エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 北関東 x 食品・お酒 > 高崎・富岡・妙義山 x 食品・お酒

高崎・富岡・妙義山 x 食品・お酒

高崎・富岡・妙義山のおすすめの食品・お酒スポット

高崎・富岡・妙義山のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かいこ焼きとおみくじが楽しめる「くらさん家」、種類豊富なだし巻き玉子「大塚屋」、風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店「吉田七味店」など情報満載。

  • スポット:32 件
  • 記事:7 件

高崎・富岡・妙義山のおすすめエリア

高崎・富岡・妙義山の新着記事

【高崎グルメ】食のトレンド発信地!

県屈指の商業都市である高崎は、食のトレンドの発信地。なかでも「キングオブパスタ」というグルメ大会が開...

【群馬サファリパーク】憧れの動物に大接近!イチ押しお土産もチェック

迫力のある動物たちの姿を観察したいならココ!珍しい動物も見られるので、子ども連れで楽しめる。園内をめ...

【伊香保温泉&富岡製糸場】1泊2日おすすめモデルコース!

1000年以上の歴史がある伊香保温泉では昔ながらの風情が漂う。2日目は世界遺産の富岡製糸場をハイライ...

軽井沢【旧碓氷峠】森林浴ハイキング! 絶景スポットをチェック!

旧軽銀座通りの先の二手橋を渡り、絶景の待つ展望台を目指すハイキングコース。澄んだ空気と鮮やかな緑に包...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

【高崎】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

群馬【神流川・上野村】人気おすすめスポット!

【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!

群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火や...

群馬【こんにゃくパーク】見て、作って、味わって!

群馬が誇る特産品、こんにゃくの魅力をたっぷり味わえるテーマパークには、お得がいっぱい!

【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!

群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひと...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 32 件

高崎・富岡・妙義山のおすすめの食品・お酒スポット

くらさん家

かいこ焼きとおみくじが楽しめる

ふわふわの「かいこ焼き」が評判の店。もちもちのカイコもちやほるもん揚げ、ソフトクリームも人気。養蚕のまぶし(カイコの部屋)におみくじ入りの繭を並べた「まゆみくじ」もぜひ試してみたい。

くらさん家
くらさん家

くらさん家

住所
群馬県富岡市富岡104-3
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
かいこ焼き=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00
休業日
水曜

大塚屋

種類豊富なだし巻き玉子

だし巻き玉子が名物で、プレーンやチーズなど種類が豊富にそろう。こんがり焼いた焼きまんじゅうも人気だ。

大塚屋

大塚屋

住所
群馬県富岡市富岡1169
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
焼きまんじゅう=150円(1串)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜

吉田七味店

風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店

創業明治29(1896)年。風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店。帰省の時期には製糸場でも販売し、工女がみやげに購入した。

吉田七味店
吉田七味店

吉田七味店

住所
群馬県富岡市富岡1071-5
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩7分
料金
七味唐辛子=324円(25g)、540円(42g)、432円(小瓶10g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(1月1日休)

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

製糸場の目の前にある菓子店

富岡産のシルクタンパクを練り込み、フランス産の砂糖を使用したふわふわのどら焼きなどを販売。

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店
まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

住所
群馬県富岡市富岡34-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
シルク・ド・らやき=210円(1個)、1100円(5個・製糸場箱入)/まゆくわ最中=600円(4個入)/まゆこもり(シルク)=760円(10個入)/シルクミルク=600円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休、富岡製糸場の休みに準じる

ドンレミー アウトレット高崎店

ケーキをアウトレットで大人買い

少し型崩れしたカップケーキやロールケーキの端切れなどをアウトレット価格で販売。値段や商品、入荷数は日により異なる。月ごとで登場する新商品も楽しみ。

ドンレミー アウトレット高崎店
ドンレミー アウトレット高崎店

ドンレミー アウトレット高崎店

住所
群馬県高崎市東町5ココパルク 1階
交通
JR上越新幹線高崎駅からすぐ
料金
プリン=50円/プリンアラモード=160円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

信州屋

絹のようなとろける食感に舌つづみ

富岡製糸場近くにあるしゅうまい店。絹のようなとろけるなめらかさのなかの、玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントになる。「和風絹しゅうまい」は食べ歩きに最適。テイクアウトは8個入りから。

信州屋

住所
群馬県富岡市富岡51
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩12分
料金
和風絹しゅうまい=300円(3個)、760円(8個)、1400円(15個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、第3木曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)

岡重肉店

お肉屋さんならではのホクホクコロッケが人気

ダンシャクという品種のジャガイモを使ったホクホクのコロッケが地元の学生に人気。コロッケは繭の形をイメージしている。

岡重肉店

岡重肉店

住所
群馬県富岡市富岡1051-3
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
まゆコロッケ=60円/ (県内在住の65歳以上はぐーちょきシニアパスポート持参で1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
水曜

たわらや

人気の味噌まんじゅうをおみやげに

130年続く和菓子の老舗。ピリッと辛味のあるシソ味噌とナスが入った「味噌まんじゅう」と、新漬けの野沢菜が入った「菜っぱ饅頭」はそれぞれ期間限定の人気商品だ。

たわらや

たわらや

住所
群馬県安中市松井田町松井田282
交通
JR信越本線松井田駅から徒歩10分
料金
味噌まんじゅう(4月下旬~10月末)=119円(1個)/菜っぱ饅頭(11・12月)=140円/甘香梅=151円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり

