函館・道南 x アイス・ジェラート
函館・道南のおすすめのアイス・ジェラートスポット
函館・道南のおすすめのアイス・ジェラートスポットをご紹介します。独特の食感がたまらない「コーヒールームきくち」、後味がサッパリとした無添加のソフトクリーム「手作りソフト 大三坂」、北緯41度で出会う本物ジェラート「ミルキッシモ函館赤レンガ倉庫本店」など情報満載。
函館・道南のおすすめのアイス・ジェラートスポット
- スポット:9 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
コーヒールームきくち
独特の食感がたまらない
シャリシャリとした、ややシャーベット状の手作りソフトクリームが味わえる。人気のモカ味は、コーヒー店ならではの本格的な味。地元では知らない人がいないぐらい有名。


コーヒールームきくち
- 住所
- 北海道函館市湯川町3丁目13-19
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- ソフト(バニラ、モカ、ミックス)=各260円(テイクアウト)、310円(イートイン)/
手作りソフト 大三坂
後味がサッパリとした無添加のソフトクリーム
カトリック元町教会の向かいにある窓口販売のソフトクリーム店。森町の駒ヶ岳牛乳にオリジナルレシピで発注したソフトクリームの素を使用。無添加なので、子供でも安心して食べられる。

ミルキッシモ函館赤レンガ倉庫本店
北緯41度で出会う本物ジェラート
函館発の本格イタリアンジェラート店の本店。新鮮な道産食材やイタリア由来の素材を使ったフレーバーが多彩に揃っている。


ミルキッシモ函館赤レンガ倉庫本店
- 住所
- 北海道函館市末広町14-16金森赤レンガ倉庫ヒストリープラザ内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- ジェラート=390円(シングル)・480円(ダブル)・560円(トリプル)/
ハコダテソフトハウス元町
常時20種類のソフトクリームが揃う
八幡坂の近くに立つソフトクリーム専門店。函館牛乳と道東産の牛乳を使用した「牛乳ソフト」がおすすめ。「イカすみソフト」などのオリジナル商品も人気だ。

ハコダテソフトハウス元町
- 住所
- 北海道函館市元町14-4
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩10分
- 料金
- イカすみソフト=400円/牛乳ソフト=330円/
箱館元町 宇須岸の館
山川牧場の牛乳ソフトが味わえる店
ソフトクリーム店が軒を連ねる港ヶ丘通り、通称ソフトクリーム通りの中で、昭和62年から営業している最も古い店。大沼・山川牧場の新鮮な生乳で作られた「牛乳ソフト」が大人気。

箱館元町 宇須岸の館
- 住所
- 北海道函館市元町13-4
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩8分
- 料金
- 牛乳ソフト(生ミルク)=330円/ソフトクリームの手巻き体験=330円/夕張メロンソフト=330円/牛乳ソフト×夕張メロン=330円/牛乳(山川牧場)=150円/コーヒー牛乳=170円/
元山牧場直営店 ELFIN(エルフィン)
搾りたての新鮮な牛乳を加工したアイスや瓶入り牛乳を作っている
搾りたての新鮮な牛乳を加工して、手作りアイスクリームやソフトクリーム、ビン入り牛乳など作っている。
元山牧場直営店 ELFIN(エルフィン)
- 住所
- 北海道二海郡八雲町浜松366-10
- 交通
- JR函館本線八雲駅からタクシーで10分
- 料金
- アイス(1色でも2色でも可)=400円/ソフト(GW~9月まで)=350円/牛乳(200ml)=140円/プリン=292円/コーヒー牛乳(200ml)=151円/
はこだてミルク工房
北海道産スイーツやスナックが気軽に食べられる
ベイエリアのテイクアウト専門店。北海道産小豆と牛乳で作ったオリジナル「赤レンガソフト」が人気。目の前の海を見ながら、揚げたてサクサクの手作りポテトチップスもどうぞ。


鈴木牧場牛乳
新鮮でおいしい自慢のソフトクリーム
大正9(1920)年創業の老舗牧場。ホルスタインとブラウンスイスを中心に、ここで搾乳した新鮮な牛乳とソフトクリームを販売。搾りたての牛乳を使ったソフトクリームは口溶けがさっぱり。ブラウンスイス牛の新鮮な牛乳をベースにしたカフェラテもおすすめ。
