エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 洞爺・登別 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 洞爺湖 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー

洞爺湖 x 道の駅

「洞爺湖×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「洞爺湖×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。藍工房や刀鍛治工房、日本の伝統が息づく道の駅「道の駅 だて歴史の杜」、洞爺湖まで車で2分、広大な多目的芝生広場を有す「道の駅 そうべつ情報館i(アイ)」、洞爺の四季を味わう羊蹄山一望の道の駅「道の駅 とうや湖」など情報満載。

  • スポット:3 件

洞爺湖の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

洞爺湖のおすすめスポット

道の駅 だて歴史の杜

藍工房や刀鍛治工房、日本の伝統が息づく道の駅

伊達市は全国の藍の生産量の3割を占める。敷地内の黎明観に藍染体験ができる工房があり、観光物産館では染物のほか、だて野菜や加工食品などを販売している。宮尾登美子文学記念館が隣接する。

道の駅 だて歴史の杜

道の駅 だて歴史の杜

住所
北海道伊達市松ケ枝町34-1
交通
道央自動車道伊達ICから国道37号を虻田町方面へ車で約3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

道の駅 そうべつ情報館i(アイ)

洞爺湖まで車で2分、広大な多目的芝生広場を有す

くだもの通り沿いにある近代的な建物が特徴。地元農家の野菜、果物、ジャムなどの加工品を販売する。併設の「火山防災学び館」は有珠山、昭和新山を擁する壮瞥町ならではの施設。

道の駅 そうべつ情報館i(アイ)
道の駅 そうべつ情報館i(アイ)

道の駅 そうべつ情報館i(アイ)

住所
北海道有珠郡壮瞥町滝之町384-1
交通
道央自動車道伊達ICから道道519号・981号、国道453号を支笏湖方面へ車で12km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、11月16日~翌3月31日は~17:00
休業日
無休、11月16日~翌3月31日は火曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月5日休)

道の駅 とうや湖

洞爺の四季を味わう羊蹄山一望の道の駅

洞爺湖の玄関口にあり、展望台から見る田園風景にそびえる羊蹄山は見事。地場産の新鮮野菜や加工品は生産業者の名前入りで安心。販売食材を使った食堂メニューも好評。

道の駅 とうや湖

道の駅 とうや湖

住所
北海道虻田郡洞爺湖町香川9-4
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号を札幌方面へ車で約15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~15:00
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)