伊豆・箱根 x 食品・お酒
伊豆・箱根のおすすめの食品・お酒スポット
伊豆・箱根のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物「渡辺ベーカリー」、明太子のヒミツを楽しく学ぶ「かねふくめんたいパーク伊豆」、お餅と羊羹のめぐり合わせ「ちもと」など情報満載。
- スポット:242 件
- 記事:60 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆【天城・河津七滝】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
小田原城観光は侍気分で江戸時代へタイムトリップ!
【小田原】キュートでおしゃれな土産をセレクション!
小田原で海鮮を味わうならここ!鮮度抜群のお魚天国で食い倒れ!
【熱海】コスパ抜群の洋食ランチ!これぞ熱海の定番ランチ!
箱根みやげを買うならこちら!ご当地雑貨やミュージアムグッズ、スイーツみやげまでバラエティ豊か!
下田の人気カフェ 人気メニューと素敵なロケーションをチェックしよう
【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!
【熱海駅周辺】おすすめカフェ&喫茶店!ちょっとひと休み♪
【箱根】絶景レストラン&カフェ6選! ずーっと座っていたくなる♪
1~20 件を表示 / 全 242 件
伊豆・箱根のおすすめの食品・お酒スポット
渡辺ベーカリー
駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物
創業120年の歴史を持つ老舗パン屋さん。箱根名物となった温泉シチューパンを求める人で朝から賑わう。イートインコーナーで作りたてを食べることもできる。その他のパンも昔懐かしい味で人気。


渡辺ベーカリー
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343
- 交通
- 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 温泉パン=253円/温泉シチューパン=660円/梅干あんぱん=297円/山パン=418円/箱根山ローズ=473円/食パン=577円(1斤半)/ (イートインの場合)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 水曜、第1・2・3火曜(年末年始休)
かねふくめんたいパーク伊豆
明太子のヒミツを楽しく学ぶ
明太子について、工場見学やギャラリーで遊びながら楽しく学べる。「できたての明太子」が買える直売店や、明太子グルメが楽しめるフードコーナーなども充実している。


かねふくめんたいパーク伊豆
- 住所
- 静岡県田方郡函南町塚本753-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅から徒歩22分
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(工場稼働時間は~16:30)
- 休業日
- 無休
ちもと
お餅と羊羹のめぐり合わせ
白玉粉を練り上げたやわらかなお餅の中に、細かく刻んだ本練羊羹を入れ、柚子がほのかに香る上品な甘さに仕上げている。


ちもと
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩5分
- 料金
- 湯もち=260円(1個)、1400円(5個入)/八里=290円(1房)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
Bakery & Table 箱根『ベーカリーショップ』
箱根にちなんだユニークなパンもたくさん
レストランも人気のベーカリーは、「地元野菜や厳選した食材にこだわったパン」がコンセプト。2階のカフェや1階の足湯でドリンクとともに食べるのもOK。
Bakery & Table 箱根『ベーカリーショップ』
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1Bakery & Table 箱根 1階
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町行きで38分、元箱根下車すぐ
菊川商店
温泉マークの名物カステラ
卵をたっぷり使ったカステラの中に白あんを詰めた箱根まんじゅうが名物。店頭ではまんじゅうが焼き上がる様子も見ることができる。


菊川商店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- カステラ焼箱根まんじゅう=70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業、他不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
豆腐処 萩野
天然にがりと湧水を使った豆腐
湯坂山の湧き水と天然のにがりを使うこだわりの豆腐で知られる、江戸時代創業の豆腐店。牛乳ではなく、自家製の豆乳に杏仁を加えた豆乳杏仁豆腐は、店頭で食べることも可能。


豆腐処 萩野
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本607
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩7分
- 料金
- 木綿豆腐=240円/ひと口がんも=450円(10個入)/豆乳杏仁豆腐=380円/玉だれ豆腐=280円/ごま豆腐=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 休業日
- 水曜(1月1日休)
籠屋清次郎
プリプリアツアツのかまぼこ
小田原の老舗かまぼこ店「籠清」がプロデュースする実演販売の店。魚の旨みが凝縮したいわし棒など種類豊富。タイミングが良ければアツアツの揚げたてに巡り合える。

籠屋清次郎
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702みつきビル 1階
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- たまねぎ棒=220円/いわし棒=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
グランリヴィエール箱根 湯本店
食べ歩きしたいタルトが人気
箱根ラスクで知られる人気店が箱根湯本に出店。湯本店ではラスクに加え、はちみつチーズタルトの販売も行う。


グランリヴィエール箱根 湯本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- はちみつチーズタルト=250円/箱根ラスク=510円~(8枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
熱海プリン
新しい熱海みやげが登場
懐かしい味わいの瓶入りプリンを販売する、プリン専門店。苦みと甘みが絶妙なカラメルの製法は企業秘密。


熱海プリン
- 住所
- 静岡県熱海市田原本町3-14
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
- 料金
- 熱海プリン=350円/風呂まーじゅプリン=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 不定休
沼津深海プリン工房
深海をイメージしたオリジナルスイーツを
沼津港で初めてのプリン専門店。安心安全な地元食材を使ったとろりとなめらかなプリンは、おみやげのほか日常のおやつにも良い。ブルーのジュレがのった「深海プリン」は沼津港の新名物。
沼津深海プリン工房
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町97
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港循環で12分、沼津魚市場街下車すぐ
- 料金
- 沼津プリン=400円/深海プリン=430円/深海ソフト=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休、要問合せ)
手焼堂 箱根湯本店
手間ひまかけた極上手焼きせんべい
ぬれ煎餅を2~3日乾燥させたぬれかり餅は、ほんのり甘口であとを引くおいしさ。店頭で手焼きしている焼きたて海苔巻き煎餅は、アツアツの煎餅とあぶった海苔が香ばしい。


