静岡のホテル&旅館 おすすめの人気4選!
静岡のホテル・旅館をまっぷる編集部のタイプ別におすすめをご紹介! 旅のポイント、それは『どんなところに泊まるか』。ホテルや旅館、民宿にゲストハウス… 世界遺産・富士山を望む高級ホテルや古民家を移築...
青い空、広い海、木々生い茂る島々…開放感いっぱい、癒しの景色が楽しめる伊豆の絶景カフェ&レストラン。
美術館併設のカフェレストランやバラ園内にある建築家・隈研吾氏が手掛けたカフェなど、居心地の良い空間とおいしいお茶やスイーツ、料理に絶景がプラスされれば、このうえない至福のひと時が過ごせそう。
絶景を望むベストシートに身をゆだね、ゆったりと伊豆の景色を楽しもう。
伊豆の絶景をより楽しめる、おすすめシーズンや時間帯、フォトスポット情報もぜひチェックしてみて。
パノラマで一望する海、空、島の癒しの景色
崔如啄美術館の2階にあるレストラン。どの席からも相模灘の絶景が楽しめ、晴れた日には伊豆諸島の姿もくっきりと見える。
0557-51-7780
11:00~16:30
休み 水曜、第1日曜(イベント等による臨時休あり)
伊東市富戸1101-10 崔如琢美術館2階
P60台
JR伊東駅から東海バスぐらんぱる公園行きで30分、水口下車すぐ
現代中国水墨画家・崔如琢の作品を展示。独自の技法で描く情緒豊かな作品が並ぶ
ランチセット(写真は昔ながらのナポリタン) 1450〜1650円
選べるメインには、パスタ、オムハヤシ、ピザなど、懐かしさを感じる洋食メニューがそろう。
窓辺のテーブル席はもちろん、一段高くなったラウンジ席からも海を一望。緑が清々しい美術館の庭園が眼下に広がる席もおすすめ。
おすすめシーズン
12月~3月は大島が見える確率がアップ。寒桜との競演も楽しめる。
おすすめ時間帯
営業時間内すべて。ゆったり過ごせば時間によって変わる海の表情も見られる。
フォトスポット
窓際の席ならどこでも。美術館1階のウッドデッキなら開放感もたっぷり。
伊豆諸島もばっちり見える!
遮るもののない海と空の絶景が広がる
「アカオハーブ&ローズガーデン」内にある、建築家・隈研吾氏が手掛けたカフェ。まるで屋根が浮かんでいるようなガラス張りの建物は、景色を楽しむのにうってつけ。
樹齢800年のアラスカヒノキが積木のように重ねられた柱は圧巻
ハーブを使ったオリジナルドリンク 各630円
テラス席はもちろん、店内にいても相模灘を一望できる、開放感抜群のカフェ。海抜150mに位置し、その見晴らしの良さは文句なし!
おすすめシーズン
1年を通して海は望めるが、園内は春と秋のバラのシーズンが特に人気。
おすすめ時間帯
午前中は日の光が海に反射しきらきらと美しい。遠くの島も望める。
フォトスポット
テラス席やデッキからは水平線を一望。敷地内の「空飛ぶブランコ」も人気。
稲取の街を見下ろす高台の絶景カフェ
海に面したテラス席から、海と空が一面に広がる開放的な風景を望む。メインのほかサラダや副菜が一皿にのった食べ応えある食事を楽しみながら、くつろぎの時間を過ごそう。
0557-95-5000
11:00~19:00
休み 日曜
東伊豆町稲取3002-7
P6台
伊豆急行伊豆稲取駅から東海バスアニマルキングダム行きで4分、稲取高校下車、徒歩3分
海老カツボリュームサンド 1590円
テラス席からは、眼下に稲取港、遠くには白浜海岸、石廊崎、天気がよければ伊豆七島も見える。
おすすめシーズン
春から初夏、秋ごろが風も心地よく快適。
おすすめ時間帯
日中を通して日当たりもよく、営業時間中はいつでも景色が楽しめる。
フォトスポット
テラス席は花火大会の特等席。3カ所で上がる花火を一度に収めることができる。
海辺のカフェで自然とアートに包まれる
立体アーティスト田村映二氏の作品を展示する、土・日曜限定オープンのギャラリー&カフェ。青く輝く海絶景と、メルヘンなアート作品を眺めながらのティータイムは至福のひと時。
店内にはカラフルな3Dアートやグラフィックアートを展示
チョコレートケーキ 500円
ビターチョコのハンドメイドケーキ。ドリンクセットは850円。自家栽培のハーブをブレンドした「ハーブティー」700円もおすすめ。
海まで0分、テラス席では波音も聞こえるほどの近さ。天気の良い日には富士山も駿河湾越しに顔を見せ、雄大な景色が見られる。
おすすめシーズン
富士山を見たいなら秋~冬。冠雪の富士山は荘厳さが増して美しい。
おすすめ時間帯
天気さえよければ営業時間内ならいつでも景色が楽しめる。
フォトスポット
テラス席からは視界いっぱいの海景色が広がり、海に浮かんでいるよう。
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。