直営ならではの豊富なラインアップが魅力。フグやウニなどの下関の特産品を中心に、銘菓まで下関みやげが何でもそろう。

下関土産品センター

住所
山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
丸ぼうろふくまる=216円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)
休業日
無休

しものせき海峡まつり

「先帝祭」や「源平船合戦」などが行われ、見どころ満載

艶やかな姿で太夫が練り歩く「先帝祭」や鎧武者が船に乗り込み、源平両軍が紅白の幟をなびかせて行う「源平船合戦」など、見どころが満載。

しものせき海峡まつり

しものせき海峡まつり

住所
山口県下関市市街地一帯
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分(あるかぽーと)
料金
要問合せ
営業期間
5月2~4日
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ、先帝祭(3日)は9:30~15:00、源平船合戦(3日)は12:30~13:25
休業日
情報なし

平家の一杯水

武将が飲んだ伝説の湧き水

壇ノ浦の戦で負傷した平家の武将が湧き水でのどを潤した際、1杯目は真水で、2杯目は海水に変わっていたという伝説のある地。現在、渚に湧き出る清水には祠が建てられている。

平家の一杯水

平家の一杯水

住所
山口県下関市前田2丁目1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで15分、前田下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

平家茶屋

下関の名物がそろった贅沢メニュー

フグのコースや剣先イカ、オコゼなどを使った一品メニューが充実している。平家セットはトラフグ刺しや唐揚げ、瓦そば、フグのにぎりなどが付く贅沢な内容。

平家茶屋

平家茶屋

住所
山口県下関市みもすそ川町1-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
料金
ふく御膳=5400円/ふく寿司=2800円/ふくふくコース=6980円/瓦そば=1080円/清盛御膳=3240円/平家御膳=1620円/平家セット=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
第1・3火曜(12月31日~翌1月1日休)

日和山公園の桜

ロケーションが最高。市民の憩いの公園

日和山公園は市街地に位置し、関門海峡や響灘、九州の山並みを眺めることができる。高杉晋作像の周りには桜が咲き誇り桜の名所として知られ、シーズンには多くの人がお花見に訪れる。

日和山公園の桜

住所
山口県下関市丸山町5丁目
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む