大通公園
「大通公園×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大通公園×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。札幌の中心・大通からすぐの市民の台所「二条市場」、140年以上動き続ける日本最古の塔時計「札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)」、地下街直結の都市型水族館「AOAO SAPPORO」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:49 件
大通公園の新着記事
大通公園のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
二条市場
札幌の中心・大通からすぐの市民の台所
明治時代から札幌市民の台所として親しまれてきた市場。今ではすっかり観光名所になっている。約50店ほどの生鮮魚菜店が軒を連ね、往来に声高な売り声が響き渡る。


二条市場
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条東1丁目2
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/サーモンいくら丼=2800円、1400円(ハーフサイズ)/海鮮丼(上)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)
140年以上動き続ける日本最古の塔時計
札幌農学校(北海道大学の前身)のクラーク博士の提言により、演武場として明治11(1878)年に建てられ、兵式訓練や体育奨励の場として使われた。原形のまま作動している塔時計としては日本最古のもの。140年以上もの間、時を刻み、鐘を鳴らし続けている。


札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西2丁目
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:00(閉館17:10)
AOAO SAPPORO
地下街直結の都市型水族館
札幌の中心部、狸小路商店街のアクセス抜群な都市型水族館。屋内施設のため雨や雪が降っても安心。両足でホップしながら移動するキタイワトビペンギンを間近で観察できるほか、250種4000点の様々な生き物を展示している。夜遅くまで営業しており、日中の観光だけでなく荒天時や夜など様々なシーンや時間帯で楽しむことができる。


AOAO SAPPORO
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西3丁目20moyuk SAPPORO 4~6階
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人2000~2200円、小・中学生1000~1100円、幼児(3歳以上)200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終入館21:00)
さっぽろテレビ塔
展望台から大通公園を眺めよう
大通公園の東側に建ち、街を東西南北に分ける基点となっている。地上約90mに展望台があり、ここから眺める札幌市街が美しい。館内にはレストランやみやげ店も併設。3階には展望台入場者専用のラウンジなどがある。


さっぽろテレビ塔
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- 展望台入場料=大人(高校生以上)1000円、小人(小・中学生)500円、未就学児無料/ (15名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(最終受付21:50)
スープカレー GARAKU 札幌本店
コク旨×秘伝スパイス×和風だし行列ができる人気店
21種類のスパイスを独自にブレンド。秘伝スパイスと和風ダシが融合するまろやかなスープカレー。サイドメニューには店主の母の味「りょうばぁちゃんのザンギ」が人気。


スープカレー GARAKU 札幌本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西2丁目6-1おくむらビル 地下1階
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- やわらかチキンレッグと野菜=1480円/とろとろ炙り焙煎角煮=1640円/りょうばあちゃんのザンギ(4個)=430円/ラッシー=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店15:30)、17:00~20:30(閉店21:00、スープがなくなり次第閉店)
大通公園
イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点
西1丁目から西12丁目まで、長さ約1.5kmにわたって続くグリーンベルト。札幌は碁盤の目状に区画されているが、ここがその基点。季節折々の花が植えられた花壇や芝生、樹木があり、芝生やベンチでくつろぐ人も。さっぽろ雪まつりなど、各種イベントの会場でもある。


海鮮処 魚屋の台所 札幌二条市場
季節に応じて道内で獲れる最も質のいいバフンウニを使用
店主が市場に出向いて仕入れる、確かな味と鮮度を保った魚介が大好評。見た目も豪華な海鮮丼は上質な味わいを感じさせる。海鮮丼の種類によって8~20種類の具材がのっている。

海鮮処 魚屋の台所 札幌二条市場
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条東2丁目1小西ビル 1階
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩5分
- 料金
- こだわり生うに丼=3780円~(いくらのせはプラス320円)/うに・いくら丼=3780円~/海鮮丼(上)=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00頃(ネタが売り切れ次第閉店)
狸小路商店街
道内随一の老舗商店街
札幌一の繁華街を東西に走る約1kmの商店街。飲食店、みやげ店など約200軒の専門店が営業している。老舗がある一方で若者に人気の店も賑わいを見せている。


狸小路商店街
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西1~7丁目、南三条西1~7丁目
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
おみやげの店 こぶしや
みやげものならなんでも揃う
札幌市内最大のみやげ店。ほかの店にはないオリジナル商品をはじめ、白い恋人や六花亭などの銘菓、ラーメン、スープカレー、海産物まで幅広い品揃えが魅力だ。


