エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) > 首都圏 x 寺院(観音・不動) > 多摩 x 寺院(観音・不動)

多摩 x 寺院(観音・不動)

多摩のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

多摩のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。関東屈指のパワースポット「高尾山薬王院」、鳥羽伏見の戦いで戦士した新撰組6番隊長井上源三郎の墓がある「宝泉寺」、重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置「武蔵国分寺」など情報満載。

多摩のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

  • スポット:12 件

多摩の新着記事

【秩父・奥多摩・高尾山】エリア&基本情報をチェック!

都心から気軽に訪れることができる個性あふれる3つのエリア。アウトドア、パワースポットめぐり、郷土料理...

東京【秋川渓谷】森の一軒家カフェ&レストラン! 山里グルメを堪能

小鳥のさえずりが聞こえる森のなかでのんびり静かに贅沢な時を過ごす。おいしい料理やお茶があれば、なお幸...

【高尾山周辺】2大人気スポット!ビアホール&ミュージアム!

人気の高尾山ハイキングの前後、山頂でも立ち寄りたい場所がある!絶景の山頂で食事を楽しめるし、高尾山の...

【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!

東京観光はスポットの多さに目移りしてしまうもの。そこで子供も大人も楽しめる体感・体験型のレジャースポ...

【高尾山ハイキング】登山前にコース&ノウハウをチェック!

【高尾山】おすすめ土産!人気観光地ならではの品揃え!

参道には数多くのみやげ物店が軒を連ね、多くの観光客でいつも賑わっている。

高尾山グルメでとろろそばを食べ比べ! おすすめ店をチェック!

山麓や山頂に約20軒のそば店がある高尾山。こだわりのだしで作るそばつゆや麺の太さなど、各店が趣向を凝...

【青梅】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

古い映画看板が独特の街並みを見せ、レトロ風情が漂う。青梅マラソンやだるま市、青梅大祭でも有名。

【青梅】レトロさんぽ♪昭和の面影と赤塚ワールドの街!

駅に降り立った瞬間から、昭和にタイムスリップしたような感覚に陥る青梅の街。映画の手描き看板が掲げられ...

東京【高尾山】自然満喫登山コース! ちょこっと本格的!?

気軽に歩ける高尾山のルートのなかで、最も登山気分を味わえるのがこのコース。沢沿いの飛び石を歩く6号路...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

多摩のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

高尾山薬王院

関東屈指のパワースポット

真言密教の祈祷寺。天平16(744)年、僧行基が聖武天皇の勅命で薬師如来を安置したと伝えられる。初詣や節分、3月に行われる火渡り祭には、多くの人で賑わう。

高尾山薬王院
高尾山薬王院

高尾山薬王院

住所
東京都八王子市高尾町2177
交通
京王高尾線高尾山口駅からすぐの高尾登山電鉄清滝駅から高尾山ケーブルカー高尾山駅行きで6分、終点下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉門)
休業日
無休

宝泉寺

鳥羽伏見の戦いで戦士した新撰組6番隊長井上源三郎の墓がある

鳥羽伏見の戦いで戦死した井上源三郎の墓と顕彰碑がある寺。墓前には子孫が管理している「墓前ノート」があり、全国から訪れたファンのメッセージがつづられている。

宝泉寺
宝泉寺

宝泉寺

住所
東京都日野市日野本町3丁目6-9
交通
JR中央線日野駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

武蔵国分寺

重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置

武蔵国分寺の流れを汲む、真言宗豊山派の寺院。鎌倉時代に燃失した後、建武2(1335)年、新田義貞が旧国分寺の金堂跡に薬師堂を再建したのがはじまり。

武蔵国分寺
武蔵国分寺

武蔵国分寺

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-16
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

塩船観音寺

5月の火渡り荒行・柴燈護摩や咲き誇るツツジなど見どころが多い

大化年間(645~650年)に開山された古刹で、本堂や仁王門、阿弥陀堂が国の重要文化財に指定されている。ツツジの名所としても有名。5月3日に行われる火渡り荒行・柴燈護摩は壮観。

