伊東温泉 x 和菓子
伊東温泉のおすすめの和菓子スポット
伊東温泉のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。沖縄産黒糖使用のカリカリあげまん「まんじゅう屋みその」、和菓子一筋80余年という老舗「一進堂 本店」、どこか懐かしいお菓子がいっぱい「文寿堂菓子店」など情報満載。
伊東温泉のおすすめの和菓子スポット
- スポット:9 件
- 記事:4 件
伊東温泉の新着記事
伊豆で海鮮を食べるなら!寿司にご当地地魚料理、イタリアンなどおすすめの店6選!
静岡【伊豆】人気のおすすめ宿4選!
伊東の見どころ・グルメ・おみやげの定番スポットをチェック!
静岡【伊豆】人気のソフトクリーム&アイスクリームをチェック!
【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!
【伊東】湯の花通り商店街で食べ歩き&おみやげ探し!
道の駅 伊東マリンタウンの日帰り温泉&グルメをチェックしよう!
東伊豆の観光ドライブモデルコース~オーシャンビューコース~
伊東温泉おすすめ観光モデルコース紹介 レトロな温泉街を歩こう
【伊東】情緒あふれる歴史ある温泉街へ出掛けよう!
1~20 件を表示 / 全 9 件
伊東温泉のおすすめの和菓子スポット
文寿堂菓子店
どこか懐かしいお菓子がいっぱい
山で傷ついたイノシシが、伊東の温泉で湯治したという、伝承をヒントにしたイノシシ型もなか「湯猪」がある。かわいい形と甘さを抑えた味で人気がある。


文寿堂菓子店
- 住所
- 静岡県伊東市猪戸1丁目2-3
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩3分
- 料金
- 湯猪=110円(1個)/湯猪化粧箱入り=750円(7個入)、1250円(12個入)、1500円(14個入)、2100円(21個入)/
梅家 湯の花店
子どもやママにも人気のやさしい味
看板商品の「ホール・イン」は伊東の名物みやげ。温泉で茹でた卵の黄身を使ったほんのり甘い餡をホワイトチョコでコーティングした洋風和菓子。


梅家 湯の花店
- 住所
- 静岡県伊東市湯川1丁目14-9
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩3分
- 料金
- ホール・イン=95円(1個)、1000円(10個入)/伊東ぽてと=1800円(10個入)/いづ柑=140円(1個)/
梅家 伊東店
粋なネーミングの人気みやげ
伊東の良質な温泉で茹でた卵を使用した風味豊かな黄身餡をホワイトチョコで包んだゴルフボール形のお菓子。上品な甘さが口いっぱいに広がり、口どけの良さが好評だ。

梅家 伊東店
- 住所
- 静岡県伊東市湯川572-87
- 交通
- JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
- 料金
- ホール・イン=95円(1個)、600円(6個)/いづ柑=140円/伊東ぽてと=165円/
石舟庵湯川本店
伊豆の素材を使った、伊豆の魅力が伝わる菓子
伊豆の素材を使い、伊豆の魅力が伝わる菓子を作る。伊豆特産のニューサマーオレンジと厳選したクリームチーズを使用し、しっとりと焼き上げた、爽やかさが魅力の石舟庵定番チーズタルトが人気。


石舟庵湯川本店
- 住所
- 静岡県伊東市湯川4丁目13-1
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩7分
- 料金
- みかんの花咲く丘=189円(1個)、637円(3個入り)、866円(4個入り)/石舟庵まんじゅう=864円(8個入り)/百花譜=135円(1個)、各145円(1個、梅、蜜柑)/富士の大地=200円(1個)/
伊豆柏屋本店
いでゆむし羊羹は伊東名菓
キネマ通りアーケード街にある和菓子店。名物は竹皮に包み温泉を利用して蒸した栗蒸羊羹「いでゆむし羊羹」。ほんのりと竹の香りがする。こしと小倉の2種類の味がそろう。


伊豆柏屋本店
- 住所
- 静岡県伊東市中央町3-7
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩5分
- 料金
- 極上栗蒸羊羹=702円(小1個)、1296円/一口栗蒸羊羹=141円/いづる饅頭=118円/いでゆむし羊羹=648円/
菓匠ひよし
和菓子屋さんのサクサクデニッシュ
二代目店主が作るお菓子は洋菓子に近い和菓子。人気のデニッシュは香ばしいサクサクの食感を生かすため、小倉生クリームを入れるのは注文後。地元客から口コミで広まったおいしさをぜひ味わって。