館山・南房総 x 見どころ・レジャー
館山・南房総のおすすめの見どころ・レジャースポット
館山・南房総のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地引き網体験もできる歴史ある海水浴場「岩井海水浴場」、黒潮に洗われる海辺に広がる南房総の新しい温泉「館山温泉郷」、いろいろな品種のいちごを食べ比べよう「枇杷倶楽部苺庭園」など情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:20 件
館山・南房総のおすすめエリア
館山・南房総の新着記事
館山・南房総のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 113 件
岩井海水浴場
地引き網体験もできる歴史ある海水浴場
海水浴場としての歴史が古く、明治時代や大正時代から多くの文人が避暑に訪れていたといわれている岩井海水浴場。全長約3kmにわたって続く砂浜は、とてもきめ細かい砂質だ。また、監視区域が広く海の家も充実しているので、シーズン中は県内外から大勢の人が訪れる。

館山温泉郷
黒潮に洗われる海辺に広がる南房総の新しい温泉
千葉県南端の館山市にあり、1年を通して温暖な気候に恵まれた房総半島では新しい温泉郷。市内に温泉地が点在しており、効能が良質な温泉でよくあたたまり美肌の効果もあるといわれている。
枇杷倶楽部苺庭園
いろいろな品種のいちごを食べ比べよう
紅ほっぺ、やよいひめ、章姫や、ここでしか食べられないモモコなど、いろいろな品種のいちごを食べ比べられる。期間限定でビワ狩りもできるが、予約をするのがおすすめ。

枇杷倶楽部苺庭園
- 住所
- 千葉県南房総市富浦町青木123-1
- 交通
- JR内房線富浦駅から徒歩15分
- 料金
- いちご狩り食べ放題(30分)=小学生以上1300~1900円、3~5歳1100~1700円/
- 営業期間
- 1月1日~5月6日
- 営業時間
- 9:30~16:00(最終入園)
根本海水浴場
磯と砂浜の対比が美しい
地域ぐるみの美化活動によって、砂浜が大変美しいのが特徴。白くきれいな浜でリラックスした時間を過ごせる。また、近くには岩場もあり、全く違った遊びを楽しめるのがうれしい。オートキャンプ場も併設している(有料、テント持参)。ファミリーや仲間同士でアウトドアを楽しむにはうってつけのビーチだ。

根本海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町根本地内
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房白浜行きで25分、西根本下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(遊泳時間)
館山湾
鏡ヶ浦と呼ばれるほど静かな湾。通年マリンスポーツが楽しめる
別名「鏡ヶ浦」と呼ばれるほど波が静かな湾。ヨットやウィンドサーフィン、海釣りなど、年間を通してさまざまなマリンスポーツを楽しむことができる。
慈恩院
15世紀末頃建立の寺院で里見家の菩提寺。閑静な場所にある
15世紀末頃に建立された寺院。館山の閑静な住宅地にひっそりとたたずんでいる。里見家の菩提寺として定められており、観音堂は車で10分の館山駅近くにある。


慈恩院
- 住所
- 千葉県館山市上真倉1709
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで12分、上真倉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
道の駅 和田浦 WA・O!
地元名物くじら料理も食べられる
名物は捕鯨基地・和田浦らしくクジラ料理。のどかな風景にたたずむ建物内ではクジラのモニュメント「万祝(まいわい)くじら」がお出迎え。


道の駅 和田浦 WA・O!
- 住所
- 千葉県南房総市和田町仁我浦243
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・128号を鴨川方面へ車で約22km
- 料金
- くじら竜田揚げ定食=1485円/くじら食べ比べ定食=950円/落花生ジェラート=367円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:00~17:30(閉店18:00)
渚の博物館(館山市立博物館分館)
「房総の海と生活」をテーマに漁の歴史や漁民の生活などを紹介
「房総の海と生活」をテーマにした博物館で漁の歴史や漁法、漁民の生活をジオラマや模型を使ってわかりやすく紹介している。


渚の博物館(館山市立博物館分館)
- 住所
- 千葉県館山市館山1564-1渚の駅 たてやま
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館)
鏡ヶ浦温泉
市街地の喧騒から離れた海に面した静寂の温泉地
平成23(2011)年に登録された温泉。鏡のように見えるといわれる「鏡ヶ浦」に面し、美しい景色と静寂に包まれた温泉地。「那古観音」なども近く、海のレジャーや観光も楽しめる。
美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)
趣向を凝らした湯船が人気
最上階の展望風呂からは大自然の絶景を楽しめる。また、各温泉ゾーンには趣向を凝らした湯がそろっている。効能は、美肌作用、神経痛、疲労回復など。
美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町瀬戸3137-1
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩25分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1500円、小人1000円、3歳未満無料/貸切風呂(2名~)=2000円(40分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00、貸切風呂は15:00~)
城山公園(館山城)
『南総里見八犬伝』の舞台、里見氏の居城跡を訪れる
戦国時代の武将、里見氏の居城跡にある城山公園。晴れた日には市内と館山湾が一望できる場所だ。四季折々の花が咲き、桜の名所としても知られている。園内芝生広場には売店「里見茶屋」がある。


