札幌・函館・旭川 x その他乗り物
札幌・函館・旭川のおすすめのその他乗り物スポット
札幌・函館・旭川のおすすめのその他乗り物スポットをご紹介します。すすきの夜景を観覧車から「観覧車ノリア」、函館駅と山頂を結ぶ「函館山登山バス」「函館山登山バス」、函館山夜景を満喫できる定期観光バス「函館定期観光バス Mt.函館夜景ロマンコース」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:5 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
函館・元町はこう観光しよう! 函館・元町のおすすめモデルコース
札幌グルメの総まとめ!まずはここから 定番から注目グルメまで
北海道【函館】金森赤レンガ倉庫群に行こう! レトロな空間でショッピング&グルメ!
1~20 件を表示 / 全 13 件
札幌・函館・旭川のおすすめのその他乗り物スポット
観覧車ノリア
すすきの夜景を観覧車から
札幌で初めての屋上観覧車。直径は45.5mあり、乗車時間はおよそ10分。地上78mの高さから、すすきのを中心とした札幌の街並みを眺めることができる。シートがヒーター付きなのもうれしい。


観覧車ノリア
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条西5丁目1-1ノルベサ 7階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩3分
- 料金
- 乗車料=600円(1名利用)、1200円(2名利用)/
函館山登山バス
函館駅と山頂を結ぶ「函館山登山バス」
函館山の緑の中を走り、視界が開ける場所からは展望台とは違う景色が望める。函館駅から山頂までは乗り換えなしの約30分、手軽な料金で山頂まで行くことができる。
函館山登山バス
- 住所
- 北海道函館市若松町函館駅前バスのりば(4番のりば)~函館山山頂
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ、ほか
- 料金
- 函館駅前~函館山山頂(片道)=大人400円、小人200円/
函館定期観光バス Mt.函館夜景ロマンコース
函館山夜景を満喫できる定期観光バス
JR函館駅発着のコースのほか、数カ所のホテルや温泉宿を経由するコースもある便利な定期観光バス。運行期間によってバス&ロープウェイコース、ロープウェイコース、バスコースが用意。ロープウェイに乗るコースはロープウェイ料金がセットされており、所要時間に夜景見学の30分が含まれている。予約制。

函館定期観光バス Mt.函館夜景ロマンコース
- 住所
- 北海道函館市若松町函館駅前ほか
- 交通
- コースにより異なる(JR函館本線函館駅前バスターミナル発着、湯の川温泉ホテル発着コースあり)
- 料金
- バス&ロープウェイコース=1300円(函館駅発着)、1700円(湯の川温泉ホテル発着)/ロープウェイコース=1700円(函館駅発着)、2000円(湯の川温泉ホテル発着)/バスコース=1000円(函館駅発着)、1400円(湯の川温泉ホテル発着)/ (ロープウェイに乗るコースはロープウェイ利用料込)
レンタサイクル・手荷物あずかり ちゃりんこ・おたる
小樽観光をするならレンタサイクルで
小樽観光の足におすすめのレンタサイクル店。子ども用自転車や幼児用補助いすもあり、家族で利用できる。無料の手荷物預かりや、観光情報の提供など観光客にうれしいサービスもある。車いすのレンタルもあり。有料で手荷物預かりのみも受け付けている。

レンタサイクル・手荷物あずかり ちゃりんこ・おたる
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目7-9
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩3分
- 料金
- レンタサイクル=500円(1時間)、1000円(3時間)、1300円(5時間)、1600円(8時間)、1900円(閉店まで乗り放題)/
観覧車十勝岳アートビュー
山と丘と花が一度に楽しめる眺望抜群の観覧車
上富良野町と美瑛町の境付近にある深山峠に建つ観覧車。高さは50mで、4人乗りのゴンドラが30基付く。美瑛の丘や十勝岳連峰、富良野の田園風景も望むことができる。


観覧車十勝岳アートビュー
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西8線北33号深山峠アートパーク
- 交通
- JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
- 料金
- 600円 (小学4年生以下無料(要保護者同伴)、団体10名以上は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名200円引)
札幌市電
昭和2(1927)年開業の「市民の足」
昭和2(1927)年の市営交通の開業以来「市民の足」として親しまれてきた札幌市電。過去には道路事情の変化や地下鉄の開通で路線を縮小し、1路線の運行になっていたが、平成27年12月にはサイドリザーベーション方式を採用した都心線が開業。路線がループ化(環状化)され、ますます便利になった。

ベロタクシー
エコに街中散策ができる自転車タクシー
ドイツにて開発された自転車タクシーを札幌市街地に導入。排気ガスを出さないエコな移動方法として春から秋にかけて運行している。

ベロタクシー
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目テレビ塔
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- 初乗り1名500m=300円/乗車料金(500m以後)=50円(100m毎)/貸切1台=2000円(30分)、3000円(60分)/
道南いさりび鉄道
道南いさりび鉄道で海岸線を走り北斗・木古内へ
函館と木古内を結ぶ道南いさりび鉄道を走る「ながまれ号」。観光目的でも日常の足としても活用可能。「ながまれ」とは道南地方の方言「のんびりして」の意味である。
セグウェイガイドツアーin函館大沼
大沼の大自然の中でセグウェイを楽しむ
大沼プリンスホテルの広大な敷地に約5kmのコースを設定。駒ヶ岳を望みながらセグウェイに乗って、原生林を楽しむことができる。
セグウェイガイドツアーin函館大沼
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町西大沼温泉函館大沼プリンスホテル内
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅からタクシーで8分
- 料金
- 2時間半コース(16~70歳、45kg以上118kg未満の方)=9000円/
野田貸ボート店
ゆったりお堀を行く、手こぎボートで水上さんぽ
大正11(1922)年創業の老舗貸しボート店。水上から違う角度で五稜郭公園を眺めることができる。30~40年使用しているという木造船が1艘あり、クラシカルな雰囲気を楽しめる。


野田貸ボート店
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町44-5五稜郭公園内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩15分
- 料金
- 手こぎボート(50分、2人乗り)=2000円/手こぎボート10分追加=400円/ごっしーTシャツ=2500円/ドン・デ・マカロニ シュガーバター=400円/ (手こぎボートの体重は180kgまで)
ひがし北海道周遊バス
札幌から道東へ気軽に移動できる周遊観光バス
札幌から道東をつなぐ路線が期間中毎日運行。ノースライナーとサウスライナーを乗り継いでツアー感覚で乗ることも、移動手段として使うこともできる。主な観光地に立ち寄れるのもうれしい。
ひがし北海道周遊バス
- 住所
- 北海道札幌市中央区北三条西1丁目1-1札幌ブリックキューブ 6階
- 交通
- コースにより異なる
- 料金
- 札幌~層雲峡=5500円/ウトロ~層雲峡=7000円/札幌~十勝川・帯広=5000円/十勝川・帯広~ウトロ=6000円/
三笠トロッコ鉄道
さまざまな車両で自然を満喫
旧三笠駅から幌内駅までの約3kmをさまざまな列車で運行。なかでも幌内線約2.5kmを進む開放感いっぱいのエンジン付トロッコが人気。
三笠トロッコ鉄道
- 住所
- 北海道三笠市本町971-1クロフォード公園内
- 交通
- JR函館本線岩見沢駅から北海道中央バス三笠線で30分、三笠市民会館下車、徒歩10分
- 料金
- 乗車料=運転者1500円~、同乗者大人1200円~、小人600円~/ (障がい者大人100円引、小人50円引、JAF割引大人100円引、小人50円引)