手焼堂 箱根湯本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704-7
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- 海苔巻き煎餅=250円/ぬれかり餅=350円(1カップ)、540円(1袋)/割煎正油=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
石川菓子舗
お土産は大人気の「強羅もち」を
創業80年を超える和菓子店。求肥に小さく切った羊羹が入った強羅もちを製造・販売。毎朝仕込む求肥は、口に入れるととろけるような、やわらかい食感。


石川菓子舗
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-358
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から徒歩3分
- 料金
- 強羅もち=1100円~(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 水曜、第2・4火曜
東京ラスク 伊豆ファクトリー
工場見学ができるラスク専門店
東京を中心に全国20店舗以上を展開するラスク専門店の工場&販売店。ラスクの製造現場の見学が可能で、無料のコーヒーサービスも。予約不要なのでドライブのついでに立ち寄りたい。


東京ラスク 伊豆ファクトリー
- 住所
- 静岡県伊豆市市山550
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで25分、市山下車すぐ
- 料金
- ラスクパン=250円/わさびラスク=540円/いちごラスク=540円/プレミアムアマンドラスク=565円(8枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~
- 休業日
- 無休
鈴廣 かまぼこの里
老舗「鈴廣」が開いたかまぼこの魅力を伝える施設
慶応元(1865)年創業の老舗「鈴廣」が開いたかまぼこの複合施設。200種ほどそろう土産処や職人指導のもとかまぼこ・ちくわ作りの体験ができる「かまぼこ博物館」、地産食材を使用したレストランがあり、1日楽しめる施設だ。


鈴廣 かまぼこの里
- 住所
- 神奈川県小田原市風祭245
- 交通
- 箱根登山鉄道風祭駅からすぐ
- 料金
- 謹上蒲鉾=1188円/切れてる板わさ=951円/かまぼこトミカ各種=756円/シーセージ各種=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00(施設により異なる)
- 休業日
- 不定休
箱根焙煎珈琲
注文ごとに焙煎してくれる自家焙煎コーヒー豆の店
注文ごとに5分ほどで焙煎してくれる自家焙煎コーヒー豆の店。上質な生豆とともに、オリジナル手ぬぐいも店内に並ぶ。
箱根焙煎珈琲
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- 珈琲牛乳ソフト=350円/どこでもドリップ=150円/オリジナル手ぬぐい=1200円/マイルドブレンド=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 不定休
お魚すり身の店 山田屋
熱海で一軒だけのかまぼこ工房の直営店
熱海唯一のかまぼこ工房の直営店で、角打ち、立ち飲みもできる。大量生産できないハンドメイドで製造される練り物は、四季折々の素材と美味しい組合せにこだわり、湯の街に光る職人の技を詰め込んでいる。熱海ブランド4年連続認定。自宅で出来立てが食べられる冷凍商品もある。


お魚すり身の店 山田屋
- 住所
- 静岡県熱海市咲見町10-1
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩6分
- 料金
- 手造り揚=600円(2枚)/大漁!えび娘=300円/串かまぼこ伊豆彩=350円/熱海のいかめんち(2枚)=600円/しいたけ坊ちゃん丸=330円~/サラミつつみ=600円/熱海ビール=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、時期により~17:30)
- 休業日
- 木曜不定休(1月1日休)
箱根銀豆腐
売り切れ必至の食べ歩き豆腐
創業100年以上、箱根で愛され続ける豆腐店。なかでもほんのり甘みを感じるしゃくり豆腐は、強羅散策のお供に大人気。午前中で売り切れてしまうことも多いので、お早めに。


箱根銀豆腐
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-261
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅からすぐ
- 料金
- しゃくり豆腐=210円/厚揚げ=150円/豆腐=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00
- 休業日
- 木曜(1月1日休)
ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
ホテル伝統の味を自宅で味わいたい
富士屋ホテルの敷地入口にあるベーカリーショップ。創業以来、世界各国の人々に愛された定番パンのほか、期間限定品も揃う。


ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359富士屋ホテル敷地内
- 交通
- 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 食パン=356円(1斤)、496円(1.5斤)/りんごパン=259円/セーグルノア=702円/レーズンパン=648円、388円(ミニサイズ)/クラシックカレーパン=324円/宮ノ下ロール=1296円/クロワッサン=583円(3個入)/ロールパン=464円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、ロビー店は8:00~20:00
- 休業日
- 無休
福久や
もっちもちの新食感
「まんじゅう屋菜の花」の姉妹店。店内で毎日作られる「箱根縁結び・九頭龍餅」をメインに「焼モンブラン」も販売。


福久や
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本729
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩5分
- 料金
- 箱根縁結び・九頭龍餅=120円(1個)、960円(8個)/焼モンブラン=300円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、土・日曜、祝日は~18:00
- 休業日
- 不定休
和洋スウィーツカフェ扇屋製菓
オシャレな南伊豆産メロンのお菓子
南伊豆産で希少性の高い温泉メロンを使った商品であふれる和洋菓子店。看板商品のメロン最中にメロンタルト、メロンゼリー、メロンロール、メロンアイスクリームとまさに温泉メロンづくし。


和洋スウィーツカフェ扇屋製菓
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂168-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで23分、日詰下車すぐ
- 料金
- メロン最中=129円~/パリパリメロン最中=162円/メロンロールミニサイズ=280円~/メロンアイスクリーム=500円/メロンゼリー=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店17:30)
- 休業日
- 水曜不定休(GWは営業)