トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 函館ベイ > 

北海道【函館・ベイエリア】赤レンガ倉庫群でお土産探し!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月23日

この記事をシェアしよう!

北海道【函館・ベイエリア】赤レンガ倉庫群でお土産探し!

金森赤レンガ倉庫を中心に、歴史的建造物を利用したショッピングモールが集まる。函館みやげはもちろんレストランやカフェ、体験工房もある。

【函館・ベイエリア×土産】雑貨

函館ならではのグッズも!

【函館・ベイエリア×雑貨土産】にっぽんCHACHACHA函館ストア

「にっぽんみやげ」をテーマとし、ハンカチやがまぐち財布といった小物を扱う雑貨店。

【函館・ベイエリア×雑貨土産】にっぽんCHACHACHA函館ストア

限定 函館ハンカチ
各648円
赤レンガ倉庫とイカの刺繍は函館ストア限定柄

【函館・ベイエリア×雑貨土産】にっぽんCHACHACHA函館ストア

赤レンガジャガードペンケース
1512円
海辺に並ぶ赤レンガ倉庫をイメージした生地のペンケース

ニッポンCHACHACHA函館ストア

住所
北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
函館ハンカチ各種=648円/

【函館・ベイエリア×雑貨土産】烏賊墨染工房シングラーズ

函館近海のイカの墨で染めたオリジナルグッズを販売。セピア色のやさしい風合いが人気だ。

【函館・ベイエリア×雑貨土産】烏賊墨染工房シングラーズ

限定 のぼり烏賊Tシャツ(発泡)
3500円
浮き出るイカ柄部分は烏賊墨染めの発泡処理をしているTシャツ

【函館・ベイエリア×雑貨土産】烏賊墨染工房シングラーズ

限定 発泡巾着
1300円
函館らしくイカを小紋にして、デザインしたもの

烏賊墨染工房 シングラーズ

住所
北海道函館市豊川町11-5BAYはこだて内
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
烏賊墨染職人前掛け=2500円/二色巾着=1000円/烏賊墨染桜葉付コースター=1000円(大)、880円(中)/烏賊墨染ブックカバー=1500円/イカ墨染風呂敷=1100円~/イカ墨染ストラップ=800円/イカ墨染日本てぬぐい=880円/

【函館・ベイエリア×雑貨土産】明治館メモル

函館や北海道の銘菓、ストラップなどの雑貨、箸や手ぬぐいなどの和雑貨を販売している。

【函館・ベイエリア×雑貨土産】明治館メモル

限定 ポストバンク
1100円(大)550円(小)
郵便局だった建物を利用したショップらしくポスト形の貯金箱

【函館・ベイエリア×雑貨土産】明治館メモル

JIMOTOTO じもとーと
1296円
函館のモチーフが散りばめられたトートバッグ

明治館メモル

住所
北海道函館市豊川町11-17
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
ごっこドロップ=400円/ごっこマスコット=400円/ポストバンク=1100円(大)、550円(小)/明治館限定とうきびチョコ=450円(10個入)/

【函館・ベイエリア×雑貨土産】函館硝子明治館

各種アクセサリーやミニチュア動物、小物、ヴェネチアンガラスなど、さまざまなガラス製品を販売。

【函館・ベイエリア×雑貨土産】函館硝子明治館

雪の結晶2連ペンダント
2160円
スワロフスキーを使用したペンダント。明治館オリジナル商品

【函館・ベイエリア×雑貨土産】函館硝子明治館

オリジナルイカジョッキ
1500円
函館名物のイカ模様⼊り。ビールを注ぐと細やかな泡がたつ加⼯をしている

函館硝子明治館

住所
北海道函館市豊川町11-17
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
うすはり葡萄酒器ブルゴーニュ紅白(木箱入)=4212円/角花器なぎさ=1000円(M)/フラワーブーケ=1100円(1束)/明治館オリジナル幸せのクローバーネックレス=2160円/

【函館・ベイエリア×土産】お菓子・ドリンク

バラまきみやげにぴったりな商品も!

