館山・南房総 x 見どころ・レジャー
館山・南房総のおすすめの見どころ・レジャースポット
館山・南房総のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく「花嫁街道・黒滝」、穏やかで波が少ないので子供連れに最適。白浜で景色も抜群「塩浦海水浴場」、広い空、山々に囲まれた緑あふれる、星が降るオートキャンプ場「South One Village 館山」など情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:20 件
館山・南房総のおすすめエリア
館山・南房総の新着記事
館山・南房総のおすすめの見どころ・レジャースポット
61~80 件を表示 / 全 113 件
花嫁街道・黒滝
山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく
13.5kmのハイキングコース。かつて山の村から海辺の村へと嫁ぐ花嫁が通った道であることからこの名がついたとか。コースの途中には烏場山、じがい水、黒滝などの見所も多い。

塩浦海水浴場
穏やかで波が少ないので子供連れに最適。白浜で景色も抜群
白浜でもっとも東側に位置する、景観のよい海水浴場。潮の流れが穏やかで波も少ないので、子供連れでも安心して遊べる。周辺ではサイクリングも楽しめる。


塩浦海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜
- 交通
- JR内房線千倉駅からJRバス安房白浜行きで18分、塩浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
South One Village 館山
広い空、山々に囲まれた緑あふれる、星が降るオートキャンプ場
AC電源付きの区画型オートサイトとフリーサイトがあり、どちらもゆったりとキャンプが楽しめる。ワンちゃんにおすすめ「ドッグガーデン」付きのサイト、日帰りプランも利用できる。


South One Village 館山
- 住所
- 千葉県館山市神余4667-1サウスワンビレッジ館山
- 交通
- 東関東自動車道冨浦ICから国道127号を神余方面へ車で13km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト8人まで7800円~9800円、テント専用(フリーサイト)1人2200円~3300円、ドッグガーデン付オートサイト8人まで1区画11000円~13500円、小学生、未就学児は無料/ (ガランの森フリーサイト利用時、1名追加につき1100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(デイキャンプはイン11:00~14:30、アウト16:00)
千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)
源頼朝ゆかりの天然温泉が自慢の和風の宿
川尻川のほとりに建つ和風の宿。「出陣風呂」は源頼朝ゆかりの天然温泉で、出陣の際、この温泉で疲れを癒したとされる。茶色がかった深い緑色で、婦人病などに効能がある。


千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷1045
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、朝夷小学校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~17:00
キャンプマナビス
森と海のロケーションから選べるサイト
房総半島の南端、広大な安房自然村内のキャンプ場。オーシャンビューの海サイトと木々に囲まれた棚田状の森サイト、手軽に泊まれるログハウスがある。場内には展望露天風呂、ドッグランもある。


キャンプマナビス
- 住所
- 千葉県館山市布良886
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・410号で白浜方面へ。相浜交差点先、安房自然村が現地。富浦ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画7700円~/宿泊施設=ログハウス17600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ログハウスはイン14:00、アウト10:00)
たてやま・海辺の鑑定団
初心者でも安心して海遊びに参加できる
沖ノ島を中心に自然体験プログラムを実施するNPO法人「たてやま・海辺の鑑定団」では、専門ガイドとともに行なうシュノーケリングやビーチコーミング、島内探検などを催行しており、自然の豊かさや海の楽しさが実感できる。


たてやま・海辺の鑑定団
- 住所
- 千葉県館山市沖ノ島ほか
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス館山航空隊行きで12分、終点下車、徒歩25分(沖ノ島での開催の場合)
- 料金
- 参加費(要問合せ)=1500円~/ (体験、活動内容により異なる、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(受付、要予約)、体験プログラムにより異なる
道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング
白間津漁港に架かる南房千倉大橋のたもとにある
道の駅 ちくら・潮風王国の商業施設から1kmほど野島崎方面に向かったところに位置する。周辺の花畑や磯遊びの際に利用できる。トイレも完備している。


道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津330
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・128号、県道187号、国道410号を野島崎方面へ車で約23km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
ハイウェイオアシス富楽里
地魚や特産品・農産物の販売が人気
PAと道の駅が一体になった施設で、有料道路と一般道路のどちらからでも利用可。南房総の観光インフォメーションコーナーも。
ハイウェイオアシス富楽里
- 住所
- 千葉県南房総市二部1900
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから鋸南富山IC方面へ車で7km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月~金曜は9:00~18:00、土・日、祝日は8:30~
根本海岸・屏風岩
奇岩が並ぶ中、屏風のような「屏風岩」が立つ。県指定文化財
若山牧水が「白鳥は悲しからずや空のあお海のあをにも染まずただよふ」と短歌を詠んだ根本海岸。その西端には奇岩が多く、屏風のように海中に立つ「屏風岩」は県指定の文化財に指定されている。

