群馬【富岡製糸場】世界遺産を観光! 見どころをチェック!
創業当初の主要な建造物が保存されている富岡製糸場。往年の姿を想像しながら、じっくり見学しよう。...
更新日: 2023年3月22日
名産品のシルクや、養蚕に使用する桑を使ったスイーツなど、富岡製糸場に行った記念に買いたいみやげをまとめてご紹介します!
製糸場見学の記念にぴったりの品がそろっている。
創業100年を超える菓子店。銘菓「まゆこもり」は、精製された葛粉を原料として作っている。
富岡製糸場の目の前にある菓子店
まゆくわ最中 4個入り 750円
白は桑の実入り餡、茶色は桑の葉入り餡をそれぞれ使用している。
まゆこもり(シルク) 10個入り 820円
繭を型どった葛粉。湯飲みに入れお湯に溶かすと葛湯になる。富岡産シルク入り。
地元の物産品のほか、富岡のキャラクター、お富ちゃんのグッズやシルク製品などもそろえる。
観光案内所も併設。自転車レンタルも可
ディヤマンガレット 583円
お富ちゃんのシールが目印! 素朴な甘さのシルク液入りクッキー。
富岡製糸場シャープペンシル 459円
ぐんまちゃんとお富ちゃんのイラスト入り。
富岡製糸場蓄光!キーフォルダー 662円
お富ちゃんのイラスト入り。裏はぐんまちゃん。
シルク関連商品を豊富にそろえている。富岡シルク石鹸の泡立て実演が見られたり、体験ができたりする。
富岡シルク石けん(ミニ)1個495円
シルクから抽出したフィブロインという素材が肌のしっとり感を保つ。
ボディータオル絹娘 各1560円
国産シルク100%を使ったボディタオル。肌がつるつるに。
シルクフィル 1650円
マッサージ用やボディスポンジとして使うと肌がすべすべになる。
富岡シルククリーム 1箱30包入り 3960円
シルク成分がバリアを作って、潤いを逃さず、肌を保護する。
「富岡製糸場」の東置繭所にある売店。スカーフやネクタイなど絹製品を中心に販売している。
東置繭所内で営業
富岡絹ネクタイ 1本1万6500円
桐生織のシルク100%のネクタイ。富岡製糸場が図案化されている。
富岡製糸場繭ストラップ 510円
繭を使ったストラップ。ぐんまちゃんのイラストが描かれている。
繭玉かりんとう 各550円
左はシルク、右は桑の葉を使用した、甘さ控えめなかりんとう。
富岡製糸場あぶらとり紙 30枚入り440円、20枚入り330円
富岡産シルクから抽出したタンパク液を使用。富岡製糸場がデザインされたパッケージが好評。
観光バスの乗降場に隣接している
おっ切り込みご膳(味噌味)1200円
富岡名物のおっきりこみを自宅でも手軽に再現。国産の煮込み野菜と鰹風の和風スープ付。
桑の実ヨーグルト・桑の葉ヨーグルト 各180円
牛乳本来の甘さを活かした、コクのある味わいの地元産ヨーグルト。
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。