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】寺子屋本舗もち焼せんべい

優良なもち米だけを使用し、醤油ベースの特製ダレで味付けしたせんべいの専門店。

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】寺子屋本舗もち焼せんべい

限定 北海道限定 鮹魷
560円
イカのパッケージにせんべいやおかきが入る。中身はその時によって変わる。

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】寺子屋本舗もち焼せんべい

いか姿せんべい
650円
イカを素焼きにしたもの。パリパリの食感がたまらない

寺子屋本舗もち焼せんべい

住所
北海道函館市末広町14-16函館ヒストリープラザ
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
海鮮せんべい=380円/納豆せんべい=380円/

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森

おなじみの北海道銘菓をはじめ、金森赤レンガ倉庫をかたどったオリジナルの商品を豊富に取りそろえるセレクトショップ。

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森
【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森
【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森

函館かねもりキャラメル
1箱130円
パッケージを合わせると赤レンガ倉庫のデザインに

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森
【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森

モナスク赤レンガバージョン
6個入り864円
赤レンガ倉庫をかたどったラスクのようなサクサク感ある最中

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森

限定 赤レンガ限定マシュマロ
324円
オリジナルキャラをデザイン

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】あおい森

左 BAYはこだてのチーズクッキー
中 金森倉庫のクッキー
右 金森洋物店のチョコクッキー
各594円
建物の形をかたどったかわいらしいパッケージ

あおい森

住所
北海道函館市末広町13-9金森洋物館
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
金森赤レンガ倉庫のキャラメルガトー=540円/函館かねもりキャラメル=130円(1箱)/BAYはこだてのチーズクッキー=594円/金森倉庫のクッキー=594円/金森洋物店のチョコクッキー=594円/がごめせんべい=432円/ブルーライト函館赤煉瓦バウムクーヘン=750円/キャラメルチョコレートクランチ=750円/いちごチョコ大福=540円/バナナチョコ大福=540円/チョコレートシフォン=648円/

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】はこだてわいん葡萄館 西部店

テーブルワインからジュースまで幅広い品ぞろえ。試飲もできるので好みの味を見つけよう。

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】はこだてわいん葡萄館 西部店

スパークリングななえ りんごわいん
1080円

【函館・ベイエリア×お菓子・ドリンク土産】はこだてわいん葡萄館 西部店

ナイアガラしばれづくり
2916円
日本人の味覚に合うワインを提唱するはこだてわいんの人気の2本

はこだてわいん葡萄館 西部店

住所
北海道函館市豊川町11-5金森赤レンガ倉庫 BAYはこだて
交通
JR函館本線函館駅から徒歩18分
料金
ナイアガラしばれづくり白(720ml)=3000円/香り仕込みケルナーSparkling(720ml)=2400円/酸化防止剤無添加ワイン&ブルーベリー赤(720ml)=1050円/

【函館・ベイエリア】おなかがすいたら! 食べるスポット

【函館・ベイエリア×グルメ】ミルキッシモ函館赤レンガ倉庫本店

函館発の本格イタリアンジェラート店。新鮮な道産食材やイタリア由来の素材を使ったフレーバーが多彩にそろう。

【函館・ベイエリア×グルメ】ミルキッシモ函館赤レンガ倉庫本店

20種類以上のフレーバーをそろえている

【函館・ベイエリア×グルメ】ミルキッシモ函館赤レンガ倉庫本店

ジェラート(ダブル)480円

【函館・ベイエリア×グルメ】ベイサイドレストランみなとの森

オープンテラスのある店内で運河を眺めながら食事ができる。近郊の食材を使い、素材の味を生かしたメニューが並ぶ。

【函館・ベイエリア×グルメ】ベイサイドレストランみなとの森

ディナーコースA4644円の一例

【函館・ベイエリア×グルメ】ベイサイドレストランみなとの森

運河すぐ横に位置するレストラン

【函館・ベイエリア】思い出づくりには体験メニュー

【函館・ベイエリア×体験】手作りオルゴール工房

好きな曲を選び、ポスカなどを使って、手作りオルゴールが作れる。所要約90分。

【函館・ベイエリア×体験】手作りオルゴール工房

オルゴール明治館に入る

【函館・ベイエリア×体験】手作りオルゴール工房

見本を参考にしながら作ることができる

手づくりオルゴール工房

住所
北海道函館市豊川町11-17
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
オルゴール体験=2625~3150円/(使用材料により料金が異なる)

【函館・ベイエリア×体験】サンドブラスト体験教室

透明なガラスに砂を吹きつけながら絵付けする体験ができる。所要時間約120分。

【函館・ベイエリア×体験】サンドブラスト体験教室

函館硝子明治館で受付しよう

【函館・ベイエリア×体験】サンドブラスト体験教室

描いたイラストがグラスのデザインになる

サンドブラスト体験工房

住所
北海道函館市豊川町11-17はこだて明治館
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
サンドブラスト制作体験(前日までに要予約、所要時間約90分)=一般1600円、学生1500円/(送料別)

函館・大沼の新着記事

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。