男鹿半島 x 和食
男鹿半島のおすすめの和食スポット
男鹿半島のおすすめの和食スポットをご紹介します。熱した石が作り出す繊細な風味の漁師料理「入道崎 海陽」、風味を損なわないあつあつの鉄板あんかけ「磯料理 福の家」、人気の海の幸が5種類贅沢な美味の競演「なまはげ御殿」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 11 件
入道崎 海陽
熱した石が作り出す繊細な風味の漁師料理
1人前から注文ができ、ひとりずつ桶が用意される。男鹿で獲れた魚介以外は使用せず、味噌味とオリジナルチゲ味の2つの味がある。メインの魚は季節によって替わり、予約なしでも食べられる。


磯料理 福の家
風味を損なわないあつあつの鉄板あんかけ
男鹿の海で獲れるハタハタなどの具材が、ごろごろ入った、男鹿らしい豪快な鉄板焼そば。しょっつるの旨みが効いた塩だれあんと麺がからみ合い、豊かな風味が口いっぱいに広がる。

なまはげ御殿
人気の海の幸が5種類贅沢な美味の競演
4歳の頃から漁に出ていた店主が、男鹿らしい料理を食べてもらいたいと、野趣あふれる漁師料理を提供する。なかでも海鮮丼は、人気の魚介が競演する贅沢な丼で超人気商品。


男鹿リゾートHOTEL きららか
日本海を一望できるレストラン
絶景が広がる男鹿半島西海岸の高台に建つ。展望レストランは半円形に突き出した造りで、日本海の大海原の眺望がほしいまま。料理は男鹿の郷土色豊かな海鮮料理が中心。
男鹿リゾートHOTEL きららか
- 住所
- 秋田県男鹿市戸賀加茂青砂中台1-466
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス加茂行き(一部予約制)に乗り換えて23分、桜島下車すぐ
みさき会館
生ウニづくしに仰天。とろける甘さの贅沢丼
海の幸を豪快にあしらった丼や定食のほか、UFOラーメンといったユニークメニューも話題。特製うに丼はご飯を覆ってしまうほど、甘くてとろける生ウニがたっぷりとのっている人気の一品。
お食事処 さくら亭
桜をイメージしたピンク色の看板が目印
50年以上の歴史を持つ畜産会社が経営する食事処。国産だけにこだわった馬肉と牛肉のメニューがメインで、ステーキやハンバーグ、焼肉のほか、馬刺しも絶大な人気がある。


亀寿司食堂
獲れたての旬の魚介を満喫
北浦漁港で水揚げされた新鮮な魚介類が自慢。夏は岩がき、さざえなど、冬はタラ、ハタハタ、あんこうなどの定食が食べられる。旅館も併設しており、毎日替わる料理を泊まりでゆっくり満喫できる。

美野幸
厳選された魚介を塩味の石焼き鍋で
石焼き鍋を1人前から注文できる。塩ベースのだし汁はこの店ならではの味で、石を投入した瞬間に煮立つ湯気からは、磯の香りがふわりと漂い食欲をかきたてる。定食の付け合わせもひとつが大きい。
灯台荘
カニ肉の旨みが口いっぱいに広がる
豊富なメニューと、日本海を一望できるロケーションが人気。丼ものは具の量が多く、どれもご飯が見えなくなるほど。毎日市場で仕入れる新鮮な魚介のなかでも、身肉ぎっしりのカニ丼は至福の味わい。