城山公園(館山城)
- 住所
- 千葉県館山市館山362-1
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東洲の崎方面行きで10分、城山公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 公園入園料=無料/博物館入館料=一般400円、小・中・高校生200円、特別展は別料金/ (20名以上の団体は一般300円、小・中・高校生150円、市内在住の65歳以上博物館入館料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(館山市立博物館、館山城は9:00~16:30<閉館16:45>)
洲崎神社
鳥居越しに霊峰が見える風光明媚な安房国一宮
房総半島の南西、御手洗山の中腹に鎮座する神社。石橋山合戦に敗れて、この地に逃れてきた源頼朝が、再興祈願した神社ともいわれている。境内からの眺めが見事で、とくに浜鳥居越しに見る富士山は、ここからだけの神々しい風景だ。
洲崎神社
- 住所
- 千葉県館山市洲崎1344
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号、県道185号、一般道を洲崎方面へ車で17km
- 料金
- 釣行安全守=500円/見守=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
千倉海岸温泉
レジャースポットも充実の房総半島最南端の温泉
房総半島の南端に位置する温泉地。自家源泉の湯は、ミネラルがたっぷりで柔らかく美肌効果もある。もちろん、千倉漁港からあがる新鮮な魚介類が堪能できるのも魅力。
南総城山温泉 里見の湯
館山の出湯でゆったりのんびり
南総里見八犬伝の地、館山に敷地4000坪を有する癒やしの日帰り温泉入浴施設。露天風呂はもちろん、美容効果でも人気の高濃度炭酸泉や岩盤浴も楽しもう。漁港直送の海鮮料理と定食、蕎麦・うどんなどメニュー豊富な食事処や休憩スペースも充実している。


南総城山温泉 里見の湯
- 住所
- 千葉県館山市下真倉305-1
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス安房白浜行きで8分、青柳下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1400円、小人(4~12歳)500円、幼児(0歳~)無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1600円、小人500円、幼児無料/夜間割引(平日21:00~、特定日除く)=1000円(小人割引なし)/貸切風呂(2時間)=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00、貸切風呂は~21:00)
南房総くるくる車ららん
貸出しや返却の拠点が12カ所もある観光向きのレンタサイクル
南房総地域の観光者向けのレンタサイクル。貸出しと返却の拠点は12カ所に設置され、場所によっては乗り捨ても可能なので回遊にぴったり。気軽にさまざまな場所に立ち寄れるのがうれしい。

南房総くるくる車ららん
- 住所
- 千葉県南房総市富浦町原町89-3
- 交通
- JR内房線富浦駅から徒歩16分
- 料金
- 1日コース=500円/電動アシスト付(1日)=1000円/ (乗捨ては1000円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、営業所により異なる)
お台場海浜庭園
景色がよく、磯遊びができる海浜庭園
広大なプライベートビーチをもち、江戸幕府とも縁のある庭園。海近くまで散歩道が整備されているほか、一年を通じキャンプ場やバーベキュー場を利用できたり、磯釣りや磯遊びが楽しめる。晴れた日に見る相模灘越しの富士山も絶景だ。


お台場海浜庭園
- 住所
- 千葉県館山市千葉県館山市洲崎908-22
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東洲の崎経由安房白浜方面行きで30分、洲の崎灯台前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人200円、小人100円/フリーサイト=6000円(1テント6名まで)、オートサイト=7000円(1テント6名まで)/バーベキュー=大人800円~1600円、小人400円~800円/貸別荘・望洋亭(5名まで)=40000円※時期によって異なる/ (貸別荘・望洋亭は6人目から1名につき6000円追加)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉園)、バーベキューは10:00~18:00、オートキャンプ場はイン13:00、アウト12:00、貸別荘・望洋亭はイン15:00、アウト10:30、海釣りは24時間
岩婦湖
ヘラブナやブラックバスの有名。季節で表情を変える木々も良い
岩婦温泉郷の近くにある、釣り場として知られる湖。周囲には約7.5kmのハイキングコースを配し、季節ごとに彩りを変える美しい木々を眺めながらの散策ができる。