都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 香川県 x グルメ

香川県 x グルメ

香川県のおすすめのグルメスポット

香川県のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山の奥深くに建つ倉庫で手作りお菓子をどうぞ「お菓子工房Botan」、昭和中期をテーマにしているカフェ。独特の空間を楽しめる「ニューギンザ」、「SEASiON」など情報満載。

221~240 件を表示 / 全 289 件

香川県のおすすめスポット

お菓子工房Botan

山の奥深くに建つ倉庫で手作りお菓子をどうぞ

お菓子職人の奥様と木工職人の旦那様が営むカフェ&工房。倉庫をセルフリノベーションした空間で味わえるのは、スコーン、焼き菓子、季節の果物を盛り込んだケーキなど、見た目もかわいいスイーツの数々。

お菓子工房Botan

住所
香川県観音寺市粟井町4190-4
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで20分
料金
フレンチトースト=748円~/パフェ=1045円~/ケーキ=453円~/ケーキプレート=682円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日~水曜(臨時休あり)

ニューギンザ

昭和中期をテーマにしているカフェ。独特の空間を楽しめる

老舗和菓子店を改装したカフェ。昭和中期の日本をテーマに、懐かしさと新しさをミックスした独特の空間でカフェメニューを楽しむことができる。

ニューギンザ
ニューギンザ

ニューギンザ

住所
香川県高松市兵庫町2-4太平堂ビル 1階
交通
JR高松駅から徒歩10分
料金
日替わり定食=850円/銀座ロール=400円/バニラチャイ=600円/ハウスブレンド=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(12月31日~翌1月1日休)

灸まんうどん

肉うどん必食のセルフ店

灸まん美術館に隣接したセルフうどん店。建物は郷土の画家、和田邦坊氏のデザイン。甘辛く煮た肉と、味わい深いだしの味が見事に調和した肉うどんが看板メニューだ。

灸まんうどん

灸まんうどん

住所
香川県善通寺市大麻町388
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩20分
料金
肉うどん(大)=570円/冷肉うどん(大)=570円/釜玉(大)=470円/梅うどん(大)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)
休業日
無休

たべごとや 艸

味付け、盛り付け、器使いのすべてが秀逸な創作居酒屋

瀬戸内の旬の素材を主役にした料理は、定番から創作まで幅広いライナップ。盛り付けや器使いも美しく、女性からの人気が高い。湯引き、炙りなど魚ごとに調理法を変えて提供する刺し身盛り合わせは、ぜひオーダーを。

たべごとや 艸

住所
香川県高松市瓦町2丁目8-8
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩3分
料金
牛ホホ大根=1540円/オリーブ豚のロースト=1430円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:30
休業日
月曜

OLIVAZ

オリーブグルメ

海を眺めながら、小豆島産オリーブオイルをたっぷり使った料理が味わえる。店内のアートスポットでは、記念撮影も忘れずに。

OLIVAZ

住所
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1道の駅 小豆島オリーブ公園
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで25分、オリーブ公園口下車、徒歩7分
料金
サラダピザ=1280円/チリンドロンライス=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30
休業日
火曜

なかむら 手打うどん

炊き込みご飯や生そばが人気。彩りよいかやくうどんはおすすめ

主人と女将で切り盛りする店。おすすめは無農薬栽培のネギ、あげ、錦糸玉子などが彩りよくのったかやくうどん。生そばや巻き寿司、炊き込みご飯も人気がある。香川県農政水産部長賞を受賞。

なかむら 手打うどん
なかむら 手打うどん

なかむら 手打うどん

住所
香川県高松市太田上町337-9
交通
高松琴平電鉄琴平線太田駅から徒歩20分
料金
かやくうどん=350円/ざるうどん=270円/ぶっかけうどん=300円/カレーうどん=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

ハナあかり

ほっこりできる一軒家カフェ

築80年の古い農家の納屋を改装。1階のソファやロフトの座敷などで、地元の有名ケーキ店でパティシエをしていた店長の作る本格的なケーキや焼き菓子が楽しめる。

ハナあかり

住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野306-1
交通
JR土讃線琴平駅からタクシーで10分
料金
ミルクレープ=410円/ブレンドコーヒー=380円/バースデーケーキ=3024円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
木曜(年末年始休)

天満屋サンド

パンが主役の具沢山サンド

築100年以上の呉服屋をカフェに再生。自家製パンが主役のサンドイッチは全4種類。盛り付けからもおいしさが伝わる。

天満屋サンド

住所
香川県高松市仏生山町甲542
交通
高松琴平電鉄琴平線仏生山駅から徒歩10分
料金
Dサンド=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火・水曜

