都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 屋久島町熊毛郡

屋久島町熊毛郡

屋久島町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した屋久島町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。バルコニーの向こうに広がる紺碧のグラデーション「屋久島民家の里 送陽邸」、料理自慢のプチホテル「ホテルオーベルジュ」、屋久島ならではのみやげが買える「屋久島ふるさと市場 島の恵み館」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 198 件

屋久島町のおすすめスポット

屋久島民家の里 送陽邸

バルコニーの向こうに広がる紺碧のグラデーション

明治後期から昭和初期にかけての古い民家を移築し、改装した宿。重厚なつくりと島ならではの解放感が混在し、まるで隠れ家のような雰囲気。人情味ある主人夫婦が迎えてくれる。

屋久島民家の里 送陽邸
屋久島民家の里 送陽邸

屋久島民家の里 送陽邸

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田521-4
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、田舎浜下車すぐ
料金
1泊2食付=14000円~/
営業期間
12月21日~翌11月
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
期間中不定休

ホテルオーベルジュ

料理自慢のプチホテル

世界遺産屋久島にある料理自慢のプチホテル。魚料理中心の屋久島の旬の味が楽しめる。自然の中で日常の生活の疲れを癒したい。

ホテルオーベルジュ

ホテルオーベルジュ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410-165
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車、徒歩5分
料金
シングル=5960円~/ツイン=11100円~/ダブル=10800円~/和室=10800円~/素泊まり=4630円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

屋久島ふるさと市場 島の恵み館

屋久島ならではのみやげが買える

ポンカンやタンカンの加工品から銘菓、野菜まで地元になじみ深い商品が並ぶ。屋久島らしさを感じる地元作家の作品も販売している。

屋久島ふるさと市場 島の恵み館
屋久島ふるさと市場 島の恵み館

屋久島ふるさと市場 島の恵み館

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦797-1
交通
宮之浦港から徒歩5分
料金
永田の塩クッキー=680円(6枚入)、1360円(12枚入)/屋久杉キーホルダー=420円~/たんかんゼリー(セット)=650円/ブレスレット=1950円/箸置き=590円(2個セット)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、冬期は~17:00(閉館)
休業日
無休

ドライブイン屋久杉 縄文

屋久島みやげもそろう休憩スポット

ヤクスギランドに向かう途中にある物産館。屋久杉製の手作りアクセサリーや小物を中心に菓子なども販売している。夏期には、かき氷も味わえる。

ドライブイン屋久杉 縄文
ドライブイン屋久杉 縄文

ドライブイン屋久杉 縄文

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2353-292
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車、タクシーで5分
料金
屋久杉ブレスレット=1800円~/オリジナル屋久杉ストラップ=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

エコツアーブランド自然島

森のプランが充実

季節ごとに多彩な姿を見せる屋久杉の森の様子をていねいにガイドするエコツアーを開催。『屋久島、もっと知りたい・自然編』の著作がある主宰の中田隆昭さんとの「著者と巡る西部林道」、「著者と巡る天文の森」、「著者と巡る白谷」ツアーでは、屋久杉の生育の様子が静かな森の中でゆっくり観察できる。クレジットカードの利用は事務所での受付時のみ。

エコツアーブランド自然島

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町原677-44梢回廊キャノッピ内
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで55分、原入口下車、送迎車で5分
料金
屋久杉の森を歩く=10000円~/西部林道の森を知る=10000円~/屋久杉の森を知る=10000円~/ (保険料込、各ツアーの実施期間は要確認)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉業)、ツアーは1週間前までの予約制
休業日
水曜不定休(8月15日休、年末年始休、臨時休あり)

屋久島

巨大な屋久杉の森、ダイナミックな大滝など、見る者を圧倒する

九州本土の南60kmに浮かぶ、周囲130kmの屋久島は、世界自然遺産登録の自然豊かな離島。巨大な屋久杉の森、ダイナミックな大滝など、見る者を圧倒する世界が広がる。野生動物への餌やりは不可。山岳部では携帯トイレの利用をお願い。

屋久島

屋久島

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町
交通
鹿児島港からトッピー安房行きで2時間30分、安房港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小瀬田温泉

美肌作用のある湯を、多彩な湯船で楽しむことができる

屋久島空港のすぐそばに湧く温泉で、宿は「縄文の宿まんてん」の一軒のみ。美肌の湯と評判の湯は、大浴場や露天風呂、貸切風呂などで楽しめる。ボディケアをはじめリラクセーション施設が充実している。

小瀬田温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田812-33
交通
屋久島空港からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宮ノ浦岳

屋久島の主峰で樹齢1000年の屋久杉の貴重な天然林がある

標高1936m、九州最高峰であり、洋上アルプスの異名をとる屋久島の主峰。樹齢1000年におよぶ屋久杉の世界的に貴重な天然林がある。日本百名山の一つに数えられている。

宮ノ浦岳
宮ノ浦岳

宮ノ浦岳

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房でタクシーに乗り換えて50分、淀川登山口下車、山頂まで徒歩5時間
料金
世界自然遺産屋久島山岳部環境保全協力金=1000円(日帰り)、2000円(山中宿泊時)/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

猿川ガジュマル

亜熱帯のジャングルを体験

高さ20mほどの亜熱帯植物が見られるスポット。駐車場からけもの道を5分ほど歩くと約100平方メートルにわたって樹齢100年以上のガジュマルが茂る。うっそうした森の中はジャングルさながらの光景だ。