微笑庵

だるまモチーフの和菓子

昭和4(1929)年創業の老舗で、数多くの銘菓を販売。素材にこだわった和菓子作りを心がけ、使用する餡は、丹波大納言小豆を丹念に炊き上げたものを使う。

微笑庵
微笑庵

微笑庵

住所
群馬県高崎市剣崎町1038-4
交通
JR信越本線群馬八幡駅から徒歩15分
料金
高崎だるま手作最中=1404円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
水曜

お菓子の扇屋

シルクタンパク入りの名物菓子

カリントまんじゅうはカリッとした歯ごたえが心地よい、シルクタンパク入りの名物菓子。味はこしあん、抹茶、くるみ味噌など5種類。

お菓子の扇屋
お菓子の扇屋

お菓子の扇屋

住所
群馬県富岡市富岡1173-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
シルクカステラ=1300円(1斤)/生クリーム大福=145円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
水曜(GW・盆時期は営業)

JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター

上野村奥多野の自然が育む味

国産の大豆と群馬県産の大麦を使った麦みその「十石みそ」。昔から米に変わる主食として麦があり、味噌は保存食として重宝されてきた。無添加、天然醸造にこだわっている。

JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター
JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター

JA上野村直売所 道の駅上野 琴平センター

住所
群馬県多野郡上野村勝山118
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間55分、勝山下車すぐ
料金
十石みそ=630円(1kg)/上野村大豆使用十石みそ=840円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、食堂は11:00~15:00(閉店)
休業日
無休、食堂は木曜(年末年始休)

成田屋

藤岡名物たまごまんじゅうをご賞味あれ

創業から75年を数える老舗和・洋菓子店。ゆで卵がまるごと1個入った「たまごまんじゅう」は、藤岡のご当地グルメとして親しまれており、1日に300個売れることも。味は程よく甘しょっぱい。

成田屋
成田屋

成田屋

住所
群馬県藤岡市藤岡66
交通
JR八高線群馬藤岡駅から徒歩5分
料金
たまごまんじゅう=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
日曜

平井精肉店

とろ~りチーズがたまらないオランダコロッケが人気

平成12(2000)年のオランダフェスタin高崎で誕生した「オランダコロッケ」は、地元の人にも愛される高崎名物。俵型のコロッケを割ると中からチーズがとろけ出る。

平井精肉店

平井精肉店

住所
群馬県高崎市大橋町7-18
交通
JR信越本線北高崎駅から徒歩3分
料金
オランダコロッケ=120円(1個)/ピリ辛メンチ(オランダメンチ)=160円/自家製シューマイ=216円(5個)/豚ロース味噌漬=356円(2枚1パック)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
日曜、祝日(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール

全国にファンが多い洋菓子店

創業より約110余年を数える老舗洋菓子店。フランス語で「王様のおやつ」という意味のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が人気商品。季節限定商品なども豊富に揃う。

ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール
ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール

ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール

住所
群馬県高崎市新町1207
交通
JR高崎線新町駅から徒歩15分
料金
グーテ・デ・ロワ ソムリエ=972円(15枚入)/グーテ・デ・ロワ=972円(26枚<2枚入×13袋>)、1080円(箱入・13袋)、2160円(缶入・26袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

玉屋ドライブイン

碓氷峠の名物、力餅でパワーをつける

江戸時代、難所の碓氷峠を越えるために旅人が力をつけようと食べたひと口大のあんころ餅が店内で食べられ、夏はからみ餅に人気がある。横川駅とめがね橋を結ぶ国道18号沿いにある。

玉屋ドライブイン

住所
群馬県安中市松井田町坂本1011-1
交通
JR信越本線横川駅からタクシーで7分
料金
あんころ餅=370円(7個入)、570円(12個入)/峠の力餅=370円(7個・店内)、570円~(12個・テイクアウト)/ソースカツ丼・みそカツ丼=700円/カツ丼(卵とじ)=750円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
不定休

パン工房シエル

90種以上のバラエティに富んだパン

昔ながらのパンからオリジナルの創作パンまで、パンの種類はなんと90以上と豊富。ジャムや餡をその場でトッピングしてくれる、コッペパンも大好評。

パン工房シエル
パン工房シエル

パン工房シエル

住所
群馬県高崎市矢中町321-24
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス群馬の森線中居団地先回りで8分、黒沢病院前下車すぐ
料金
バンズパン=117円/カレーパン=156円/パリパリチーズ=216円/古代米ブレッド=268円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
火曜

森のパン屋さん

自家製天然酵母がおいしさの決め手

木々のトンネルを抜けた先にあり、童話の世界に迷いこんだかのような雰囲気。天然酵母を使ったパンは毎日20種類ほどが並ぶ。

森のパン屋さん

住所
群馬県高崎市鼻高町313-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで21分、少林山入口下車、徒歩3分
料金
ピタパン=240円/フォカッチャ=240円/スイートポテト=240円/五穀パン=240円/ライ麦パン(各種)=240円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~日没まで(売り切れ次第閉店)、6~10月は10:00~
休業日
月~金曜、祝日

土屋魚店

富岡のB級グルメをテイクアウト

老舗鮮魚店の看板メニュー「ほるもん揚げ」は、ちくわを揚げた富岡名物のB級グルメ。そのほか、こんにゃくを揚げたこんカツも提供。

土屋魚店

住所
群馬県富岡市富岡1047
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩6分
料金
ほるもん揚げ=60円(1本)/こんカツ=120円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む