エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > つくば・霞ヶ浦 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 土浦・霞ヶ浦 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 土浦市街 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー

土浦市街 x 寺院(観音・不動)

「土浦市街×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「土浦市街×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。関東地方最古、建永元(1206)年の梵鐘「銅鐘」「等覚寺」、瑠璃光殿の彫刻がみどころ「東光寺」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

土浦市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

土浦市街のおすすめスポット

等覚寺

関東地方最古、建永元(1206)年の梵鐘「銅鐘」

徳川2代将軍秀忠が訪れたという歴史がある寺。境内には国の重要文化時に指定されている銅鐘が残る。土浦市の般若寺、潮来市の長勝寺と並ぶ常陸三古鐘の一つ。

等覚寺

等覚寺

住所
茨城県土浦市大手町4-16
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

東光寺

瑠璃光殿の彫刻がみどころ

慶長12(1607)年に心庵春伝により創建されたと伝わる古刹。市の指定有形文化財にも指定されている瑠璃光殿は、元文4(1739)年建造。欄間の部分の十二支の透かし彫りが美しい。

東光寺

東光寺

住所
茨城県土浦市大手町3-14
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休