おみやげの店 こぶしや
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条西4丁目狸小路4 キラク堂ビル
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 白い恋人=761円(12枚入)~/じゃがポックル=885円(10袋入)/マルセイバターサンド=650円(5個入)~/ (5400円以上の買い物で送料540円~、買い物金額や要冷蔵商品の有無、配送地域により324~648円追加あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)
大通ビッセ
北海道スイーツ&グルメもお買物も楽しめるランドマーク的施設
1階は道内の人気菓子店が入店、イートインスペースも充実、夏はオープンテラス席も登場。2階は北海道らしい雑貨や職人仕様の革製品を扱う店舗が揃う、一休みにぴったりなカフェも有り。3階はビューティーゾーンとして美容室やエステ店、服飾店などが入店。4階は道産食材を堪能できる和食店や洋食店、イタリアン・フレンチレストランが入店。


やきとり一平 札幌中央店
本場室蘭焼き鳥王道の味を堪能
室蘭で「焼き鳥」を注文すると、豚肉の串が出てくる。昭和25(1950)年の本店創業以来、注ぎ足し続けている秘伝のタレを使った焼き鳥は少し甘めの逸品。からしをたっぷりつけていただこう。


やきとり一平 札幌中央店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西4丁目10
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 豚精(2本)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は~22:00(閉店22:30)
町のすし家 四季 花まる 時計台店
時計台を窓越しに眺めながら漁港直送のネタを味わう
回転寿司店として有名な“花まる”だが、時計台店は回転寿司ではなく、注文が入ったら1皿2カンずつ握るスタイル。根室産を中心とした新鮮な魚介を生かした本格寿司が味わえる。
町のすし家 四季 花まる 時計台店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西2丁目時計台ビル 1階
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- ランチセット=1252円/花まる元気刺盛り=2138円/焦がし醤油握りセット=907円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店)、日曜、祝日は~22:00(閉店)
TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans
窓から大通公園を望む本格的カフェ
美味しさを最大限に引き出す方法で焙煎した、トップクオリティのコーヒーが味わえるお店。豆はオーナー自らが産地に赴いて厳選したものだけを使用している。


TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西3丁目7大通ビッセ 2階
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- ビッセブレンド=600円/チーズケーキ=450円/ (ケーキとドリンクのセット50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
千歳鶴 酒ミュージアム
展示や試飲で酒の魅力を発信
札幌唯一の酒蔵「千歳鶴」の酒と文化をテーマにした蔵元直売店。歴史展示コーナーや試飲カウンターを設けるほか、蔵元限定酒や季節限定酒なども販売する。


千歳鶴 酒ミュージアム
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条東5丁目1
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
北海道ダイニング ビッグジョッキ
道民の定番ラーメンサラダの元祖
昭和60(1985)年に初代調理長が考案したラーメンサラダは、北海道の居酒屋メニューの定番。新鮮な山海の幸を工場直送の生ビールとともに味わえる。


北海道ダイニング ビッグジョッキ
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西4丁目札幌グランドホテル別館 1階
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖ラーメンサラダ(ランチ、スープとドリンク付)=1100円/元祖ラーメンサラダ(ディナー)=1000円/ラム肉の鉄板焼きジンギスカン=1150円/サッポロビール黒ラベル中ジョッキ=700円/エビスビール中ジョッキ=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)
Siesta Labo
毎日の暮らしに、ココロがホッとするひとときを贈る
香料や保存料など添加物を使わない、肌にやさしい手作り石鹸やクリームの専門店。白を基調とした店内は、その場にいるだけで癒されるような空間だ。季節限定アイテムも楽しみ。

Siesta Labo
- 住所
- 北海道札幌市中央区南一条西12丁目4-182ASビル 1階
- 交通
- 地下鉄西11丁目駅から徒歩3分
- 料金
- 定番石鹸=1080~1296円/バスソルト=324円/スキンクリーム=1296円/ルームフレグランス=3240円/月毎限定石鹸=1512円/月毎限定スキンクリーム=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
札幌三越
地下1・2階は北海道の銘品銘菓が勢ぞろいしている
本館地下1階・地下2階は世界から、日本から食卓を豊かにする食の銘品が勢揃い。普段使いから、手土産まで多彩に並び、目移りするほど。購入した商品をすぐに楽しめるレストスペースも完備。

町村農場 大通公園
店舗限定のドーナツも販売
町村農場の直営ショップ。おすすめの商品は、味わい豊かでふわふわもちもちのドーナツ。手づくりならではの素朴な美味しさを楽しめる。店舗限定ドーナツも用意している。


町村農場 大通公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西3丁目7大通ビッセ 1階
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- ソフトクリーム=341円/チーズドーナツ=238円/プリン=324円/ドーナツ=76円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)