根本海岸・屏風岩
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町根本1454付近
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、フラワーパーク下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
豊房いちご園
さまざまな種類の苺を摘んで味わおう
摘みたての苺を30分間食べ放題。栃乙女・章姫・紅ホッペ・やよいひめといった、さまざまな苺を栽培しており、時期により種類の違いが楽しめる。混むとイチゴが無くなることもあるので、出かける前に電話で問合せを。

豊房いちご園
- 住所
- 千葉県館山市大戸16
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス豊房経由白浜方面行きで10分、豊房下車すぐ
- 料金
- イチゴ30分食べ放題(入園料込、3歳以下無料)=1100~1600円/
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付)
たてやま温泉 千里の風(日帰り入浴)
群青の海景色の大パノラマ、湯船で楽しむ贅沢時間
露天風呂が付いた展望大浴場と2つの浴槽を備えた貸切露天風呂がある。湯船からは房総半島屈指のオーシャンビューを楽しめ、空気が澄んで晴れた日には富士山を望めることも。時間をかけてじっくりと温泉と絶景を満喫したい。


たてやま温泉 千里の風(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県館山市藤原1495-1
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(2歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人600円/貸切露天風呂(45分)=4000円/貸切露天風呂(45分、土・日曜、祝日)=5000円/ (バスタオルレンタル200円、フェイスタオル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉館15:00)、18:00~20:30(閉館21:00、水曜は夜のみ)
波左間海水浴場
海水の透明度は房総でもトップクラス
遠浅で波が静かなため磯遊びができ、家族連れでも安心。周辺はダイビングスポットとしても人気が高い。周辺には、子供向けの海水プールがある。


波左間海水浴場
- 住所
- 千葉県館山市波左間1-1地先
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで22分、名郷浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
道の駅 三芳村
搾りたて生乳を使った乳製品を販売する直売所がある
新鮮な農産物や加工品の直売所、手作り工芸品の展示販売、地場産品を使ったレストランなど、三芳の産物を堪能できる施設。無料の足湯、足ツボロードもある。


道の駅 三芳村
- 住所
- 千葉県南房総市川田82-2
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号、県道296号・88号を三芳方面へ車で約6km
- 料金
- みかん狩り(食べ放題)=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA
館山湾に沈む夕日が美しい
目の前の海で夏は海水浴が楽しめる。場内にはテント専用サイトやオートサイト、常設テントがあり、炊事棟では温水の利用もできる。南房総エリアは比較的温暖なので、冬キャンプのデビューにもおすすめ。


CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA
- 住所
- 千葉県館山市那古1672-6
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号で館山方面へ。那古交差点で右折して県道296号へ進み一般道を経由して現地へ。富浦ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプサイト1人4950円~、ソロ&デュオサイト1人3850円~、RVサイト1人3850円~、グリーンサイト持ち込みプラン1人3850円~、グリーンサイト手ぶら2ルームテントプラン1人9350円~/宿泊施設=ウッドデッキサイト(常設テント)1人10450円~※すべて2人で利用の場合(ソロ&デュオサイトのみ1人で利用の場合)の料金、料金は利用日・人数などにより変動あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00(アーリーチェックインは前日までに要相談)、アウト12:00(常設テントはアウト11:00)
根本マリンキャンプ場
海と太陽が熱くはじける
予約不要で気軽に利用できる、海水浴場に隣接したキャンプ場。明るく美しい海でマリンリゾートを堪能できる。

根本マリンキャンプ場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町根本
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・410号で白浜方面へ進むと、右手に現地。富浦ICから19km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)700円、小人(小学生)200円(日帰りは大人300円、小人100円)/サイト使用料=テント1張り1人用300円・2~6人用500円・7人用以上700円、タープ1張り500円(15平方メートル以上は700円)/駐車料=バイク1台200円、普通車1台500円、大型車1台600円、キャンピングカー1台1000円/ (海水浴場駐車料金は1000円)
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
早川 木造ドーム型製材工場(見学)
間口50m奥行15mの日本初、唯一の木造ドーム型製材工場
平成3(1991)年に完成した間口50m奥行15mの日本初・日本唯一つの木造ドーム型製材工場。全国各地に見られるドーム型建築物の草分的存在、工場見学を体験できる。
早川 木造ドーム型製材工場(見学)
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町北朝夷180
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで3分、関谷医院前下車すぐ