函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!
北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。シンプルな一杯だけに、 店ごとのこだわりがストレートに表現される。...
更新日: 2018年8月5日
函館には、まだまだ魅力的な市場がある。地魚を買いに気軽に立ち寄ってみよう。
専門性の高い店がそろう市民御用達の買い物市場 JR函館駅から徒歩10分
鮮魚、青果、乾物など日々の食卓を飾る生鮮品を扱う店が軒を連ねる市場。市民はもちろん、プロの料理人が仕入れに来る市場としても有名だ。新鮮な魚介を味わえる食堂も。
鮮魚や干物、青果など40以上の専門店がそろう
館内は地元客を中心に活気あふれる
函館でも数少ないイカ専門店!
購入したイカをその場でさばいてくれる
購入商品の発送もOK
地ものの旬の魚介がずらりと並ぶ
干物はおみやげにもgood!
品質に定評のある魚介は種類も豊富
●店舗数は45
●狙い目の時間帯は8:00~10:00頃
●毎月8日と18日は特売日
注文後に、魚介を市場へ買いに行くので鮮度抜群。好みの魚介を選べるトッピング丼もおすすめ。
各種海鮮丼も楽しめる
海鮮ミニ三色丼2500円など函館らしいメニューがそろう
80年の歴史を誇る函館市民の台所 市電堀川町から徒歩2分
昭和9(1934)年の大火後に露店が集ったのが始まり。現在は、露店を含む約70軒が並び、昭和の雰囲気を色濃く残している。バラエティあふれる店が軒を連ね、店員さんとの会話を楽しみながら買い物ができるのも魅力。
大通り、仲通り、魚通りの3つのゾーンに分かれている
魚通りと呼ばれる通りの両側には鮮魚店がビッシリ並ぶ
玉村カニ店では毛がにを1尾1500円から販売
創業50年の「なかむらさん家のおつけもの」
道南ならではの「枝豆漬」300円が人気
●店舗数は70
●狙い目の時間帯は10:00~12:00頃
●フリースペースにカフェなどがあり休憩に最適
立ち食いと持ち帰り専門の寿司店。職人歴30年以上の店主が握る寿司を、ランチでは600円で食べられる。
中島廉売の大通りに面して建っている
ランチ限定の寿司盛600円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。