トップ >  東北 > 北東北 > 秋田・男鹿 > 男鹿半島 > 

【男鹿半島】日帰り入浴も出来る!おすすめ温泉宿!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2019年7月25日

この記事をシェアしよう!

【男鹿半島】日帰り入浴も出来る!おすすめ温泉宿!

なまはげ風呂や夕日を眺める露天風呂など、個性的な温泉が集まる男鹿半島で温まろう。

元湯雄山閣

自家源泉の湯が自慢
湯の花の浮かぶ露天風呂となまはげの口から湯が湧き出している内湯を楽しもう。ひと味違う料理も魅力。

【日帰り入浴】
14:00〜15:00(日曜は11:00〜)
不定休
700円

元湯雄山閣

大きななまはげの面で男鹿気分を満喫

元湯雄山閣

男鹿温泉の入口にある温泉旅館

POINT

なまはげの口から吹き出す湯を見よう!

POINT

不規則に吹き出す温泉にびっくり  !

元湯雄山閣

住所
秋田県男鹿市北浦湯本草木原52
交通
JR男鹿線男鹿駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで40分、雄山閣下車すぐ
料金
1泊2食付=14040~21600円/外来入浴(11:00~15:00、要問合せ、清掃時・繁忙期は不可)=700円/

男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき

2つの源泉温泉でリラックス
男鹿半島では初となる、2つの源泉が楽しめる宿。男性露天風呂は海風を感じながら、女性露天風呂は庭園風の風情が味わえる。近海で獲れた魚介などを用い、ひと手間かけた料理も好評だ。男鹿半島名物「石焼料理」も食べてみたい。

【日帰り入浴】
4〜12月、
6:00〜20:00
期間中無休
750円、小人430円

男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき

天気のいい日は白神山地や寒風山を望むことができる

POINT

内湯と露天風呂で源泉が楽しめる

POINT

男性内湯「錦の湯」。保湿効果のある温泉でゆっくりと

男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき

住所
秋田県男鹿市北浦湯本中里81
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで45分、男鹿グランドホテル下車すぐ
料金
1泊2食付=13500円~/外来入浴(16:00~20:00)=750円/

男鹿桜島リゾートHOTEL きららか

日の光でキラキラ輝く海を望む
男鹿半島西海岸に建つ眺望自慢の宿。日本海に沈む夕日を眺められる男女別の露天風呂がある。ガラス張りの展望レストランからの眺望も抜群。

【日帰り入浴】
11:30〜17:30
無休
700円

男鹿桜島リゾートHOTEL きららか

日本海を一望しながらのランチは格別

POINT

美しい庭園越しの海の眺め

POINT

男鹿の漁師が仕事の疲れを癒したという温泉

男鹿リゾートHOTEL きららか

住所
秋田県男鹿市戸賀加茂青砂中台1-466
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス加茂行き(一部予約制)に乗り換えて23分、桜島下車すぐ(宿泊は男鹿駅から送迎あり、予約制)

北東北の新着記事

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!

岩手県の三陸海岸沿いを走る、3色のシンボルカラーをまとった三陸列車。 NHKの朝の連続ドラマ小説にも登場し、全国的にも有名になりました。 久慈駅から盛駅までの約163kmには、海を望む絶景やト...

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!

りんご生産量日本一の弘前市と、「ふじ」が誕生した地、藤崎町。 青森でりんごをテーマにした旅をする際に、欠かせない2つの町をご案内します。 春になると可憐な白色の花が咲くりんご公園は、りんごの収...

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

先日、秋田出身の知人から手土産でいただいた、きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味。 パッケージはとてもオシャレ&華やかなデザイン。 きりたんぽなの? ラーメンなの? 比内地鶏のスープって? ...

三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅

クイズです。バスや飛行機にはなくて、列車にあるものはなんでしょう? 答え・・・「こたつ」・・・ 時折雪が舞うような三陸海岸の冬。厳しい自然の中を走り沿岸の町を結ぶ三陸鉄道に今年も「こたつ列車」...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。