塩船観音寺
塩船観音寺

塩船観音寺

住所
東京都青梅市塩船194
交通
JR青梅線河辺駅から西東京バス西東京団地行きまたは小作駅東口行きで10分、塩船観音入口下車、徒歩10分
料金
入園料(4月中旬~5月上旬のつつじ祭り期間中)=大人300円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

深大寺

だるま市が毎年開催。江戸時代から門前にあるそば屋は有名

調布八景の一つに数えられる開山天平5(733)年の天台宗の古刹。毎年3月3・4日には境内でだるま市が開かれる。深大寺そばは、江戸時代からの名物。

深大寺
深大寺

深大寺

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目15-1
交通
京王線調布駅から京王バス深大寺行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(寺務所は9:00~16:30<閉堂、時期により異なる>)
休業日
無休

国指定史跡 武蔵国分寺跡

全国の国分寺のなかで最大級の規模

天平13(741)年の聖武天皇の詔によって建立された武蔵国分寺の跡で国指定史跡。僧寺と尼寺で構成されており、関連する遺跡は東西1.5km、南北1kmに及ぶ。現在も金堂や七重塔の礎石が残り、講堂の復元基壇がある。

国指定史跡 武蔵国分寺跡
国指定史跡 武蔵国分寺跡

国指定史跡 武蔵国分寺跡

住所
東京都国分寺市西元町1~4丁目
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

高安寺

足利尊氏ゆかりの古刹で、観音堂は市重要文化財

足利尊氏の建立と伝えられる古刹。仁王門に庫裏や本堂、鐘楼が建ち並ぶ。市重要文化財の観音堂は江戸時代より七観音として信仰されている。

高安寺

住所
東京都府中市片町2-4-1
交通
JR南武線分倍河原駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

正福寺

境内に国宝建造物がある

境内に国宝建造物がある正福寺。室町時代に造られた正福寺地蔵堂は火災などで、幾度となく危機的な状況にさらされながらも、現代にその姿を伝えている。

正福寺

住所
東京都東村山市野口町4丁目6-1
交通
西武新宿線東村山駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

石田寺

土方一族の墓所があり、新選組の土方歳三もここに眠る

古くからこの地に土着していた土方一族の墓所であり、境内には新選組副長であった土方歳三の墓がある。5月には、歳三忌の法要が毎年行われている。

石田寺
石田寺

石田寺

住所
東京都日野市石田1丁目1-10
交通
多摩モノレール万願寺駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

青梅山金剛寺

枝垂桜と青梅の地名由来と言われる「誓いの梅」が見事に咲き誇る

平安時代に平将門の開基とされる古刹。境内では、見事な枝垂桜や青梅の地名の由来となったとも言われる「誓いの梅」などが春頃に咲き誇る。新たに納骨堂及びペット供養塔が設けられた。

青梅山金剛寺

住所
東京都青梅市天ヶ瀬町1032
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

常保寺

猫の御朱印を集めに行こう!

応永年間(室町時代)に創建された臨済宗の寺院。境内にある招き猫の石像を目当てに猫フリークが多数訪れる。所有する涅槃図(不定期公開)にも猫が描かれている。公開時期はHPで確認を。

常保寺
常保寺

常保寺

住所
東京都青梅市滝ノ上町1316
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂および御朱印受付は10:00~11:45、13:00~15:00
休業日
不定休

国分寺薬師堂

秘仏、木造薬師如来坐像は年に一度だけ開帳される国の重要文化財

国分寺本堂の西にある堂宇で、隣接して仁王門や鐘楼がある。国分寺市重要有形文化財。本尊の木造薬師如来坐像は国の重要文化財に指定されている。毎年1回、10月10日に一般開帳される秘仏。

国分寺薬師堂

国分寺薬師堂

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-16
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(堂内の拝観は毎年10月10日のみ)
休業日
無休