札幌ラーメンを食べるならここ! 味噌・醤油・塩の味ごとに人気店を厳選紹介
札幌は、王道の味を守り続ける老舗やこだわりを追求した、札幌ラーメンの個性派がひしめく激戦区です。 定番は味噌味ですが、醤油や塩味のお店も数多くあります。 今回は「おすすめのラーメン店ってどこ?」と...
更新日: 2021年10月25日
札幌の人々にこよなく愛されている、安くてボリューム満点の札幌グルメ。
素朴なおにぎりや食べごたえのある唐揚げのザンギ、餃子とカレーのびっくりコラボなど、ぜひ味わってみたいメニューをご紹介します。
さらに、気軽に立ち寄れるローカルコンビニで買える、地元スイーツや軽食も要チェック!
早起きして街なかのカフェでモーニングを楽しむのもおすすめです。
ちょっと不思議な札幌市民のヒミツ、教えます。
冬でもアイス!
外は氷点下でも室内はとても暖かいため、冬にアイスを食べる。
わさびといえば、山わさび
生の山わさびがスーパーで買え、薬味やご飯のお供に大活躍。
居酒屋の定番、ラーメンサラダ
ラーメン入りサラダ。ラーメンよりも野菜がメインでヘルシー。
札幌っ子なら一度は口にしたことがあるといっても過言ではない味。熱々のうちに頬張りましょう!
【大通】
おにぎり1個 180円~700円
定番の17種の一番人気は「チーズかつお」。大きさはジャンボサイズが選べる具材もある
チーズかつお(レギュラー)(上) 250円
山わさび風味牛そぼろ(レギュラー)(中央) 290円
すじこ(下) 700円
イートインスペースで食べることができる
【西11丁目】
ザンギ 630円
揚げる油の温度を変えることで、表面はパリッと香ばしく、かぶりついた中味は肉汁溢れジューシー
特製ダレがベストマッチ!
甘酸っぱくピリ辛の特製タレは、刻みネギの風味と食感が絶妙
大衆食堂らしい味のある雰囲気
【すすきの】
餃子カレー 440円
香り高いスパイスで味付けしたカレーの上に極薄の皮で包んだ特製餃子をトッピング
一人で利用しやすい店
【札幌駅周辺】
つくね(上) 121円、三元豚の豚精肉(中央) 131円、もちベーコン巻(下) 140円(各税別)
1本121円(税別)からとリーズナブル。炭火で1本1本ていねいに焼く
こんなサービスも!
お通しに出る鶏スープと大根おろしも名物
開店と同時に多くの人で賑わう
北海道のローカルコンビニといえばセイコーマート。「セコマ」の愛称で親しまれ、ご当地の味が楽しめるちょい食べグルメが充実しています。人気商品をピックアップしてみました。
※商品の価格・内容・メニュー・パッケージは予告なしに変更する場合があります。
※HOT CHEFは取り扱いのない店舗、一部価格の異なる店舗、時間帯により販売していない場合があります。
オレンジ色の看板が目印
260円
鶏のうまみを感じるジューシー&スパイシーさがたまらない
1個 108円
北海道産食材にこだわり、定番の大福のほか、草大福や豆大福なども
540円
カラリと揚げたとんかつをとろりとした半熟たまごでとじる
1個 140円
おいしさがテレビ番組でも話題に。お店のキッチンのオーブンで焼く
200円
道産の赤肉メロン果汁と道産牛乳を使い、濃厚な味わいに
各 146円
北海道豊富町産の乳を使い濃厚な味わい。いちご味もある
爽やかな空気がここちよい札幌の朝。少し早起きして街なかのカフェでモーニングを楽しんでみましょう。
ビッセスイーツの中にある、きのとやのカフェ。スイーツが75分間食べ放題になるビッセきのとやフェスタ2530円(予約制、11時30分〜1日6回毎日開催)も人気。【大通】
Bモーニング(8〜11時限定) 770円
プレッツェルクロワッサンやクラムチャウダーがつくセット
オムパフェもモーニングで!
人気のオムパフェもモーニングケーキセット660円でお得に味わえる
カジュアルで開放的な雰囲気の店内
モーニングからランチ、スイーツやディナーまで楽しめるオールデイユースなカフェ。スタイリッシュでおしゃれな空間も魅力。【創成川イースト】
ワンプレートセット(8〜10時30分限定) 1200円
いろいろなお惣菜が楽しめるお得なプレート。ドリンク付き
天井が高く緑あふれる開放的な店内
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
札幌のおすすめモーニング11選「北海道のおいしい」を満喫しよう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。