箱根のおすすめカフェ 心ときめく絶品スイーツを堪能しよう♪
箱根のおすすめカフェを一挙ご紹介! せっかく箱根でカフェを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。 おしゃれな箱根のカフェでいただきたいのはもちろんスイーツ! 箱根登山電車の形をした...
箱根強羅公園から強羅駅までの散策で立ち寄りたい、強羅の観光・グルメスポットをピックアップしてモデルプランとしてご紹介します!
1914(大正3)年開園の『箱根強羅公園』、和風庭園が素晴らしい『箱根美術館』、老舗菓子店に写真館併設のカフェなど、時間を忘れてゆっくりと巡りたい場所ばかり。
また、山小屋風デザインが素敵な強羅駅周辺には、お土産物店が立ち並び、無料の手湯が楽しめるお店も。
急な坂道が多いので、箱根登山ケーブルカー公園下駅から出発するのがオススメですよ。
1914(大正3)年に開園した日本初の歴史あるフランス式整型庭園。園内には、季節の花々が咲くガーデンがあるほか、クラフト体験ができる施設やカフェが充実しており、一日中楽しめる。
開園当初からある公園のシンボル。ここを中心に、左右対称のフランス式整型庭園が広がっている。
四季折々の景色と噴水池を望むテラス席が自慢。名物の強羅園カレーのほか、ケーキなど喫茶メニューもある。
大ぶりの具を使った強羅園カレー 1100円
園内中央の噴水池を見下ろすテラス席
予約不要で、吹きガラスや陶芸など8種のクラフト体験ができる。所要時間に合わせて選ぶのもいい。
ポタリーペインティング2900円~
箱根最古の美術館。園内の和風庭園が美しく、なかでも約130種類の苔と約200本の紅葉が植えられた苔庭は一見の価値がある。本館では鎌倉・室町時代の焼き物を中心に展示している。
秋には紅葉の名所として賑わう
苔庭にある茶室「真和亭」。庭園を眺められる和の休み処。1~2月は休業
「真和亭」では、季節の生菓子と無農薬で栽培された抹茶のセット720円を用意
縄文時代から江戸時代までの焼き物が並ぶ
創業80年を超える和菓子店。求肥に小さく切った羊羹が入った強羅もちを製造・販売。毎朝仕込む求肥は、口に入れるととろけるような、やわらかい食感。10個入り1100円~。
強羅駅からも近くてみやげ物を買うのに便利な立地
甘さのなかに、柚子の香りがさわやかに香る
1919(大正8)年創業の写真館併設のカフェ。名物は箱根登山電車をイメージしたキュートなケーキ。旅の思い出に本格的なスタジオ撮影(1枚6600円~)もお願いできる。
手作りのトコトコ登山電車のケーキ605円
店内には箱根や強羅の昔の写真が飾られる
平日でも行列のできる強羅の人気の店。おめあては、豆腐を挽き肉で挟んで揚げて、だしと卵でとじた豆腐かつ煮。豆腐はしゃくり豆腐で有名な箱根銀豆腐の特注品を使う。
甘めのだしで煮込んだヘルシーな豆腐かつ煮定食1628円
和の雰囲気の店内はテーブル席と座敷の全54席
自然と調和する山小屋風のデザイン
駅前のみやげ物店には無料の手湯がある
駅前ロータリーにはみやげ物店が並ぶ
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!