猿川ガジュマル
猿川ガジュマル

猿川ガジュマル

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町樋ノ口
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで50分、焼酎川下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ネイティブビジョン

海から森まで幅広いエコツアーを用意

屋久島観光センター2階にあり、登山やダイビングの体験を主催。なかでも縄文杉登山が人気で、動植物や歴史的背景などの解説を聞きながらトレッキングができる。

ネイティブビジョン

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦799屋久島観光センター 2階
交通
宮之浦港から徒歩7分
料金
縄文杉登山=12500円~/体験ダイビング(器材一式レンタル)=12500円/白谷雲水峡トレッキング=11000円/宮之浦岳登山=13500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉業、新規予約は~17:00)
休業日
無休(「山の神祭り」の日は臨時休あり、要問合せ、1月3日休)

武田産業

職人の技が光る屋久杉の逸品

屋久杉工芸を製造販売している。テーブル、サイドボードなどの家具から、箸や茶托などの工芸品がそろい、食品などの土産品の品ぞろえも豊富。工場見学や箸づくり体験もできる。

武田産業

武田産業

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房650-18
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで35分、合庁前下車すぐ
料金
屋久杉お箸=378円~/屋久杉工芸ストラップ=540円~/さば節=540円~/焼酎=360円~/屋久杉お箸加工体験(要予約)=1080円(1膳)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)、箸づくり体験は10:30~、13:30~、15:30~
休業日
無休、工場・箸づくり体験は日・月曜(年末年始休)

屋久島ガイドクラブ

一日でたっぷり自然を満喫できる

山以外に海のツアーも充実し、すべて半日から1日のコース。アクテイブな人には山と海を半日ずつ両方楽しめるコースもおすすめ。

屋久島ガイドクラブ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房739-145
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで25分、中央下車、徒歩5分
料金
日帰り縄文杉=9500円~/白谷雲水峡=6000円~/シュノーケル=5000円~/体験ダイビング=6500円~/ (人数により割引あり)
営業期間
2~12月
営業時間
7:30~22:00(閉店)
休業日
期間中無休

ゆのこの湯

貸切風呂をリーズナブルに満喫

屋久島総合自然公園内にある入浴施設。風呂はすべて貸切風呂で、五右衛門風呂と石の浴槽、洗い場がある。休憩室や個別の洗面台など設備が充実している。利用は事前予約が必要。

ゆのこの湯

ゆのこの湯

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2077-11
交通
宮之浦港からタクシーで15分
料金
貸切内風呂(要予約)=大人400円、小学生150円(45分)/ (町内在住者は大人300円、小学生100円、70歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館、完全予約制)
休業日
月曜(年末年始休)

一湊海水浴場

島内屈指の透明度が自慢

矢筈崎の付け根にある海水浴場。入り組んだ地形なので波も穏やかで透明度が高く、海水浴やシュノーケリングに好適。

一湊海水浴場

一湊海水浴場

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで20分、矢筈下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中無休

愛子岳

整った山容で知られ、山頂からはあたりの山並みを一望できる

三角錐をした美しい山容で、標高1235mの山頂から屋久島の山並みが一望できる。道のりは急勾配が続くため健脚向き。途中、シイやカシ、シダなどの植物が観賞できる。

愛子岳

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町愛子岳
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで17分、小瀬田下車、徒歩4時間10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

hiyori.ya

自然な味がうれしい

酵素玄米と季節の島野菜を使った発酵料理を提供する店。昼は日替わりの定食、夜は予約制でおまかせ御膳が食べられる。季節の手作り発酵ドリンクや豆乳プリンも販売。

hiyori.ya
hiyori.ya

hiyori.ya

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-35
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで18分、西小瀬田下車すぐ
料金
hiyori.yaの昼膳=1850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで、夜は要予約(水曜は夜のみ)
休業日
月・火曜

寝待の立神

口永良部島を象徴する巨岩

海岸にそそり立つ巨大な岩で、口永良部島を代表する景勝地の一つ。すぐ近くには共同浴場の寝待温泉があり、干潮時には露天風呂につかりながら巨岩を観賞することができる。

寝待の立神

寝待の立神

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島
交通
本村港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ロッジ八重岳山荘

雄大な自然の美しさを大切にした宿

喧騒から離れた杉並木の中に建つ宿。約3000坪の敷地に岩風呂、檜風呂、五右衛門風呂の3つの露天風呂と、8棟の客室があり、緑に囲まれた渡り廊下で結ばれている。客室には杉がふんだんに使われ、ほのかに香る。夕食は郷土料理かバーベキューが用意されていて、事前に予約が必要。

ロッジ八重岳山荘
ロッジ八重岳山荘

ロッジ八重岳山荘

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2191
交通
宮之浦港からタクシーで5分
料金
1泊2食付=8100円~/1泊朝食付=5500円~/素泊まり=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

屋久島うみがめ館

ウミガメの知識が深まる

いなか浜そばの、ウミガメの生態調査や保護を行う団体の資料館。館内では長年におよぶ調査記録をパネルや標本などを使って紹介。ウミガメについての知識が学べる。

屋久島うみがめ館
屋久島うみがめ館

屋久島うみがめ館

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田489-8
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで29分、中野橋下車、徒歩3分
料金
入館料=中学生以上300円、小学生100円、幼児無料/ (島民・出郷者は無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜(臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む