箱根 x 和菓子
箱根のおすすめの和菓子スポット
箱根のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。お餅と羊羹のめぐり合わせ「ちもと」、温泉マークの名物カステラ「菊川商店」、手間ひまかけた極上手焼きせんべい「手焼堂 箱根湯本店」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:9 件
1~20 件を表示 / 全 14 件
手焼堂 箱根湯本店
手間ひまかけた極上手焼きせんべい
ぬれ煎餅を2~3日乾燥させたぬれかり餅は、ほんのり甘口であとを引くおいしさ。店頭で手焼きしている焼きたて海苔巻き煎餅は、アツアツの煎餅とあぶった海苔が香ばしい。


雲助だんご本舗
北海道小豆100%のあんをふんだんに使った雲助だんごが評判
国道1号沿いに立つだんご屋。餅本来のコシを存分に生かした白玉団子に、北海道産小豆100%のあんをたっぷり使用した「箱根名物雲助だんご」が評判だ。


まんじゅう屋 菜の花
手作り和菓子でほっとひと休み
沖縄波照間産の黒糖や北海道十勝産の小豆など、素材にこだわった温泉まんじゅう「箱根のお月様」が人気商品。店内にある工房で毎日つくりたてを提供している。


まんじゅう屋 菜の花
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本705
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- 月のうさぎ=200円(1個)/箱根のお月さま=100円(1個)/小田原うさぎ=210円(1個)/
強羅花詩
伝統の技から生み出された和菓子
大正10(1921)年創業の老舗和菓子店。柔らかな餅の中に、刻んだ羊かんと爽やかなゆずの風味を練り込んだ「温泉餅」が人気。和菓子作りには「箱根嬰寿の命水」を使用する。
松月堂菓子舗
金太郎にちなんだ銘菓を
黒糖の風味豊かな皮にこしあんの入った「ゆたてまんじゅう」と、白皮につぶあんの「公時山まんじゅう」が人気だ。ココナツ入り白あんをココアで包んだ「ここ・あ・ここ」もおすすめ。