こだわり手打ちうどん 山

小麦の味と香りを満喫できる極太のうどん

やや太めで艶やかな麺は完全手作りの逸品。店主の目標とする「何もかけずに食べられるうどん」の味わいに出会える。無農薬栽培の野菜の天ぷらとともに堪能したい。

こだわり手打ちうどん 山
こだわり手打ちうどん 山

こだわり手打ちうどん 山

住所
香川県さぬき市志度1370-11
交通
JR高徳線志度駅からタクシーで5分
料金
ぶっかけ(1玉)=480円/冷玉(1玉)=380円/もみじセット=360円/釜抜き生醤油=370円/天ぷら=120円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)
休業日
月曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

橋村生麺所

山菜入りいなり寿司など自家製サイドメニューあり。素朴な味の店

素朴な味と飾らない雰囲気のよさが光る店。サイドメニューもすべて自家製で、山菜入りのいなり寿司など季節メニューもある。店舗左の路地を入ると食堂の入り口がある。

橋村生麺所

橋村生麺所

住所
香川県三豊市財田町財田上2208-1
交通
JR土讃線讃岐財田駅から三豊市コミュニティバス観音寺駅行きで14分、財田庁舎下車すぐ
料金
うどん(小)=200円/そば(小)=210円/ちくわ天=80円/コロッケ=80円/ゲソ天=80円/うどん(小)+ちくわ天=280円/野菜サラダ=80円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日(8月14~16日休、12月28日~翌1月4日休)

小豆島ラーメンひしお 小豆島エンジェルロード店

小豆島産の醤油が味の決めて

小豆島産醤油、小豆島産カタクチイワシ、地元野菜などから作る地産地消スープが絶品の人気ラーメン店。瀬戸内の海を見晴らすデッキテラスでは愛犬も同伴OK。

小豆島ラーメンひしお 小豆島エンジェルロード店

小豆島ラーメンひしお 小豆島エンジェルロード店

住所
香川県小豆郡土庄町甲24-18
交通
土庄港から徒歩20分
料金
醤(ひしお)そば=780円/島めし付ひしおそば=880円/チャーシューメン=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
水曜、8月は無休

鍛冶屋町 みや崎

その日水揚げされた瀬戸内の旬の幸を多彩なアレンジで

瀬戸内でとれた新鮮な旬の魚介がバラエティ豊かなアレンジで楽しめる。冬から春限定の高級食材タイラギの造りや、香川の郷土料理も楽しめる。讃岐伝統工芸品の器にも注目を。

鍛冶屋町 みや崎

住所
香川県高松市鍛冶屋町4-21ワンフットビル 2階
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩10分

吹上亭

回遊式大名庭園・栗林公園内の甘味処。昔ながらの味を楽しめる

回遊式大名庭園・栗林公園内に建ち、目の前に偃月橋を望む売店兼茶店。備長炭で焼き上げる、さくら、よもぎ、みそ味の串団子が名物。秋から冬にかけてはおでんも登場。吹上うどんが絶品。

吹上亭

吹上亭

住所
香川県高松市栗林町1丁目20-6栗林公園内
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
料金
餡餅雑煮=680円(数量限定)/焼きだんご=各360円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

日本料理 菊水

瀬戸の味覚を存分に味わう

伝統的な数寄屋造りのたたずまいの店内で、懐石料理を中心とした瀬戸の郷土料理が味わえる。豊富に揃うこだわりの地酒とともにゆっくりと堪能したい。

日本料理 菊水

住所
香川県さぬき市昭和1479-5
交通
高松琴平電鉄長尾線長尾駅からタクシーで5分

野口製麺

野口製麺

住所
香川県高松市上福岡町1286-6

うどん匠 郷屋敷

見た目にも美しいうどん会席が人気の注目のうどん店

JR高松駅近くにある、平成27年に開業した注目のうどん店。厳選した小麦を使った麺が自慢で、職人が作る数々の料理とともに「うどん会席」を堪能したい。

うどん匠 郷屋敷

うどん匠 郷屋敷

住所
香川県高松市サンポート2-1マリンタイムプラザ高松ホール棟 3階
交通
JR高松駅からすぐ
料金
山海うどん=980円/温玉肉ぶっかけうどん=920円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

居酒屋 三太郎

先代仕込みの絶妙な焼き加減

多彩なメニューのなかでも、あふれ出る肉汁がたまらない「若の足」は必食。調味料は塩、コショウ、ニンニクだけとシンプルに。5時間ほど漬け込み、温度や時間に気を配って焼き上げる逸品だ。

居酒屋 三太郎
居酒屋 三太郎

居酒屋 三太郎

住所
香川県丸亀市西平山町107-4
交通
JR予讃線丸亀駅から徒歩3分
料金
讃岐コーチン(骨付き鳥)=1650円/若の足=880円/手作りつくね(2品)=465円/若菜=880円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む